- Home
- 過去の記事一覧
2024年
-
紀伊風土記の丘で昔話
江戸時代に建てられた国指定文化財・柳川家住宅(和歌山市岩橋)で、昔話の世界に浸ってみませんか。「紀伊風土記の丘で昔話」が、9月14日(土)午後1時半~3時半、和歌山県立紀伊風土記の丘内にある同住宅で開催。子どもと本を結… -
目指すは家事ラクの家④
家事や育児がしやすい
イマドキの平屋暮らしキッチンが家の中心となる“KDL”も 生活がワンフロアで完結できる、平屋の住まい。シリーズ4回目は、家事がはかどる平屋の家について伝えます。規格・注文を問わず、デザインや機能にこだわった平屋住宅が好評の「ルーミン」(和… -
おうちで美活ナチュラルビューティーライフ
ターンオーバー周期を整える肌の古い細胞が、垢(あか)となって剥がれ落ちるまでのサイクルを「ターンオーバー」といいます。正常な肌の場合、この周期は28日ごとに行われますが、加齢とともにサイクルは遅くなります。そして、ターンオーバーの… -
車検で預けたのに
壊れて返ってきた話車検で預けたのに 壊れて返ってきた話 先日、某店へ愛車を車検に出した。数日後、取りに行き、その場で乗ろうとしたら調子がおかしい。ある個所の保護カバーが割れ、運転しにくいのだ。すぐに言うと「車検の点検項目でもないし… -
ワークスタイル -これからの“働く”を考える-
暮らしの笑顔を運んでいます男社会ともいわれていたトラック物流業界。法律の改正による労働時間の制限に加え、運転手不足などが社会問題となる中、増加しつつある女性ドライバーへの期待が高まっています。これからの“働く”を考える|。女性のトラックドライバ… -
アンティーク家具に囲まれた店内
スタッフこだわりの雑貨や食品が並ぶヨーロッパのアンティーク家具が置かれた心地良い空間―。カフェを併設した雑貨・食品店「VEIN」が、8月31日にオープン。扱うアイテムは、“スタッフが使って良いと思ったものだけ”、というこだわりよう。カフェメニューは「ワ… -
100%植物性のスイーツが楽しめる
カレーやポタージュのランチも一緒に!100%植物性を使うなど、「罪悪感なきドルチェの世界」がコンセプトのカフェ「DOLCE」が7月23日にオープン。メレンゲ菓子「パブロバ」や「季節のフルーツタルト」など、旬の果物をたっぷり使ったスイーツが楽しめます(各… -
災害に負けないレジリエンス住宅⑤
災害時に水も電気も確保
在宅避難ができる家屋外電源から給電する停電対策も 今月は防災月間です。シリーズ5回目は避難所になる住まいについて。高気密・高断熱・全館空調・耐震設計の家を手掛ける「三幸建設」(和歌山市狐島)の設計部長で、1級建築士や地震被災建築物応急危… -
こぴちゃんの手作りおもちゃ「なみなみぐるぐる」
≪材料/白い紙、牛乳パック(1本分)≫ ①白い紙に、顔を描きます ②牛乳パックでサイコロを作ります ③サイコロに、なみなみやギザギザ、くるくるとした線を描きます 遊び方はユーチューブの動画を見てね ▲こぴちゃん … -
−第57回−文化財 仏像のよこがお「よみがえる花園荘龍山寺」
十一面観音像 地蔵寺蔵 高野山の寺領荘園の中で、最初期に設定されたのが花園荘です。高野山南方、奥之院から流れる御殿川(おどがわ)流域周辺の山深い土地ですが、山上仏事で用いる花や樒(しきみ)を供給したことから、その華やか…