2020年 4月

  • エトアール展

    95回目を迎える「エトアール展」が、4月15日(水)~20日(月)午前10時~午後5時、和歌山県民文化会館特設展示室で開かれます(20日は4時まで)。1926年に設立された、エトアール洋画会の作品展。会員5人が制作した…
    エトアール展
  • 名草写友クラブ写真展

    自然風景やスナップ、県展の入選・入賞作品などを飾る「第25回名草写友クラブ写真展」が、4月10日(金)~15日(水)午前10時~午後5時、ギャラリー花畑(和歌山市宇須)で催されます(15日は4時まで)。田中和已さんが会…
    名草写友クラブ写真展
  • ikemiya個展

    和歌山市在住のアーティスト・ikemiyaさんの個展「いろどりの冒険」が、4月7日(火)~12日(日)午前10時~午後5時、ギャラリー&カフェアクア(和歌山市満屋)で開催。ペンやカラーインクを使って、「色をのせ…
    ikemiya個展
  • 春の着物リメイク展

    ハンドメード作家8人による「春の着物リメイク展」が、4月6日(月)~18日(土)午前10時~午後4時、雑貨ギャラリー楽風(和歌山市土入)で開催。たんすの中に眠っていた着物をリメーク。色とりどりの洋服やアクセサリーなど、…
    春の着物リメイク展
  • 特別企画展「西之島探検展」

    京都大学白浜水族館(白浜町)で、特別企画展「西之島探検展」が7月20日(月)まで実施中。東京・小笠原諸島の西之島で採集された、貝類などの標本を展示。午前9時~午後5時(最終入館4時半)。要入館料。高校生以上600円、中…
    特別企画展「西之島探検展」
  • 江戸時代の書

    4月19日(日)まで、和歌山県立博物館企画展「江戸時代の書ーきのくにの人びと 筆のあとー」が同館で開催されています。名医・華岡青洲らの書が展示中。午前9時半~午後5時(最終入館4時半)。入館料大人280円、大学生17…
    江戸時代の書

さかなをたべよう

交通安全キャンペーン2025

交通安全キャンペーン2025 標語募集

わかやま最新受験情報

わかやま最新受験情報

入試スケジュール、オープンキャンパス情報、学校紹介をまとめて掲載。

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年3月22日号「和歌山県、旬の魚を訪ねて漁港巡り 伝統漁法と海の環境に恵まれた加太漁港」
    2025年4月から、扶養される子どもが3人以上いる全ての多子世帯を対象に、大学や専門学校などの入学…
  2. リビング和歌山2025年3月22日号「和歌山県、旬の魚を訪ねて漁港巡り 伝統漁法と海の環境に恵まれた加太漁港」
     「さかなをたべよう!」キャンペーンを展開中の全国リビング新聞ネットワーク。今回は和歌山市の加太(…
  3. リビング和歌山2025年3月15日号「べらぼうな才能を発揮! 田沼意次のルーツは和歌山にあり! 」
    NHK大河ドラマ「べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜」に登場する老中・田沼意次(演・渡辺謙)。田沼家は意次…
  4. リビング和歌山2025年3月8日号「災害時に発症しやすい 静脈血栓塞栓症 」
     今年3月11日は東日本大震災から14年、「いのちの日」。和歌山県は南海トラフ巨大地震が発生した場…
  5. リビング和歌山2025年3月1日号「すごいぞ!和歌山の底力 トップメゾンをも魅了する ニットの聖地を世界へ広める」
     和歌山のものづくり企業を紹介するシリーズ、「すごいぞ!和歌山の底力」。今回は、国内最大シェアを誇…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/3/27

    2025年3月29日号
  2. 2025/3/20

    2025年3月22日号
  3. 2025/3/13

    2025年3月15日号
  4. 2025/3/6

    2025年3月8日号
  5. 2025/2/27

    2025年3月1日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る