- Home
- 過去の記事一覧
2025年 1月
-
昼間はビュッフェやこだわりラーメンなど
夜は本格派中華から創作和中華まで楽しめる昨年12月、ガーデンパーク和歌山の2階に、「創作和中華 天富」がオープン。時間制の「中華ランチビュッフェ」(40分1580円~)や「日替わり定食」(1280円)で、本格派から独自にアレンジした創作和中華を味わえます。自… -
関西に10店舗あるラーメン店が県内初出店
和歌山ならではのご当地メニューも登場関西に10店舗ある「京都麺屋たけ井」が和歌山県に初出店し、12月に岩出店をオープン。人気の「特製つけ麺」(1390円)は、長時間煮込んでうまみを凝縮させた豚骨魚介スープと、かむほどに甘みを感じるもちもちの自家製麺が相性… -
「第2回きみの海南映画祭」が開幕
海南市の魅力あふれる作品も 関連イベント多数実施!
詳細は公式インスタグラムで街が映画に彩られる1カ月 「SUZUKI」は謎の大男と、善良な海南市民の物語 海南・紀美野エリアの魅力発信を目的に、「第2回きみの海南映画祭」が、1月18日(土)~2月16日(日)に両市町9カ所の会場で開催されます。 … -
Present
はがき、またはメールで応募を。〒住所、氏名、年齢、電話番号、希望商品名、アンケートの答えを明記し、下記の宛先まで。当選発表は当選案内のはがきの発送をもって代えます。 ※賞品は提供店や弊社でお渡しする場合があります ★… -
卵巣がんの妻との1460日
医師の寺下さんが書籍を発刊日本赤十字社和歌山医療センター 呼吸器内科副部長 寺下聡さん 【プロフィル】2015年から同センター勤務。趣味は海釣り 日本人の2人に1人が生涯に一度はかかるといわれる「がん」。突然、身近な人ががんと宣告されたら―。… -
2025年NHK大河ドラマ
べらぼうに跳ねるか?2025年NHK大河ドラマ べらぼうに跳ねるか? 今月から始まったNHK大河ドラマ「べらぼう 〜蔦重栄華乃夢噺〜」。蔦屋重三郎という江戸時代の版元で、プロデューサーもしていた人物が主人公だ。その時代設定は大河初の… -
世界はともだち
年中~小学2年生の女の子と保護者を対象にしたガールスカウト体験集会「世界はともだち」が、2月23日(祝)午後1時半~3時、和歌山市河北コミュニティセンター(同市市小路)で行われます。スタンプラリーで世界の国の文化を体験… -
グローバルセミナー
和歌山県国際交流センター(和歌山市手平)で、グローバルセミナー「~ブラジル・ペルーからふるさと和歌山にルーツを訪ねて~」が、1月25日(土)午後1時半~3時に開かれます。県内にルーツを持つブラジル人とペルー人の青年が、… -
デザイン表現科卒業制作展・市高展
「和歌山市立和歌山高等学校デザイン表現科卒業制作展・市高展」が、1月23日(木)~27日(月)午前9時半~午後4時半、和歌山県民文化会館大・中・小・特設展示室で開催(27日は正午まで)。同学科3年生の「アートのチカラ … -
「金ちゃん」たちと遊ぼう!
「シャボン場プレーワーカー『金ちゃん』たちと遊ぼう!」が、1月19日(日)にさぎのせ公園遊びの広場(岩出市中島)で。午後1時~4時(観覧自由)。巨大シャボン玉や、気象条件が合えばクラスターバブル(集合体シャボン玉)など…