- Home
- 過去の記事一覧
2021年 1月
-
−第15回−文化財 仏像のよこがお「熊野御幸を見守った金剛童子像」
▶ 滝尻金剛童子立像 聖地・熊野三山(本宮・新宮・那智山)への参詣者が往来した祈りの道、熊野古道。その道沿いに、王子とよばれる神社や祠(ほこら)が多数あり、九十九王子(くじゅうくおうじ)と総称されています。王子にまつられ… -
スポーツ好きで数字に強い
オールマイティーなカッコよさ趣味は? ソフトテニスです。妻も一緒にしていたので、落ち着いたらまた夫婦で。子どもが大きくなったら家族でできればいいな 休日の過ごし方は? 子どもがまだ小さくて妻一人ではなかなか買い物にも行けないので、週末に一緒に出か… -
絵本に出てくる「これ!」食べたい のりまき
絵本に出てくる「これ!」食べたい のりまき ★なじみのある食材で作ったのりまき ~材料~(4本分) ●米3合(水約360cc) ●すし酢105cc ●のり4枚 ●卵3個 ●キュウリ1本 ●エビ6匹 ●うな… -
花束みたいな恋をした
1月29日(金)ロードショー
ジストシネマ和歌山 イオンシネマ和歌山恋する男女のキラキラが詰まったラブストーリー 「最高の離婚」「カルテット」など、名作ドラマを多数手がけてきた脚本家・坂元裕二が書き下ろした最新作。恋する20代の男女の、きらめきと切なさに包まれた日々を描きます。 終電を… -
手軽にセルフケア 癒やしのツボ vol.44胃の不調
pick up 至陰(しいん) 腰が痛いときに押さえるところよりも高く、肩甲骨よりも低いエリア。背中には胃兪(いゆ)というツボが。胃の調子が悪いと、背中が張ったようになります。背もたれにもたれ、背中をそるよ… -
あさもよし きのくに歴史講座
万葉の歴史について学ぶ「第18回あさもよし きのくに歴史講座」が、2月23日(祝)午後1時半~3時、片男波公園万葉館(和歌山市和歌浦南)で開催。和歌山大学紀州経済史文化史研究所特任准教授・吉村旭輝(てるき… -
ものづくりを楽しもう!
科学工作を体験する「ものづくりを楽しもう!」が、2月14日(日)午後1時45分~5時、和歌山市河北コミュニティセンター(同市市小路)で実施。飛行プラコップなどを工作。誰でも参加できます(小学3年生以下は保護者同伴)。… -
針祭り
裁縫の技術を伝えたという、少彦名命(すくなひこなのみこと)をまつる淡嶋神社(和歌山市加太)で、「針祭り」が2月8日(月)に開かれます。使えなくなった針が全国から集まり、針の労をねぎらって裁縫の上達を祈る同… -
戦争と空襲、そして戦後混乱期のこと
戦争について映像や解説を交えながら学びませんか。わかやま楽落会が、和歌山県立図書館(同市西高松)で2月6日(土)午後2時~4時半に「戦争と空襲、そして戦後混乱期のこと」を実施。映画「和歌山大空襲」を上映し… -
和歌山城の石垣を探る
和歌山城天守閣大天守2階で、冬のコーナー展示「和歌山城の石垣を探る」が、1月31日(日)まで開催中。午前9時~午後5時半(最終入館5時)。お城の石垣に使われている石の性質や見分け方を紹介。修理工事などの成…