2023年

  • 斉藤真人個展

     京都府在住の美術作家・斉藤真人さんの個展「‐フローイング ランドスケープ‐」が、7月4日(火)~9日(日)午前10時~午後5時、ギャラリー&カフェアクア(和歌山市満屋)で開催。斉藤さんが10年にわたってミクストメディ…
    斉藤真人個展
  • スーパーカーお子様撮影会

     今年でオープン3周年のわかやままるしぇ(和歌山市西浜)で、「スーパーカーお子様撮影会」が7月1日(土)午前9時半~11時半に実施されます(雨天中止)。フェラーリなど華やかで希少なスーパーカー5台が来場。子どもは乗車し…
    スーパーカーお子様撮影会
  • 自転車競技展

     競技の歴史や魅力を紹介している「自転車競技展」が、7月17日(祝)までわかやまスポーツ伝承館(和歌山市本町フォルテワジマ3階)で開催中。午前10時~午後7時(最終入館6時半)。トラックレース用自転車や、1964年に福原…
  • 万葉水墨画展

     片男波公園万葉館(和歌山市和歌浦南)で、企画展「万葉水墨画展」が7月9日(日)まで開催中。午前9時~午後5時(最終入館4時半、9日は3時まで)。和歌山県内で活動中の水墨画講師・三浦賢三さんと生徒が、「妹背山」など県内…
    万葉水墨画展
  • 書籍に関わる10人に聞く、「人生を変えた本」「心に残った本」
    あの人の1冊、あの人の本棚

     小説、漫画、雑誌など、さまざまなジャンルの書籍が市場に出回る時代。自分の好みはさておき、他人の読んでいる本が気になったことは? 今回は、書籍に関わる10人の本棚をちょっとのぞき見する企画。今夏、読書を楽しみましょう!…
    書籍に関わる10人に聞く、「人生を変えた本」「心に残った本」<br/>あの人の1冊、あの人の本棚
  • プロが回答「空き家の悩みQ&A」③
    2023年度税制改正大綱
    空き家に関する特例措置

    増加する空き家に対する国の対応策 2023年度税制改正大綱に、空き家・空き地問題の解消へ向けた2つの特例措置の拡充が盛り込まれました。「空き家を処分するなら、改正内容を知って適切な譲渡を」と呼び掛けるのは、和歌山県宅地建…
    プロが回答「空き家の悩みQ&A」③<br/>2023年度税制改正大綱<br/>空き家に関する特例措置
  • 自宅を改装して親子で営む
    おしゃれでかわいい焼き菓子屋さん

     焼き菓子のテイクアウト専門店「JB’s baked sweets」が今年5月、有田川町にオープン。自宅を改装して、1階がおしゃれでかわいい店舗になっています。国産小麦粉とバターをたっぷり使った「ミニマフィン…
    自宅を改装して親子で営む<br/>おしゃれでかわいい焼き菓子屋さん
  • バラエティー豊かなおばんざいが並び
    お酒を楽しむのにうってつけの店

      カウンター8席と座敷1つの小さなおばんざい店「オサケとゴハンP-NUTS」が、6月2日にオープン。料理好きな女性店主が、和食、洋食、中華とジャンルを問わず、お酒に合う数種類のおばんざいを日替わりで提供しています(40…
    バラエティー豊かなおばんざいが並び<br/>お酒を楽しむのにうってつけの店
  • 毎日生き生き健康通信vol.42
    梅雨のジメジメ時期のアレルギー
    その原因を調べてみよう

    中には肺炎を起こすカビもある ジメジメした梅雨の時期に、体調を崩すことがよくあります。気圧の変化や季節の変わり目であること、また、湿度の高さが不快で、気だるさを感じることもあるでしょう。こうした気候が原因で体調が悪いの…
    毎日生き生き健康通信vol.42<br/>梅雨のジメジメ時期のアレルギー<br/>その原因を調べてみよう
  • 協会けんぽインフォメーションvol.27
    医療費が高額になりそうなとき
    「限度額適用認定証」で負担軽減

    入院や手術などで、医療費が高額になりそうなときは、経済的に大きな負担となるので不安に思う人も少なくありません。そこで、活用いただきたいのが「限度額適用認定証」です。限度額適用認定証を医療機関などに提示すると、窓口負担(…
    協会けんぽインフォメーションvol.27<br/>医療費が高額になりそうなとき<br/>「限度額適用認定証」で負担軽減

さかなをたべよう

交通安全キャンペーン2025

交通安全キャンペーン2025 標語募集

わかやま最新受験情報

わかやま最新受験情報

入試スケジュール、オープンキャンパス情報、学校紹介をまとめて掲載。

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年4月5日号「関西パビリオン・和歌山ゾーンの魅力に迫る いよいよ開幕、万博へ!」
     開幕に向け、注目が高まる“大阪・関西万博”。会場に足を運んでみないと分からない楽しさやワクワクが…
  2. リビング和歌山2025年3月29日号「学びたい気持ちを応援! 4月から国の新制度がスタート 子ども3人以上で大学無償化」
    2025年4月から、扶養される子どもが3人以上いる全ての多子世帯を対象に、大学や専門学校などの入学…
  3. リビング和歌山2025年3月22日号「和歌山県、旬の魚を訪ねて漁港巡り 伝統漁法と海の環境に恵まれた加太漁港」
     「さかなをたべよう!」キャンペーンを展開中の全国リビング新聞ネットワーク。今回は和歌山市の加太(…
  4. リビング和歌山2025年3月15日号「べらぼうな才能を発揮! 田沼意次のルーツは和歌山にあり! 」
    NHK大河ドラマ「べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜」に登場する老中・田沼意次(演・渡辺謙)。田沼家は意次…
  5. リビング和歌山2025年3月8日号「災害時に発症しやすい 静脈血栓塞栓症 」
     今年3月11日は東日本大震災から14年、「いのちの日」。和歌山県は南海トラフ巨大地震が発生した場…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/4/3

    2025年4月5日号
  2. 2025/3/27

    2025年3月29日号
  3. 2025/3/20

    2025年3月22日号
  4. 2025/3/13

    2025年3月15日号
  5. 2025/3/6

    2025年3月8日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る