2024年

  • 姉妹で句集を発刊
    『和歌浦を昭和をおもひ日向ぼこ』
    子どもの頃の風景や家族の思い出を17音に込めて

    「念願の本ができました」と話す島本もとり(右)さんと高井きさこさん  和歌山市在住の島本もとりさん(長女)と、高井きさこさん(次女)姉妹が、4月に句集『和歌浦を昭和をおもひ日向ぼこ』を発刊しました。昭和時代、幼少期を和歌…
    姉妹で句集を発刊<br/>『和歌浦を昭和をおもひ日向ぼこ』<br/>子どもの頃の風景や家族の思い出を17音に込めて
  • 文武両道の先にある、出会いを求めて
    “東大院生”がセーリングで世界に
    和歌山市出身・西尾拓大さんが10月にアルゼンチンへ

    現在は、神奈川県葉山町でヨットに勤しむ西尾さん(右)。研究との二刀流に奮闘中! 10月24日(木)~11月2日(土)に開催されるセーリングの世界選手権「2024スナイプ・ワールド・チャンピオンシップ」に、和歌山市出身の西…
    文武両道の先にある、出会いを求めて<br/>“東大院生”がセーリングで世界に<br/>和歌山市出身・西尾拓大さんが10月にアルゼンチンへ
  • 災害に負けないレジリエンス住宅③
    揺れに強い素材で
    耐用年数が長い鉄骨の家

    鉄の特長を生かした頑丈な構造体  災害に強い家を紹介するレジリエンス住宅シリーズ。6月1日号では木造住宅の工法や耐震性を伝えましたが、今回は鉄骨造について。65年前、国内で先駆けて鉄骨住宅を開発した「大和ハウス工業」の…
    災害に負けないレジリエンス住宅③<br/>揺れに強い素材で<br/>耐用年数が長い鉄骨の家
  • りらフェスティバル

     夏祭りイベント「りらフェスティバル」が6月30日(日)正午~午後5時に、「紀美野町文化センター木のぬくもり広場」で開催。野外ステージで生徒による発表や、貴志川中学校吹奏楽部の演奏、地域の子どもたちによるダンスや歌の発表…
  • こどもの本交換会

     不要になった子ども用の本と服を必要な人に活用してもらう、和歌山おかたづけクラブ主催の「第13回本を大切にする気持ちをつなぐ こどもの本交換会」が、6月29日(土)、30日(日)午前10時~午後3時、岩出市総合保健福祉セ…
  • 多肉植物寄せ植え教室

     初心者でも曲げやすくて軽いアルミワイヤーを使って、寄せ植えの器作りも体験できる「多肉植物寄せ植え教室」が、6月29日(土)午前10時~正午、和歌山県立図書館(和歌山市西高松)で実施。自作のワイヤーかごに、ぷっくりとした…
  • 木の国の作家たち巡回展Vol.6

     画家・土井久幸さんの呼びかけで集まった、和歌山県内の実力派作家8人による展覧会「木の国の作家たち巡回展Vol.6」が、6月25日(火)~30日(日)午前10時~午後5時、ギャラリー&カフェアクア(和歌山市満屋)で開催…
    木の国の作家たち巡回展Vol.6
  • みんなで虫を見つけよう

     和歌山県生物同好会主催の生物観察会「みんなで虫を見つけよう」が、6月23日(日)午前9時半~11時半、和歌山県立紀伊風土記の丘(和歌山市岩橋)で実施。雨天中止。9時半に資料館前に集合。昆虫が多く生息している自然林で、昆…
  • パステル曼荼羅(まんだら)アート展

       パステル曼荼羅アーティスト・関口三枝子さんと教室の生徒による作品展「心をととのえるパステル曼荼羅アート展」が、6月22日(土)~7月5日(金)午前9時~午後9時半、海南ノビノス2階(海南市日方)で開催(22日は正午…
    パステル曼荼羅(まんだら)アート展
  • 高野山大学公開講座

     「高野山大学公開講座」が、6月22日(土)午後2時から、フォルテワジマ4階中ホール(和歌山市本町)で開催。講師はNHK番組「ブラタモリ」で高野山の案内人を務めた、清浄心院高野山文化歴史研究所所長・木下浩良さん。同大学同…

さかなをたべよう

交通安全キャンペーン2025

交通安全キャンペーン2025 標語募集

わかやま最新受験情報

わかやま最新受験情報

入試スケジュール、オープンキャンパス情報、学校紹介をまとめて掲載。

おすすめ記事

  1. プレミア和歌山認定品の毬玉アクセサリーや天然石や真鍮のアクセサリー、ビーズ・スパンコール刺繍の…
  2. リビング和歌山2025年4月19日号「高品質ブランド由良にんにく」
     一度食べたらニンニクの印象が変わるという「生ニンニク」。とれたての新鮮な香りやじっくり加熱すれば…
  3. リビング和歌山2025年4月12日号「地域を変える! サテライトやシェアオフィスからビジネス創出へ」
    多様な働き方が求められる現在、本来のオフィスとは離れた場所で仕事ができる「サテライトオフィス」など…
  4. リビング和歌山2025年4月5日号「関西パビリオン・和歌山ゾーンの魅力に迫る いよいよ開幕、万博へ!」
     開幕に向け、注目が高まる“大阪・関西万博”。会場に足を運んでみないと分からない楽しさやワクワクが…
  5. リビング和歌山2025年3月29日号「学びたい気持ちを応援! 4月から国の新制度がスタート 子ども3人以上で大学無償化」
    2025年4月から、扶養される子どもが3人以上いる全ての多子世帯を対象に、大学や専門学校などの入学…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/4/17

    2025年4月19日号
  2. 2025/4/10

    2025年4月12日号
  3. 2025/4/3

    2025年4月5日号
  4. 2025/3/27

    2025年3月29日号
  5. 2025/3/20

    2025年3月22日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る