小さいスペースで楽しむガーデニング【秋編】紅葉や赤い実など、変化を楽しんで 黄やオレンジで明るい雰囲気に

ハロウィーンに合わせたディスプレーも

ガーデニング初心者でも育てやすい季節の植物を、玄関先など1平方mの小スペースで楽しむ方法を紹介する企画。今回は、秋を感じる花壇造りに挑戦しましょう。

教えてくれるのは、庭造りと園芸の専門店「ガーデナーズジャパン」(海南市南赤坂)の山中梢さん。「黄やオレンジを取り入れ、明るい雰囲気の花壇に。黄系は色合わせがしやすいのもポイントです」と話します。選んだのは、エレモフィラとラベンダー、デージー、キバナコスモス、コウシュンカズラ、チェッカーベリー、セダムなど(写真①)。ハロウィーンに合わせて、かぼちゃの置き物と看板も一緒にディスプレーします。

まずはいつもの土づくり。見頃を終えた花を抜き、スコップなどで上層と下層の土を入れ替え、培養土を混ぜた土を足します。

苗は、エルモフィラやキバナコスモスなど高く伸びるものを奥側に、チェッカーベリーやセダムなど横に広がるものを手前に植えます(写真②③)。「花壇の中で植えない部分をつくるなら、ウッドチップを敷くことをおすすめします。木の素材を使うことで、柔らかな印象になります」とアドバイス。

最後にかぼちゃの置き物と看板を置き、季節感を演出(写真④)。山中さんは「今回紹介した植物は、紅葉したり、赤い実をつけたりします。変化も楽しんでくださいね」と話しています。

育て方のワンポイント

エルモフィラ 秋に植えると、霜にも耐えられる株に。秋は葉を、1月~2月に花が楽しめます
デージー 宿根草。切り戻しで春・秋に開花。肥料も忘れずに
チェッカーべリー 寒さに強く、冬になると赤い実が楽しめます。葉は密生すると蒸れやすいので、茎をほぐして風通りをよくしましょう

ハウジング

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年4月5日号「関西パビリオン・和歌山ゾーンの魅力に迫る いよいよ開幕、万博へ!」
     開幕に向け、注目が高まる“大阪・関西万博”。会場に足を運んでみないと分からない楽しさやワクワクが…
  2. リビング和歌山2025年3月29日号「学びたい気持ちを応援! 4月から国の新制度がスタート 子ども3人以上で大学無償化」
    2025年4月から、扶養される子どもが3人以上いる全ての多子世帯を対象に、大学や専門学校などの入学…
  3. リビング和歌山2025年3月22日号「和歌山県、旬の魚を訪ねて漁港巡り 伝統漁法と海の環境に恵まれた加太漁港」
     「さかなをたべよう!」キャンペーンを展開中の全国リビング新聞ネットワーク。今回は和歌山市の加太(…
  4. リビング和歌山2025年3月15日号「べらぼうな才能を発揮! 田沼意次のルーツは和歌山にあり! 」
    NHK大河ドラマ「べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜」に登場する老中・田沼意次(演・渡辺謙)。田沼家は意次…
  5. リビング和歌山2025年3月8日号「災害時に発症しやすい 静脈血栓塞栓症 」
     今年3月11日は東日本大震災から14年、「いのちの日」。和歌山県は南海トラフ巨大地震が発生した場…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/4/3

    2025年4月5日号
  2. 2025/3/27

    2025年3月29日号
  3. 2025/3/20

    2025年3月22日号
  4. 2025/3/13

    2025年3月15日号
  5. 2025/3/6

    2025年3月8日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る