2022年

  • 口から始まる健康づくりvol.53
    長引くマスク生活
    口呼吸が歯や口腔に与える影響

    口呼吸で歯並びや噛み合わせが変化 成長期の子どもは特に注意を 新型コロナウイルス感染症の拡大以降、習慣になっているマスクの着用。実は、長引くマスク生活が、多くの人の歯や口腔環境に影響を及ぼしているんです。マスクをしてい…
    口から始まる健康づくりvol.53<br/>長引くマスク生活<br/>口呼吸が歯や口腔に与える影響
  • 協会けんぽインフォメーションvol.17
    協会けんぽの健康サポート⑤
    病気やけがで仕事を休んだとき

    病気やけが、出産のために仕事を休むことになり、その間の給料がもらえなくなると不安になりますよね。全国健康保険協会(協会けんぽ)には、病気やけが(仕事中や通勤途中で発生した場合を除く)、または出産で仕事を休み、勤務先から報…
    協会けんぽインフォメーションvol.17<br/>協会けんぽの健康サポート⑤<br/>病気やけがで仕事を休んだとき
  • 和歌山市保健所だよりvol.42
    9月はがん征圧月間
    自覚症状がないときこそ、定期受診を

    日本人の2人に1人が生涯で一度はかかるといわれている「がん」。全国に支部を持つ「日本対がん協会」が、1960(昭和35)年から毎年9月を「がん征圧月間」と定め、がんとその予防についての正しい知識の徹底と早期発見・治療の普…
    和歌山市保健所だよりvol.42<br/>9月はがん征圧月間<br>自覚症状がないときこそ、定期受診を
  • 牛肉のグリル 霜降りひらたけのロースト添え

    暑い日が続いていますが、夏バテは大丈夫? 7月に売り場がリニューアルされ、従来の量り売りに加え、パック販売も始めた人気総菜店「RF1」。「牛肉のグリル 霜降りひらたけのロースト添え」(100g897円)は、意外とあっさ…
    牛肉のグリル 霜降りひらたけのロースト添え
  • 30年前と比較
    夏のラテ欄、今昔物語

    30年前と比較 夏のラテ欄、今昔物語 番組資料として、30年前の新聞を見る機会があった。その8月のラジオ・テレビ欄で、ふと気づくことが。当時、心霊・超常現象系の番組がやたらと多かったことである。では、なぜ今は無いか…
    30年前と比較<br/>夏のラテ欄、今昔物語
  • 速いペースで拡大を続ける第7波
    予防対策の徹底で感染リスクの低減を
    夏場の脱水症状に注意、軽い症状でもこまめに水分を摂取して

    新型コロナウイルスの流行「第7波」が、従来の波よりも速いペースで拡大し続けています。改めて、第7波の特徴や症状が現れたときの行動などを伝えます。長期間続くと、ついつい緩みがちになる基本的な感染予防対策の徹底など、もう一度…
    速いペースで拡大を続ける第7波<br>予防対策の徹底で感染リスクの低減を<br>夏場の脱水症状に注意、軽い症状でもこまめに水分を摂取して
  • −第33回−文化財 仏像のよこがお「村のシンボルとしての仏像」

    阿弥陀寺 薬師如来坐像 かつらぎ町教良寺(きょうらじ)地区は、高野山鎮守の丹生都比売(にうつひめ)神社がある天野地区に隣接し、地区内には高野山上に至る世界遺産の町石道が通ります。かつて弘法大師入定の旧暦3月21日に行われ…
    −第33回−文化財 仏像のよこがお「村のシンボルとしての仏像」
  • 夏休み明けの登園しぶり
    その理由と対処法
    3つのポイント

    早いもので夏休みも終わり。夏休み特有のワクワク気分から一転して、ルーティンが決まっている園生活に戻ることに、窮屈さを感じる子は案外多いものです。登園しぶりには、大きく分けて3つの理由が考えられます。 まず一つめは、生活リ…
    夏休み明けの登園しぶり<br/>その理由と対処法<br/>3つのポイント
  • 第11回 カン太なんか大っきらいっ!

    マエオカテツヤ 和歌山市出身。漫画家でありながら、テレビやラジオなどさまざまなメディアに出演。大阪アニメ・声優&eスポーツ専門学校・特別講師を務める。 …
    第11回 カン太なんか大っきらいっ!
  • 和歌の浦干潟観察会

    「第36回和歌の浦干潟観察会」が、9月11日(日)正午〜午後2時に実施。正午に観海閣(和歌山市和歌浦中)に集合(事前申し込み不要)。小雨決行、雨天中止。観海閣(妹背山)周辺の干潟で、チゴガニなどを観察。希望者に資料あり(…
    和歌の浦干潟観察会

さかなをたべよう

交通安全キャンペーン2025

交通安全キャンペーン2025 標語募集

わかやま最新受験情報

わかやま最新受験情報

入試スケジュール、オープンキャンパス情報、学校紹介をまとめて掲載。

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年3月29日号「学びたい気持ちを応援! 4月から国の新制度がスタート 子ども3人以上で大学無償化」
    2025年4月から、扶養される子どもが3人以上いる全ての多子世帯を対象に、大学や専門学校などの入学…
  2. リビング和歌山2025年3月22日号「和歌山県、旬の魚を訪ねて漁港巡り 伝統漁法と海の環境に恵まれた加太漁港」
     「さかなをたべよう!」キャンペーンを展開中の全国リビング新聞ネットワーク。今回は和歌山市の加太(…
  3. リビング和歌山2025年3月15日号「べらぼうな才能を発揮! 田沼意次のルーツは和歌山にあり! 」
    NHK大河ドラマ「べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜」に登場する老中・田沼意次(演・渡辺謙)。田沼家は意次…
  4. リビング和歌山2025年3月8日号「災害時に発症しやすい 静脈血栓塞栓症 」
     今年3月11日は東日本大震災から14年、「いのちの日」。和歌山県は南海トラフ巨大地震が発生した場…
  5. リビング和歌山2025年3月1日号「すごいぞ!和歌山の底力 トップメゾンをも魅了する ニットの聖地を世界へ広める」
     和歌山のものづくり企業を紹介するシリーズ、「すごいぞ!和歌山の底力」。今回は、国内最大シェアを誇…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/3/27

    2025年3月29日号
  2. 2025/3/20

    2025年3月22日号
  3. 2025/3/13

    2025年3月15日号
  4. 2025/3/6

    2025年3月8日号
  5. 2025/2/27

    2025年3月1日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る