かわいい、おいしい、簡単!makimakiクッキング
「紅白ご飯でサンタクロース」

日本デコずし協会認定「デコ巻き寿司(ずし)マイスター」のかおり巻子さんは、お寿司以外にも“巻く”のが得意!? 身近な食材をぐるぐる巻いて、食卓を簡単ににぎやかに演出するレシピを紹介します。

「紅白ご飯でサンタクロース」

<材料(1人分):●ご飯(白40g・赤120g)●スライスチーズ1枚●スティックチーズ1本●カニカマ2~3本●のり半切り2枚●黒ゴマ10粒
※赤いご飯はタラコ、鮭フレーク、柴漬けなど好みのもので色付け>

  1. スライスチーズは4cm幅に切ってのりで包みます。カニカマも4cm幅にそろえ、スティックチーズもそれぞれのりで巻きます。

  2. 赤いご飯は3等分して、1つは三角に、残りの2つと白いご飯は平らに形を整えます(すべて4cm幅に)。
  3. のりの中央に赤いご飯、スライスチーズ、赤いご飯、白いご飯、カニカマ、赤いご飯(三角)、スティックチーズの順に重ねて巻きます。
  4. 包丁を水につけながら4~5等分に。型抜きしたスライスチーズ、ストローで抜いたカニカマ、黒ゴマで顔を飾り付けて完成。

makimakiアドバイス 事前に準備を
カニカマは「かつらむき」のように手で赤い部分だけはがして、ストローで抜いて鼻に使用。残りは戻してのりで巻いてサンタの帽子に変身。

今回はお得意のデコ巻きですが、酢飯ではなくご飯でmakimaki。「酢飯ってハードルが高いように思われがちなので」と。お弁当にぜひ!インスタグラム、フェイスブックに「#リビング和歌山」「#makimakiクッキング」をつけて、アップしてね。

かおり巻子さん

子育て・教育

関連キーワード

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1. プレミア和歌山認定品の毬玉アクセサリーや天然石や真鍮のアクセサリー、ビーズ・スパンコール刺繍の…
  2. リビング和歌山2025年4月19日号「高品質ブランド由良にんにく」
     一度食べたらニンニクの印象が変わるという「生ニンニク」。とれたての新鮮な香りやじっくり加熱すれば…
  3. リビング和歌山2025年4月12日号「地域を変える! サテライトやシェアオフィスからビジネス創出へ」
    多様な働き方が求められる現在、本来のオフィスとは離れた場所で仕事ができる「サテライトオフィス」など…
  4. リビング和歌山2025年4月5日号「関西パビリオン・和歌山ゾーンの魅力に迫る いよいよ開幕、万博へ!」
     開幕に向け、注目が高まる“大阪・関西万博”。会場に足を運んでみないと分からない楽しさやワクワクが…
  5. リビング和歌山2025年3月29日号「学びたい気持ちを応援! 4月から国の新制度がスタート 子ども3人以上で大学無償化」
    2025年4月から、扶養される子どもが3人以上いる全ての多子世帯を対象に、大学や専門学校などの入学…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/4/17

    2025年4月19日号
  2. 2025/4/10

    2025年4月12日号
  3. 2025/4/3

    2025年4月5日号
  4. 2025/3/27

    2025年3月29日号
  5. 2025/3/20

    2025年3月22日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る