地元産木材の魅力を体感 「紀州材・家づくりフェア」が開催

地元産木材の魅力を体感
「紀州材・家づくりフェア」が開催

11月15日(土)、16日(日)イオンモール和歌山

紀州材を使った家づくりの事例。組合、製材所、工務店、設計事務所 が出展。建築士や大工、木材の専門家が家づくりに関する疑問や悩 みに応えてくれます。気軽に参加してみては

紀州材を使った家づくりの事例。組合、製材所、工務店、設計事務所が出展。建築士や大工、木材の専門家が家づくりに関する疑問や悩みに応えてくれます。気軽に参加してみては

木の国・和歌山県が育んだ良質な木材「紀州材」の魁力に触れて―。
「紀州材・家づくりフェア」が11月15日(土)、16日(日)午前10時~午後7時(16日は6時)、「イオンモール和歌山」(和歌山市中)の3階イオンホールで開かれます。これまで年2回、「イオンモールりんくう泉南」(大阪府泉南市)で行われてきた同フェア。和歌山店での開催は初めてです。
和歌山の豊かな土壌で育ったスギやヒノキなどの紀州材。色つや、年輪が詰まった目込みの良さはもちろん、強度・耐久性に優れていることでも知られています。また、「室内の湿気を吸収・放出して湿度を一定に保つ調湿機能も、ムクのヒノキやスギなど木材の特性です」と、紀州材の普及に取り組む「和歌山県木材協同組合連合会」の高井一治専務理事は話します。
フェアでは、紀州材を使った建築事例を紹介するパネルや部材などを展示。相談コーナーでは、新築からリフォームまで、専門家が住まいづくりの疑問に応えてくれます。紀州材の積み木で遊べるキッズコーナーもあり、来場者にはヒノキチップのプレゼントも。入場・相談無料。

問い合わせ和歌山県木材協同組合連合会
電話番号073-446-0592

ハウジング

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年4月26日号「景色やグルメ、レジャーをとことん楽しむ GWは紀美野町にお出かけ」
     山に囲まれ、自然豊かな景色が広がる紀美野町。最近は飲食店などが増え、人気のスポットになってます。…
  2. プレミア和歌山認定品の毬玉アクセサリーや天然石や真鍮のアクセサリー、ビーズ・スパンコール刺繍の…
  3. リビング和歌山2025年4月19日号「高品質ブランド由良にんにく」
     一度食べたらニンニクの印象が変わるという「生ニンニク」。とれたての新鮮な香りやじっくり加熱すれば…
  4. リビング和歌山2025年4月12日号「地域を変える! サテライトやシェアオフィスからビジネス創出へ」
    多様な働き方が求められる現在、本来のオフィスとは離れた場所で仕事ができる「サテライトオフィス」など…
  5. リビング和歌山2025年4月5日号「関西パビリオン・和歌山ゾーンの魅力に迫る いよいよ開幕、万博へ!」
     開幕に向け、注目が高まる“大阪・関西万博”。会場に足を運んでみないと分からない楽しさやワクワクが…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/4/24

    2025年4月26日号
  2. 2025/4/17

    2025年4月19日号
  3. 2025/4/10

    2025年4月12日号
  4. 2025/4/3

    2025年4月5日号
  5. 2025/3/27

    2025年3月29日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る