2021年 7月

  • −第20回−文化財 仏像のよこがお「中世大崎港の面影を伝える仏像」

    宝冠釈迦如来坐像(大崎観音堂蔵) 海南市下津町大崎地区は、『万葉集』に「大崎の神の小浜は狭けども百舟人も過ぐと言はなくに」(石上乙麻呂)とうたわれます。大崎の浜は狭いがたくさんの船が立ち寄る、とあるように、古くから風待ち…
    −第20回−文化財 仏像のよこがお「中世大崎港の面影を伝える仏像」
  • キッズ・ファン・ホリデー

    “夢のような体験をつくっていこう!”をテーマとした子ども向けのイベント「キッズ・ファン・ホリデー」が開催。8月8日(日)午前10時~午後4時、キーノ和歌山2階エントランスと市駅前広場で、「オリジナルサコッシュ塗り絵体験」…
  • クリケットワークショップ

    国際交流スポーツフェス「クリケットワークショップ」が8月15日(日)午後1時~4時、和歌山県立体育館(和歌山市中之島)で実施されます。野球のルーツともいわれている、イングランド発祥のスポーツ、“クリケット”。ワークショッ…
  • わかやま文芸フェスティバル

    創作文芸作品を発表する催し「第3回わかやま文芸フェスティバル」が、8月8日(日)午前11時~午後4時、和歌山県JAビル2階和ホール(和歌山市美園町)で開催。プロ・アマチュア関係なく、小説や短歌などが出品されます。大阪大学…
  • 東京2020はステイホーム五輪、自宅で応援しよう われらのスーパースター

    7月23日に東京五輪が開幕。一部の競技を除いて無観客開催となったものの、熱き戦い、感動の瞬間はテレビ中継やインターネットのライブ配信でも見られます。全33競技に参加する日本選手団は580人超と過去最大の大所帯。全員の活…
    東京2020はステイホーム五輪、自宅で応援しよう われらのスーパースター
  • アフリカのお話&イリンバをつくろう

    和歌山こどもの広場(和歌山市田中町)で、「アフリカのお話&イリンバ(指ピアノ)をつくろう」が8月1日(日)午後0時半~3時半に実施。楽器作りの講師はMOZU&ハッシー、お話はギニアビサウ共和国の子どもの支援メンバー。定員…
    アフリカのお話&イリンバをつくろう
  • 森の宝物~これは何だろう?~

    和歌山県立自然博物館(海南市船尾)の特別展「森の宝物~これは何だろう?~」が、8月31日(火)まで開催中。植物の実や種の標本の解説などを通して、森を観察する際のポイントについて学びます。要入館料。8月7日(土)には、護摩…
  • 東京五輪で変わる
    はずだったモノとは!?

    東京五輪で変わる はずだったモノとは!? ついに開催の東京五輪。これまでの過程を言っても仕方がないが、テレビ局は、番組含めて大いに振り回された。テレビと五輪の関係は、以前から密接な関係にある。1936年のベルリン大…
    東京五輪で変わる<br/>はずだったモノとは!?
  • 24時間365日換気と空調で快適な暮らし
    高気密・高断熱+全館空調
    メリット・デメリット

    温度差なしでヒートショックの防止に 国が、「消費するエネルギーを抑えた住宅=省エネ住宅」の普及に力を入れていることもあって、昨今は、高気密・高断熱を標準仕様に掲げる住宅メーカーが大半。さらに、気密性・断熱性能の向上、エア…
    24時間365日換気と空調で快適な暮らし<br/>高気密・高断熱+全館空調<br/>メリット・デメリット
  • 昭和の歴史ある銭湯、山吹温泉がリニューアルオープン

    銭湯女子からジム男子まで若い世代に支持されています 昔ながらの銭湯が年々減少していますが、そんな中、創業以来62年、地元の根強い銭湯ファンに愛されてきた「山吹温泉」(和歌山市山吹丁)が、3カ月の改修工事を終えて7月12日…
    昭和の歴史ある銭湯、山吹温泉がリニューアルオープン

さかなをたべよう

交通安全キャンペーン2025

交通安全キャンペーン2025 標語募集

わかやま最新受験情報

わかやま最新受験情報

入試スケジュール、オープンキャンパス情報、学校紹介をまとめて掲載。

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年4月5日号「関西パビリオン・和歌山ゾーンの魅力に迫る いよいよ開幕、万博へ!」
     開幕に向け、注目が高まる“大阪・関西万博”。会場に足を運んでみないと分からない楽しさやワクワクが…
  2. リビング和歌山2025年3月29日号「学びたい気持ちを応援! 4月から国の新制度がスタート 子ども3人以上で大学無償化」
    2025年4月から、扶養される子どもが3人以上いる全ての多子世帯を対象に、大学や専門学校などの入学…
  3. リビング和歌山2025年3月22日号「和歌山県、旬の魚を訪ねて漁港巡り 伝統漁法と海の環境に恵まれた加太漁港」
     「さかなをたべよう!」キャンペーンを展開中の全国リビング新聞ネットワーク。今回は和歌山市の加太(…
  4. リビング和歌山2025年3月15日号「べらぼうな才能を発揮! 田沼意次のルーツは和歌山にあり! 」
    NHK大河ドラマ「べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜」に登場する老中・田沼意次(演・渡辺謙)。田沼家は意次…
  5. リビング和歌山2025年3月8日号「災害時に発症しやすい 静脈血栓塞栓症 」
     今年3月11日は東日本大震災から14年、「いのちの日」。和歌山県は南海トラフ巨大地震が発生した場…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/4/3

    2025年4月5日号
  2. 2025/3/27

    2025年3月29日号
  3. 2025/3/20

    2025年3月22日号
  4. 2025/3/13

    2025年3月15日号
  5. 2025/3/6

    2025年3月8日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る