- Home
- 過去の記事一覧
2022年
-
和歌山市保健所だよりvol.40
科学的根拠に基づくがん予防
がんになるリスクを減らすために現在、日本人の2人に1人が、一生のうち一度はがんになるといわれています。がんによる死亡を減らすには、定期的にがん検診を受けるとともに、がんを予防する生活習慣を身に付けることも大切です。 国立がん研究センターが作成した「… -
治療の最前線! 専門医に聞くvol.12
女性に多い足のむくみ
下肢静脈瘤は重症化する場合も女性に多い「下肢静脈瘤」は足の血管(静脈)の病気。血液を下から上に戻す弁が壊れ、血液がたまってしまって、足がむくんでだるくなったり、こむら返りなどが頻繁に起きたりします。 特に命にかかわるような病気ではないので放置しがち… -
ズボラ独女がチェック!!スーパーのイマコレ
魚寿のうなぎちらしスーパーエバグリーンプラス 魚寿のうなぎちらし 1922円 和歌山北インター店では、“生ネタ”にこだわったおすしの独自ブランド「魚寿」を展開。土用の丑(うし)に向けて、6月23日(木)から、地元和歌山の川口水産(有田市… -
口から始まる健康づくりvol.51
きれいな歯並びを作るには
0歳からのケアが大切正しい姿勢や生活習慣が 歯並びを整えるカギに 歯や口腔(こうくう)、さらには全身の健康に関わる歯並び。昔は歯並びは遺伝するものとされてきましたが、今では生活習慣が大きく影響することが分かっています。子どもの頃のケアに… -
子宮がん検診で早期発見
予防にHPVワクチンを
女性医師が常勤、土・日曜も診療KAYクリニック 今年4月から、国が積極的な接種の推奨を再開した「HPV(ヒトパピロ―マウイルス)ワクチン」。約9年ぶりに、小学校6年生~高校1年生の女性に対して、積極的なワクチン接種が呼びかけられています(接種は無料)… -
−第31回−文化財 仏像のよこがお「丹生明神の道と頬切地蔵」
かつらぎ町の三谷地区と天野地区を結ぶ三谷坂は、2016年に世界遺産「紀伊山地の霊場と参詣道」に追加登録されました。10世紀ごろ成立した「丹生大明神告文(のりと)」に記される神話によれば、丹生明神は最初に奄田村石口(三谷の… -
勝手に調査! テレビ業界
REC(録画)番組チェック勝手に調査! テレビ業界 REC(録画)番組チェック みなさんは、録画予約してまで見る番組はいくつあるだろうか? 最近は配信サイトがあるので、あまりないとの声も。でも、テレビ業界の人は、そうではないだろうと個人的… -
毎日生き生き健康通信vol.30
夏なのに花粉症!?
その原因はイネ科の植物アレルギー検査で調べてみましょう 日本の国民病といわれる“花粉症”。スギやヒノキなど春に症状が出る人が大半ですが、次に多いのが「夏の花粉症」です。原因となるのは、イネやカモガヤ、オオアワガエリ(チモシー)… -
プロが解説! 知っておきたい土地の法規制②
家の前の道って重要!
敷地と道路の関係私道の場合は権利関係を要確認 「家を建てる前に土地の勉強を」と関連本を開いても、専門用語ばかりが並んで理解不能…。「そんなときは、土地のプロ集団、和歌山県宅地建物取引業協会にお任せを!」と、同協会の広報啓発委員長・武田… -
親子ペットボトルロケット工作&打ち上げ大会
和歌山市立こども科学館(同市寄合町)の人気イベント「親子ペットボトルロケット工作&打ち上げ大会」が、7月30日(土)午前10時~午後3時、東公園体育館・市民球場(同市北出島)で開催。ペットボトルロケットを工作し、空高く…