- Home
- 過去の記事一覧
2025年 3月
-
清墨社展
書道家・山本清雲さんが開く書道教室の作品展。「第6回清墨社展」が、3月21日(金)~23日(日)午前10時~午後5時、和歌山県民文化会館全展示室で行われます(最終入場4時半)。山本さんと会員が、書技の向上に努めた臨書・… -
和歌山の未来を語る
2025大阪・関西万博共創チャレンジ「和歌山県下の学生が和歌山の未来を語る」が、3月21日(金)午前10時~正午、和歌山市民図書館2階(同市屛風丁)で実施。万博の「TEAM EXPO(チーム・エキスポ)パビリオン」では… -
復活!! ワカヤマソウリュウ
和歌山県立自然博物館(海南市船尾)で、「復活!! ワカヤマソウリュウ」が、3月15日(土)~4月6日(日)に開催。有田川町で発見されたモササウルス類、メガプテリギウス・ワカヤマエンシス(通称和歌山滄竜)の全身復元骨格… -
猫写真展
和歌山市在住の写真愛好家で、ぶよう整形外科院長・武用泰輔さんによる猫の写真展「エンチャンティング・キャッツ」が、3月19日(水)までティーズカフェ(和歌山市古屋)で開かれています。午前11時~午後5時。武用さんが飼っ… -
アートのわ展
誰もが隔たりなくアートの「輪」でつながる「第18回アートのわ展」が、3月17日(月)まで和歌山県民文化会館全展示室で催されています。午前10時~午後5時(17日は3時まで)。「そら・空・sora」をテーマとした展示と… -
災害時に発症しやすい
静脈血栓塞栓症今年3月11日は東日本大震災から14年、「いのちの日」。和歌山県は南海トラフ巨大地震が発生した場合、甚大な影響を受けると予想されています。そこで、いざという時に備えて最新の医療情報を紹介します。 気をつけたい血栓の要… -
夢をかなえる! マイホームの選択肢⑩
リノベ済み中古住宅
「買取再販住宅」って?新築に近い状態で入居できる 新築の価格高騰が続いている中、マイホームの選択肢の一つとして、需要が高まりつつある中古物件。シリーズ10回目は中古住宅の一種、「買取再販住宅」について、和歌山市内の物件を中心に不動産営業を行… -
こぴちゃんの手作りおもちゃ「とんかちトントン」
≪材料/ペットボトルのキャップ12~24個、新聞紙、段ボール、牛乳パック2本、ビニールテープ≫ ①段ボールを2枚貼り合わせてテントウ虫の絵を描き、ペットボトルのキャップのサイズの穴を空け、裏に牛乳パックを貼り付けます ②… -
Birthday Present
4月生まれの小学生以下の子ども1人に、プチ・タ・プチの誕生日ケーキ「白ねこケーキ」(直径15センチ、4551円)をプレゼント。生クリームの中にイチゴやキウイ、洋ナシのコンポートがサンドされています。 ※3日前までに予… -
ことばで広がる絵本の世界
「スキップスキップ」スキップするから、うれしくなるのよ 昨日、スキップができるようになったえっちゃん。歌いながらスキップしてでかけると、ネコのミュウから、「どうして、そんなにうきうきうれしそうなの?」と尋ねられ…。「スキップするからうれ…