和歌山ロケの長編映画『見栄を張る』大阪アジアン映画祭で上映

3月12日(土)、大阪・十三第七藝術劇場で

受賞結果は13日(日)のセレモニーで

20160312topics03

海南市や紀美野町、有田市、有田川町などで撮影された長編映画『見栄を張る』が、日本未公開のアジア映画を紹介する「第11回大阪アジアン映画祭」に出品され、3月12日(土)午後5時から大阪・十三の「第七藝術劇場」(大阪市淀川区)で上映されます。

同作品は、若手の映画監督、役者の発掘と育成を目的に大阪市が立ち上げた「シネアスト・オーガニゼーション大阪」の助成を受けて制作されました。メガホンを取ったのは本編が長編デビュー作となる藤村明世さん。

昨年3月、「島ぜんぶでおーきな祭(第7回沖縄国際映画祭)」に出品された海南市黒江が舞台の短編映画『ISHICHI』で、「海南映画制作実行委員会(カイエイ)」を立ち上げ、撮影に全面協力したことなど受け入れ体制が評価され、本作品のロケ地にも選ばれました。

3月5日のアジアン映画祭初日舞台あいさつ

3月5日のアジアン映画祭初日舞台あいさつ


東京でアルバイトをしながら女優を目指す主人公が、葬儀で参列者の涙を誘う〝泣き屋〞を仕事としていた姉の死を機に、地元・和歌山へと戻り、姉の息子を引き取ってさまざまな〝見栄〞と葛藤しながら、〝泣き屋〞で生計を立てていくというストーリー。主演は女優の久保陽香、海南市在住の小杉利美さんが主人公の友人役を務めた他、葬儀のシーンでは、地元の人たちがエキストラとして出演しています。

「カイエイ」のメンバーで、同作品応援隊の志場泰造さんは、「映画の成長を見届けてください。受賞を信じています」とエールを送ります。カイエイのホームページ(http://wakamon.com/)ではメーキング映像も公開。受賞結果は13日(日)の大阪アジアン映画祭クロージングセレモニーで発表されます。

コーナー

関連キーワード

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年4月5日号「関西パビリオン・和歌山ゾーンの魅力に迫る いよいよ開幕、万博へ!」
     開幕に向け、注目が高まる“大阪・関西万博”。会場に足を運んでみないと分からない楽しさやワクワクが…
  2. リビング和歌山2025年3月29日号「学びたい気持ちを応援! 4月から国の新制度がスタート 子ども3人以上で大学無償化」
    2025年4月から、扶養される子どもが3人以上いる全ての多子世帯を対象に、大学や専門学校などの入学…
  3. リビング和歌山2025年3月22日号「和歌山県、旬の魚を訪ねて漁港巡り 伝統漁法と海の環境に恵まれた加太漁港」
     「さかなをたべよう!」キャンペーンを展開中の全国リビング新聞ネットワーク。今回は和歌山市の加太(…
  4. リビング和歌山2025年3月15日号「べらぼうな才能を発揮! 田沼意次のルーツは和歌山にあり! 」
    NHK大河ドラマ「べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜」に登場する老中・田沼意次(演・渡辺謙)。田沼家は意次…
  5. リビング和歌山2025年3月8日号「災害時に発症しやすい 静脈血栓塞栓症 」
     今年3月11日は東日本大震災から14年、「いのちの日」。和歌山県は南海トラフ巨大地震が発生した場…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/4/3

    2025年4月5日号
  2. 2025/3/27

    2025年3月29日号
  3. 2025/3/20

    2025年3月22日号
  4. 2025/3/13

    2025年3月15日号
  5. 2025/3/6

    2025年3月8日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る