- Home
- 過去の記事一覧
2022年 5月
-
休日は家族と車でお出かけ 一緒に話し、楽しめる親子に
趣味は? 兄の影響で、小学6年生でアコースティックギターに出合いました。独学で練習を重ね、10代の頃はユニットを組み、路上ライブをしていました 休日の過ごし方は? 仕事関係の勉強会に参加することが多いですね。天気の良い… -
流浪の月
5月13日(金)ロードショー
ジストシネマ和歌山イオンシネマ和歌山二人しか知らない女児誘拐事件の真相とは 2020年本屋大賞受賞の凪良ゆうの小説を、「悪人」「怒り」の李相日(リ・サンイル)監督が映画化。「パラサイト 半地下の家族」を手掛けたホン・ギョンピョが撮影監督を務めます。 雨… -
NHK大河ドラマ・鎌倉殿よ
どこまで攻めるの!?NHK大河ドラマ・鎌倉殿よ どこまで攻めるの!? 放送終了後に毎回、SNSで話題となっているNHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」。大河ファンの中高年層だけでなく、若者層も虜(とりこ)にしているとか。作中に… -
気軽に集まり、交流できる場に
「ほんまちえんがわはうす」が開所式5月22日(日)、腹話術や落語などのイベントたくさん 「気軽に来て、楽しんでもらえれば」と話す小林さん 空き家になった古民家を改修し、キッチンやフリースペースなどを設けた交流施設「ほんまちえんがわはうす」(和歌山市北桶屋… -
身近な昆虫をさがそう
和歌山県立紀伊風土記の丘(和歌山市岩橋)で、「身近な昆虫をさがそう」が6月5日(日)午前10時〜午後2時に実施。昆虫を採集して観察します。対象は小学生以上(小学生は保護者同伴)。定員20人。参加無料。申し込みは往復はがき… -
働きたい女性のおしゃべり交流会
いつかは働きたいと思っている女性を対象とした「働きたい女性のおしゃべり交流会」が、5月27日(金)午前10時半〜11時半に実施。和歌山県再就職支援センターはたらコーデわかやま(和歌山市本町・ワジマ本町ビル3階)で、ZOO… -
旧中筋家寄席
趣のある古民家の座敷で、落語などを楽しむ「第17回旧中筋家寄席」が、5月21日(土)午後1時半〜3時半、国の重要文化財に指定されている旧中筋家住宅(和歌山市禰宜)で実施されます。「わかやま楽落会・こども落語」のメンバー7… -
まちなか有機野菜栽培教室
土いじりを通して、仲間と一緒に生活をより豊かにしていく「まちなか有機野菜栽培教室(まちなか百姓養成塾)」が、5月18日(水)午後6時半〜8時、和歌山市地域フロンティアセンター(同市本町、フォルテワジマ6階)で実施。有機栽… -
やさしいビデオ教室
ビデオ撮影を楽しみたいと思っている初心者を対象とした「第1回やさしいビデオ教室」が、5月15日(日)午後1時〜3時半、和歌山県立図書館2階ふれあいルーム3(和歌山市西高松)で実施。機材の使い方などを学びます。定員約20人… -
たま駅長代理と一緒に写真を撮ろう!
「和歌山電鐵 たま駅長代理(着ぐるみ)と一緒に写真を撮ろう! 写真撮影会」が、5月14日(土)午前11時〜11時半と午後1時〜1時半、和歌山市民図書館(同市屛風丁)で実施。和歌山電鐵の名誉永久駅長“たま”の代理で着ぐるみ…