2020年 6月

  • 知っておきたいイマドキの住宅キーワード③
    税金、保険、ローンで優遇
    「長期優良住宅」

    知っておきたいイマドキの“住宅キーワード”。今回は「長期優良住宅」について、セキスイハイム近畿和歌山支店(和歌山市栗栖)第2グループ・グループ長の松田尚洋さんに解説してもらいます。 「長期優良住宅とは、長きに渡って安心・…
    知っておきたいイマドキの住宅キーワード③<br/> 税金、保険、ローンで優遇 <br/>「長期優良住宅」
  • 米穀店のオーナーが炊く米で手作り弁当
    彩り豊かなおかずは日替わりで楽しめる

    米穀店のオーナーが毎日おいしくお米を炊く、手作りのお弁当屋「キッチンいろどり」が5月にオープンしました。「元気モリモリ弁当」(500円)は、ご飯もおかずもガッツリ食べたい人におすすめ。「いろどり弁当」(500円)はご…
    米穀店のオーナーが炊く米で手作り弁当<br/>彩り豊かなおかずは日替わりで楽しめる
  • 協会けんぽ健康のミカタvol.23
    「ジェネリックで薬代を削減 医師や薬剤師に相談を!」

    「希望シール」を貼れば伝え忘れを防げます 服用中の薬について考えたことはありますか?病院や薬局で処方される薬には、新薬(先発医薬品)とジェネリック医薬品(後発医薬品)の2種類があり、国は、2020年9月までにジェネリック…
    協会けんぽ健康のミカタvol.23<br/>「ジェネリックで薬代を削減 医師や薬剤師に相談を!」
  • 口から始まる健康づくりvol.27
    「子どもの虫歯が増える夏休み 食習慣にメリハリを」

    子どもたちの食習慣が乱れがちな夏休み。虫歯で悩む子どもの患者が増える時期です。家で長時間過ごすときや、遊びに出掛けた先で、お菓子を食べる機会や、ジュースを飲むことが増えますよね。物を食べた後は、口の中が酸性の状態になり、…
    口から始まる健康づくりvol.27<br/>「子どもの虫歯が増える夏休み 食習慣にメリハリを」
  • 有田市と和歌山市に新スポット誕生 市場のグルメを味わおう

    5月には有田市に漁協直営の「浜のうたせ」がオープン、7月には和歌山市中央卸売市場の総合食品センター棟が完成し、一般の利用が可能になります。2つの新スポットを、グルメ情報を中心に紹介します。近場でお出かけ、楽しみましょう…
    有田市と和歌山市に新スポット誕生 市場のグルメを味わおう
  • 毎日生き生き健康通信vol.6
    特定健診の結果に不安や疑問は?
    ほうっておかず医師に相談を

    高血圧や脂質異常症、糖尿病といった、生活習慣病の早期発見と予防に役立てるための特定健康診査(特定健診)。年1回の特定健診で、自分の健康状態をしっかりと把握しておくことが大切です。でも、診断結果が手元に届いたとき、「数値を…
    毎日生き生き健康通信vol.6<br/>特定健診の結果に不安や疑問は?<br/>ほうっておかず医師に相談を
  • 和歌山市保健所だよりvol.20
    科学的根拠に基づく“がん”予防
    かかるリスクを減らすために

    現在、日本人の2人に1人が“がん”にかかり、3人に1人ががんで亡くなるといわれています。がんによる死亡を減らすためには、定期的にがん検診を受けるとともに、予防するための生活習慣を身に付けることが大切です。 今回、国立がん…
    和歌山市保健所だよりvol.20<br/>科学的根拠に基づく“がん”予防<br/>かかるリスクを減らすために
  • −第8回−文化財 仏像のよこがお「度重なる難を乗り越えた仏像」

    度重なる難を乗り越えた仏像 円福寺愛染明王立像 紀の川市穴伏の円福寺に、珍しい姿の仏像があります。像高52・9cm、江戸時代に作られた愛染明王(あいぜんみょうおう)という仏で、頭上に獅子の顔を表した冠をかぶり、手が6本表…
    −第8回−文化財 仏像のよこがお「度重なる難を乗り越えた仏像」
  • コロナ禍で誕生!?
    新たなCMの形とは

    コロナ禍で誕生!? 新たなCMの形とは 新型コロナの影響で、企業のCM出稿が減っている。この状況におびえているのが、僕ら放送局の出入り業者だ。何せ、制作費が出ないと番組は終わる。あれはリーマンショックのとき、某放送…
    コロナ禍で誕生!?<br /> 新たなCMの形とは
  • 手や首、足などに現れる小さなポツポツ
    気になる“イボ”の対処法は?
    病院でイボの種類に合った治療を

    手や首、足などに小さなポツポツ、「もしかしてイボ?」。人目につきやすいところにあるなら、気になりますよね。和歌山県皮膚科医会で、イボの対処法について聞きました。 種類は大きく分け、ウイルス性と非ウイルス性 手や首、足など…
    手や首、足などに現れる小さなポツポツ<br/>気になる“イボ”の対処法は?<br/>病院でイボの種類に合った治療を

さかなをたべよう

交通安全キャンペーン2025

交通安全キャンペーン2025 標語募集

わかやま最新受験情報

わかやま最新受験情報

入試スケジュール、オープンキャンパス情報、学校紹介をまとめて掲載。

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年4月12日号「地域を変える! サテライトやシェアオフィスからビジネス創出へ」
    多様な働き方が求められる現在、本来のオフィスとは離れた場所で仕事ができる「サテライトオフィス」など…
  2. リビング和歌山2025年4月5日号「関西パビリオン・和歌山ゾーンの魅力に迫る いよいよ開幕、万博へ!」
     開幕に向け、注目が高まる“大阪・関西万博”。会場に足を運んでみないと分からない楽しさやワクワクが…
  3. リビング和歌山2025年3月29日号「学びたい気持ちを応援! 4月から国の新制度がスタート 子ども3人以上で大学無償化」
    2025年4月から、扶養される子どもが3人以上いる全ての多子世帯を対象に、大学や専門学校などの入学…
  4. リビング和歌山2025年3月22日号「和歌山県、旬の魚を訪ねて漁港巡り 伝統漁法と海の環境に恵まれた加太漁港」
     「さかなをたべよう!」キャンペーンを展開中の全国リビング新聞ネットワーク。今回は和歌山市の加太(…
  5. リビング和歌山2025年3月15日号「べらぼうな才能を発揮! 田沼意次のルーツは和歌山にあり! 」
    NHK大河ドラマ「べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜」に登場する老中・田沼意次(演・渡辺謙)。田沼家は意次…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/4/10

    2025年4月12日号
  2. 2025/4/3

    2025年4月5日号
  3. 2025/3/27

    2025年3月29日号
  4. 2025/3/20

    2025年3月22日号
  5. 2025/3/13

    2025年3月15日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る