2024年

  • ことばで広がる絵本の世界
    「かさ かしてあげる」

    かさの ないこ いませんか?  雨降りの日。傘がなくて困っているなっちゃんに、ありさんが小さい傘をかしてくれます。かえるさん、うさぎさんと次々に動物たちが傘をかしてくれるのですが、どうにも具合がよくありません。みんなどん…
    ことばで広がる絵本の世界<br/>「かさ かしてあげる」
  • マッドマックス:フュリオサ(PG12)
    上映中
    ジストシネマ和歌山イオンシネマ和歌山

    戦士フュリオサの怒りの原点  第88回アカデミー賞最多6部門を受賞した「マッドマックス 怒りのデス・ロード」。シャーリーズ・セロンが演じた最強の戦士フュリオサの怒りの原点が、新たに描かれます。 世界の崩壊から45年。…
    マッドマックス:フュリオサ(PG12)<br/>上映中<br/>ジストシネマ和歌山イオンシネマ和歌山
  • はたらくナマコの観察会

     串本海中公園(串本町有田)で、和歌山県立自然博物館主催の「はたらくナマコの観察会」が7月7日(日)午前10時~午後12時半に実施されます。雨天中止。海岸で生きたナマコを観察して、生態系におけるナマコの役割と必要な環境に…
  • 「私」の生き方を考える

     子育てママのためのキャリアデザイン講座「『私』の生き方を考える」が、チックス&マミー(九度山町河根)で開催。6月24日(月)は「自分史を作ろう」、7月11日(木)は「私のワークライフバランスを考えよう」の全2回。各日午…
  • Birthday Present

    7月に誕生日を迎える小学生以下の子ども1人に、「サブール本店」のオリジナルデコレーションケーキ(4730円・要予約)を進呈します。好きなキャラクターや似顔絵を描き、あなただけのケーキで誕生日を祝いましょう。 ※ケーキの…
    Birthday Present
  • 絆(きずな)BOND茶会

     季節と日本文化に触れる、和歌山文化協会茶道部主催の「絆BOND(ボンド)茶会」が、6月16日(日)午前10時~午後3時、和歌山県民文化会館4階和室で開かれます。人と人との絆を深める目的で、同部有志が協力して来場者をもて…
  • グループ三彩 絵画展

     二科会会員・尾崎功さんの指導の下で学ぶ絵画グループ12人による作品展「グループ三彩 第4回絵画展」が、6月12日(水)~17日(月)午前10時~午後5時、和歌山県民文化会館特設展示室で開催(17日は4時まで)。油彩や…
    グループ三彩 絵画展
  • 煌陽(こうよう)会書作展

     和歌山市在住の書家、田端弓耀(きゅうよう)さん主宰「煌陽会」の第9回書作展「煌(きら)めきを放て 光の書展」が、6月10日(月)~18日(火)午前9時~午後10時、和歌山城ホール3階多目的室で開催。5歳~80代の会員約…
  • 自然かぞく食堂 (お寺de)

     和歌山市在住のヨガマスター、ガネーシュ・ギリさん主催の「自然かぞく食堂(お寺de)」が、6月10日(月)午後5時~8時、和歌山一乗寺(和歌山市金龍寺丁)で実施。1人でも気軽に参加できる一日限りの食堂。野菜・豆カレーやチ…
  • アトリエ・リーフ展

     油絵や粘土の立体作品など、個性豊かな作品約100点が一堂に。「第20回アトリエ・リーフ展」が、6月7日(金)~9日(日)午前10時~午後5時、和歌の浦アート・キューブB1展示室(和歌山市和歌浦南)で開催。柏木葉子さん…
    アトリエ・リーフ展

さかなをたべよう

交通安全キャンペーン2025

交通安全キャンペーン2025 標語募集

わかやま最新受験情報

わかやま最新受験情報

入試スケジュール、オープンキャンパス情報、学校紹介をまとめて掲載。

おすすめ記事

  1. プレミア和歌山認定品の毬玉アクセサリーや天然石や真鍮のアクセサリー、ビーズ・スパンコール刺繍の…
  2. リビング和歌山2025年4月19日号「高品質ブランド由良にんにく」
     一度食べたらニンニクの印象が変わるという「生ニンニク」。とれたての新鮮な香りやじっくり加熱すれば…
  3. リビング和歌山2025年4月12日号「地域を変える! サテライトやシェアオフィスからビジネス創出へ」
    多様な働き方が求められる現在、本来のオフィスとは離れた場所で仕事ができる「サテライトオフィス」など…
  4. リビング和歌山2025年4月5日号「関西パビリオン・和歌山ゾーンの魅力に迫る いよいよ開幕、万博へ!」
     開幕に向け、注目が高まる“大阪・関西万博”。会場に足を運んでみないと分からない楽しさやワクワクが…
  5. リビング和歌山2025年3月29日号「学びたい気持ちを応援! 4月から国の新制度がスタート 子ども3人以上で大学無償化」
    2025年4月から、扶養される子どもが3人以上いる全ての多子世帯を対象に、大学や専門学校などの入学…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/4/17

    2025年4月19日号
  2. 2025/4/10

    2025年4月12日号
  3. 2025/4/3

    2025年4月5日号
  4. 2025/3/27

    2025年3月29日号
  5. 2025/3/20

    2025年3月22日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る