夕方のニュース番組と 朝番組の意外な関係とは!?

テレビのツムジ

夕方のニュース番組と
朝番組の意外な関係とは!?

僕も担当している読売テレビ「ten.」のMC・清水健アナウンサーが1月27日で番組を降板する。番組の顔であるメインが辞めるのだから、他局は絶好機だろう。噂では、他局の同じ時間帯も出演者、企画をゴロっと変え、勝負に出てくるらしい。こんなピンチに「ten.」はどうするのか?僕も含めて、番組制作者が頭をひねるべきだが、一つ、読売テレビにアドバンテージがある。キー局・日本テレビのニュースが強いこと。午後6時になると各局一斉に全国ネットのニュースとなるが、その時、日テレニュースの視聴率が高くなる。同様に高くなるのはABCテレビだけ。この2局に共通しているのが、どちらも関西発の朝番組をやっていること。「す・またん」と「おは朝」。共に視聴率が良く、朝のニュース情報番組として定着している。それが「毎朝、見慣れた雰囲気のニュースを夕方も見よう」とチャンネルを合わせてくれるのだろう。その影響は「ZERO」や「報ステ」など夜の番組にまで及んでいる。朝を制する局が、テレビを制する。朝が弱い僕には、耳の痛い言葉だ。

テレビのツムジ 関西の放送作家がバッサリ!
文:岡内義人
読売テレビ「す・またん」「かんさい情報ネットten.」「土曜はダメよ」、ABCラジオ「桑原征平粋も甘いも」などの番組構成を担当中。

コーナー

関連キーワード

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年4月19日号「高品質ブランド由良にんにく」
     一度食べたらニンニクの印象が変わるという「生ニンニク」。とれたての新鮮な香りやじっくり加熱すれば…
  2. リビング和歌山2025年4月12日号「地域を変える! サテライトやシェアオフィスからビジネス創出へ」
    多様な働き方が求められる現在、本来のオフィスとは離れた場所で仕事ができる「サテライトオフィス」など…
  3. リビング和歌山2025年4月5日号「関西パビリオン・和歌山ゾーンの魅力に迫る いよいよ開幕、万博へ!」
     開幕に向け、注目が高まる“大阪・関西万博”。会場に足を運んでみないと分からない楽しさやワクワクが…
  4. リビング和歌山2025年3月29日号「学びたい気持ちを応援! 4月から国の新制度がスタート 子ども3人以上で大学無償化」
    2025年4月から、扶養される子どもが3人以上いる全ての多子世帯を対象に、大学や専門学校などの入学…
  5. リビング和歌山2025年3月22日号「和歌山県、旬の魚を訪ねて漁港巡り 伝統漁法と海の環境に恵まれた加太漁港」
     「さかなをたべよう!」キャンペーンを展開中の全国リビング新聞ネットワーク。今回は和歌山市の加太(…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/4/17

    2025年4月19日号
  2. 2025/4/10

    2025年4月12日号
  3. 2025/4/3

    2025年4月5日号
  4. 2025/3/27

    2025年3月29日号
  5. 2025/3/20

    2025年3月22日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る