消費増税で住宅取得はどうなる? 知っておきたい4つの支援策

消費増税で住宅取得はどうなる?
知っておきたい4つの支援策

税制や給付金を拡充、ポイント制度も創設

 10月に予定されている消費増税。マイホームという大きな買い物にとって2%の増額は大きな負担。でも、10%に増税後の住宅取得やリフォームにメリットの出る支援策があることはご存知でしょうか。その大きなポイントは4つあります。

 まずは「住宅ローン減税の控除期間の3年延長」。これにより、適用年の11~13年目は、住宅ローンの年末残高(上限4000万円)の1%か、建物購入価格(上限4000万円)の2%を3で割った額のいずれか小さい額が所得税から控除されます。なお、長期優良住宅や低炭素住宅などの認定住宅の場合は、上限が5000万円になります。

 次に「すまい給付金」の拡充。住宅ローンを利用しなかったり、所得税の額が少なかったりする場合、住宅ローン減税の効果が低くなりますが、その場合に適応されるのがこの給付金。対象者収入額の目安も現行の510万円から775万円以下に広がり、給付額も最大30万円から50万円に引き上げられます。

 そして、今回の支援策の目玉となるのが、新設された「次世代住宅ポイント制度」。一定の省エネや耐震性、バリアフリー性能を満たした住宅や家事負担の軽減につながる住宅の新築やリフォームに対して、新築は最大35万円、リフォームは最大30万円相当のポイントがもらえ、さまざまな商品と交換できるようになります。

 最後は「贈与税非課税枠の拡大」。父母や祖父母などの直系尊属から住宅取得資金の贈与を受けて住宅を取得した場合、贈与税が最大3000万円まで非課税に。こちらも現行の最大1200万円から大きく拡大することになります。

 どの施策も消費税10%が適用される新築、リフォームが対象。軽減の度合いは条件により異なりますが、まずは焦らず検討してみませんか。制度をしっかり知って、納得のいくマイホームづくりを進めてください。

問い合わせ先一覧
【住宅ローン減税の控除期間の3年延長】
03(5253)8111国土交通省住宅局住宅企画官付
【すまい給付金】
0570(064)186043(330)1904(PHP・IP電話)、http://sumai-kyufu.jpすまい給付金事務局
【次世代住宅ポイント制度】
0570(001)339042(303)1553(PHP・IP電話)次世代住宅ポイント事務局
【贈与税非課税枠の拡大】
(最寄りの税務署)
073(424)2131和歌山税務署
073(482)0900海南税務署
0736(73)3301粉河税務署

ハウジング

関連キーワード

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年4月5日号「関西パビリオン・和歌山ゾーンの魅力に迫る いよいよ開幕、万博へ!」
     開幕に向け、注目が高まる“大阪・関西万博”。会場に足を運んでみないと分からない楽しさやワクワクが…
  2. リビング和歌山2025年3月29日号「学びたい気持ちを応援! 4月から国の新制度がスタート 子ども3人以上で大学無償化」
    2025年4月から、扶養される子どもが3人以上いる全ての多子世帯を対象に、大学や専門学校などの入学…
  3. リビング和歌山2025年3月22日号「和歌山県、旬の魚を訪ねて漁港巡り 伝統漁法と海の環境に恵まれた加太漁港」
     「さかなをたべよう!」キャンペーンを展開中の全国リビング新聞ネットワーク。今回は和歌山市の加太(…
  4. リビング和歌山2025年3月15日号「べらぼうな才能を発揮! 田沼意次のルーツは和歌山にあり! 」
    NHK大河ドラマ「べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜」に登場する老中・田沼意次(演・渡辺謙)。田沼家は意次…
  5. リビング和歌山2025年3月8日号「災害時に発症しやすい 静脈血栓塞栓症 」
     今年3月11日は東日本大震災から14年、「いのちの日」。和歌山県は南海トラフ巨大地震が発生した場…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/4/3

    2025年4月5日号
  2. 2025/3/27

    2025年3月29日号
  3. 2025/3/20

    2025年3月22日号
  4. 2025/3/13

    2025年3月15日号
  5. 2025/3/6

    2025年3月8日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る