2024年 1月

  • ほっこりと足元から広がる幸せ
    和歌山の足湯を巡ってみよう

     暖冬とはいえ、1年で最も寒いとされる時期。ドライブの合い間に、ふらっと立ち寄り、足湯につかって温泉気分を味わいませんか。今号は温泉地で知られている白浜と勝浦の足湯とグルメを紹介。タオル片手に足湯巡りに出掛けましょう!…
    ほっこりと足元から広がる幸せ<br/>和歌山の足湯を巡ってみよう
  • 協会けんぽインフォメーションvol.34
    健康保険料率の引き下げにつながる5つの健康づくり

     皆さんは、健康づくりの取り組みの結果が、全国健康保険協会(協会けんぽ)の健康保険料率に反映していることをご存じですか。「特定健康診査の実施率」など、協会けんぽでは“5つの健康づくりの取り組みの結果”を全国47支部でラン…
    協会けんぽインフォメーションvol.34<br/>健康保険料率の引き下げにつながる5つの健康づくり
  • 口から始まる健康づくりvol.70
    寒さや乾燥により
    歯のトラブルが起きやすい冬

    マウスピースや口の体操で 歯や口腔環境の健康を守ろう  気温が低く乾燥する冬は、寒さに耐えるためにぎゅっと歯を噛(か)みしめてしまったり、歯に痛みを感じやすくなったり、歯や口腔(こうくう)のトラブルが増える季節です(下…
    口から始まる健康づくりvol.70<br/>寒さや乾燥により<br/>歯のトラブルが起きやすい冬
  • こだわりの餃子は専門店を構えるほど!
    駅近に移転し、最大26人までОK

     和歌山駅東口により近くなった「中華バル錦斗雲」は店内が広くなり最大26人の宴会OK。コース料理はお得な飲み放題(90分)が付き、王道中華から創作メニューまで味わえます(1人5000円~)。紀州うめぶた入りの地産地消にこ…
    こだわりの餃子は専門店を構えるほど!<br/>駅近に移転し、最大26人までОK
  • 毎日生き生き健康通信vol.49
    冬に気をつけたい腸炎
    ウイルス感染に注意!

    しっかり水で手を洗い流すことが大切  冬は、インフルエンザやRSウイルスなど、鼻や喉から感染し風邪症状を引き起こす上気道感染ばかりに気をとらわれがちですが、冬に腸炎が流行することもあります。夏の腸炎は細菌によるものが多…
    毎日生き生き健康通信vol.49<br/>冬に気をつけたい腸炎<br/>ウイルス感染に注意!
  • 和歌山市保健所だよりvol.57
    「なるほどなっとく がんを知る教室」
    アフラックとイベント開催

     がん検診の受診率向上を目的に、和歌山市はアフラック生命保険と共催し、2月23日(祝)~25日(日)の3日間、イオンモール和歌山1階サークルコート(和歌山市中字楠谷)で「がんを知る教室」を開催します。時間は午前11時~午…
    和歌山市保健所だよりvol.57<br/>「なるほどなっとく がんを知る教室」<br/>アフラックとイベント開催
  • 不動産屋さんのトリセツ④
    不動産業者に払う
    「仲介手数料」って?

    専門家が間に入ることでトラブル回避  マイホームは、人生における大きな買い物。物件購入金に加え、諸費用がかかることをお忘れなく。シリーズ4回目は、初期費用の一つである「仲介手数料」について、和歌山県宅地建物取引業協会の広…
    不動産屋さんのトリセツ④<br/>不動産業者に払う<br/>「仲介手数料」って?
  • 治療の最前線! 専門医に聞くvol.22
    糖尿病は早期診断で早期治療
    新しい薬で自分に合う治療を継続

     糖尿病は、インスリンの働きが悪くなって血糖値が高くなる病気。全身の血管が傷つき、足先がしびれる神経障害や、失明のおそれがある網膜症、進行すると透析が必要になる腎症などの合併症を起こします。太い血管の流れが悪くなると、足…
    治療の最前線! 専門医に聞くvol.22<br/>糖尿病は早期診断で早期治療<br/>新しい薬で自分に合う治療を継続
  • 脳卒中や交通事故など、脳の損傷が原因で発症
    高次脳機能障害って何?
    集中できない、怒りっぽいなどの症状

     病気や事故など、脳の損傷で起こる「高次脳機能障害」。障害の分かりづらさなどから、あまり社会で理解されていないというのが現状です。原因や症状などについて、和歌山県立医科大学で聞きました。 リハビリを続けていくことが大切 …
    脳卒中や交通事故など、脳の損傷が原因で発症<br/>高次脳機能障害って何?<br/>集中できない、怒りっぽいなどの症状
  • 焼き鳥のテイクアウト専門店
    試行錯誤を重ねた秘伝のたれが人気

     焼き鳥のテイクアウト専門店「炭火やきとり鳥信」が、昨年12月20日にオープンしました。「もも(たれ・塩)」「ねぎま」など、1本155円で販売。オーナー自ら試行錯誤を重ねた秘伝のたれは、ご飯もお酒も進むと人気です。「焼き…
    焼き鳥のテイクアウト専門店<br/>試行錯誤を重ねた秘伝のたれが人気

さかなをたべよう

交通安全キャンペーン2025

交通安全キャンペーン2025 標語募集

わかやま最新受験情報

わかやま最新受験情報

入試スケジュール、オープンキャンパス情報、学校紹介をまとめて掲載。

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年3月22日号「和歌山県、旬の魚を訪ねて漁港巡り 伝統漁法と海の環境に恵まれた加太漁港」
    2025年4月から、扶養される子どもが3人以上いる全ての多子世帯を対象に、大学や専門学校などの入学…
  2. リビング和歌山2025年3月22日号「和歌山県、旬の魚を訪ねて漁港巡り 伝統漁法と海の環境に恵まれた加太漁港」
     「さかなをたべよう!」キャンペーンを展開中の全国リビング新聞ネットワーク。今回は和歌山市の加太(…
  3. リビング和歌山2025年3月15日号「べらぼうな才能を発揮! 田沼意次のルーツは和歌山にあり! 」
    NHK大河ドラマ「べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜」に登場する老中・田沼意次(演・渡辺謙)。田沼家は意次…
  4. リビング和歌山2025年3月8日号「災害時に発症しやすい 静脈血栓塞栓症 」
     今年3月11日は東日本大震災から14年、「いのちの日」。和歌山県は南海トラフ巨大地震が発生した場…
  5. リビング和歌山2025年3月1日号「すごいぞ!和歌山の底力 トップメゾンをも魅了する ニットの聖地を世界へ広める」
     和歌山のものづくり企業を紹介するシリーズ、「すごいぞ!和歌山の底力」。今回は、国内最大シェアを誇…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/3/27

    2025年3月29日号
  2. 2025/3/20

    2025年3月22日号
  3. 2025/3/13

    2025年3月15日号
  4. 2025/3/6

    2025年3月8日号
  5. 2025/2/27

    2025年3月1日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る