2022年

  • 戸塚刺しゅう展

    「美しい手仕事 刺しゅうの美 第42回戸塚刺しゅう展」が、4月1日(金)~5日(火)午前10時~午後4時、和歌山城ホール1階展示室で開催(5日は3時まで)。戸塚刺しゅう協会和歌山支部の会員が、“私の好きな部屋”をテーマに…
    戸塚刺しゅう展
  • 紀の国万葉歌

    「天石東村(あまいしとうそん)の書 紀の国万葉歌」が、11月30日(水)まで和歌山県書道資料館(和歌山市西汀丁)で実施中。午前9時~午後5時。同市の書道家・天石東村の額装作品などがそろいます。中国の古典の拓本も併設展示。…
    紀の国万葉歌
  • オオカラスウリ

    和歌山県立自然博物館第2展示室(海南市船尾)で、「後世に遺(のこ)したい和歌山の自然 オオカラスウリ」が5月8日(日)まで実施中。午前9時半~午後5時(最終入館4時半)。紀伊半島が分布の東限である植物・オオカラスウリを、…
    オオカラスウリ
  • 福西毅‐硝子(がらす)展‐

    多様な技法を使った、独創的なガラスの花器など約70点が一堂に。「福西毅‐硝子展‐」が、3月27日(日)までエムズギャラリー12番丁(和歌山市十二番丁)で開催中。午前11時~午後7時(27日は5時まで)。大阪府泉南郡岬町在…
    福西毅‐硝子(がらす)展‐
  • 毎日生き生き健康通信vol.27
    食物アレルギー、治っているかも?
    子どもの入学前に検査してみては

    症状が出たときの対応方法も伝えて  牛乳・小麦・卵は、子どもに多い3大アレルゲン。幼い頃にこうした食物にアレルギーがあっても、その8~9割は小学校に入学するころまでに治まります。例えば、卵アレルギーでも、生はダメだけど、…
    毎日生き生き健康通信vol.27<br/>食物アレルギー、治っているかも?<br/>子どもの入学前に検査してみては
  • ナイトメア・アリー
    ジストシネマ和歌山イオンシネマ和歌山

    ギレルモ・デル・トロ監督最新作   「シェイプ・オブ・ウォーター」でアカデミー賞4冠に輝いた、ギレルモ・デル・トロ監督によるサスペンス・スリラー。「アリー スター誕生」などのブラッドリー・クーパーをはじめとした華キャス…
    ナイトメア・アリー<br/3月25日(金)ロードショー<br/>ジストシネマ和歌山イオンシネマ和歌山
  • 口から始まる健康づくりvol.48
    歯が溶けてしまう酸蝕歯
    飲み物の酸性度、気にしていますか

    酸性度の強い飲み物、食べ物が 歯のエナメル質に影響 歯にまつわる記念日はいろいろとありますが、3月4日は「酸蝕歯(さんしょくし)の日」。酸蝕歯とは、飲食物に含まれる酸によって、歯のエナメル質が溶けてしまった状態のこと…
    口から始まる健康づくりvol.48<br/>歯が溶けてしまう酸蝕歯<br/>飲み物の酸性度、気にしていますか
  • 治療の最前線! 専門医に聞くvol.9
    予防と薬で治療を
    慢性閉塞性肺疾患(COPD)

    「慢性気管支炎」「肺気腫」と言われていた疾患が、現在の「慢性閉塞性肺疾患(COPD)」で、予防と薬で治療できる“肺の生活習慣病”です。日本の40歳以上の8・6%、約530万人の患者がいるといわれ(2001年)、そのうち治…
    治療の最前線! 専門医に聞くvol.9<br/>予防と薬で治療を<br/>慢性閉塞性肺疾患(COPD)
  • ガッツリ主夫の”スーパー惣菜”ひと工夫
    コロッケをリメーク
    オムコロッケ

    コロッケをリメークオムコロッケ コロッケはスーパーの総菜の中でも購入頻度が高め。でも、うちは3人家族で、5個入りだと数が中途半端。残ったコロッケを衣ごとつぶし、牛乳を少々加えてまとまるように混ぜてから電子レンジで温めます…
    ガッツリ主夫の”スーパー惣菜”ひと工夫<br/>コロッケをリメーク<br/>オムコロッケ
  • 俳句と写真、親子の合作
    傘寿の記念に句集「ちきまり」発刊
    30年間詠み続けている田辺市の前田紀代子さん

    日々の一コマを詠んだ句など、223点 「毎日、机に向かうのが日課」と笑う前田さん 田辺市の前田紀代子さんが傘寿を記念し、昨年12月に句集「ちきまり」を自費出版しました。義母の遺句集をきっかけに30年間詠み続けた作品の中か…
    俳句と写真、親子の合作<br/>傘寿の記念に句集「ちきまり」発刊<br/>30年間詠み続けている田辺市の前田紀代子さん

さかなをたべよう

交通安全キャンペーン2025

交通安全キャンペーン2025 標語募集

わかやま最新受験情報

わかやま最新受験情報

入試スケジュール、オープンキャンパス情報、学校紹介をまとめて掲載。

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年4月5日号「関西パビリオン・和歌山ゾーンの魅力に迫る いよいよ開幕、万博へ!」
     開幕に向け、注目が高まる“大阪・関西万博”。会場に足を運んでみないと分からない楽しさやワクワクが…
  2. リビング和歌山2025年3月29日号「学びたい気持ちを応援! 4月から国の新制度がスタート 子ども3人以上で大学無償化」
    2025年4月から、扶養される子どもが3人以上いる全ての多子世帯を対象に、大学や専門学校などの入学…
  3. リビング和歌山2025年3月22日号「和歌山県、旬の魚を訪ねて漁港巡り 伝統漁法と海の環境に恵まれた加太漁港」
     「さかなをたべよう!」キャンペーンを展開中の全国リビング新聞ネットワーク。今回は和歌山市の加太(…
  4. リビング和歌山2025年3月15日号「べらぼうな才能を発揮! 田沼意次のルーツは和歌山にあり! 」
    NHK大河ドラマ「べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜」に登場する老中・田沼意次(演・渡辺謙)。田沼家は意次…
  5. リビング和歌山2025年3月8日号「災害時に発症しやすい 静脈血栓塞栓症 」
     今年3月11日は東日本大震災から14年、「いのちの日」。和歌山県は南海トラフ巨大地震が発生した場…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/4/3

    2025年4月5日号
  2. 2025/3/27

    2025年3月29日号
  3. 2025/3/20

    2025年3月22日号
  4. 2025/3/13

    2025年3月15日号
  5. 2025/3/6

    2025年3月8日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る