今日から始める ボタニカルライフ グラスアクアリウム編
- 2016/8/4
- コーナー
- ボタニカルライフ, 過去の人気連載コーナー
インテリアやコスメ、ファッションなど今、各分野で注目されている「ボタニカル」。生活空間にグリーンがあるだけで、日々の暮らしに癒やしと安らぎが〝プラス〞されますよね。お手軽・簡単、そしてオシャレなボタニカルライフを〝趣味〞に加えませんか。

ガラスの器を水槽に見立て、水草や砂、流木などを入れ、美しい水景を作り出す「グラスアクアリウム」。ガラス花器やボトルなど、お気に入りの器を使って手軽に始められるのが魅力です。シンプルなものから凝ったものまで、楽しみ方はたくさん。自分だけのアクアリウムの世界を楽しんで。
グラスアクアリウム —海辺の風景を作ってみよう—
《材料》
ガラスの器、水生植物や水草、サンゴ、サンゴ砂、貝殻、カラーサンド、スターフィッシュ

塩抜きしたサンゴとサンゴ砂、貝殻、カラーサンド、お好みの水草を用意。スプーンを使って、少しずつガラスの器の中に入れていきます

サンゴとカラーサンドを半分ずつ入れた器で海辺の風景に挑戦。ピンセットで「ウォーターポピー」の根の部分を持ち、サンゴの中にそっと植え込みます

ピンセットで貝殻、スターフィッシュ、好みの小物を配置。上からゆっくりと水を注ぎます。水は必ず日当たりの良い場所に半日ほど置いた水を使いましょう

水草や人工のマリモ、メダカなどを入れてオリジナルの表現を楽しんでもOK。メダカを入れたときは、えさの食べ残しなどが出るので、水替えを忘れずに

透明の器の中に植物を寄せ植えし、自然空間をつくり出す「テラリウム」。盆栽で使われる溶岩石や富士砂、コケを使い日本庭園を表現。和テイストも注目です
【取材協力】ガーデナーズジャパン
関連キーワード