- Home
- 過去の記事一覧
2018年 6月
-
宇宙と熊野と粘菌と
和歌山県世界遺産の日記念講演会「宇宙と熊野と粘菌と」が、7月7日(土)午後2時~5時に和歌山県立博物館(和歌山市吹上)で開かれます。帝京大学理工学部客員教授・久保田弘敏さんを講師に迎えて、宇宙工学の研究や、人口衛星に搭載… -
遊びのサポーター養成講座
病気や障害のある子どもたちとのふれあいに関心のある人を対象とした「遊びのサポーター養成講座」が、7月7日(土)午前10時~午後4時半、中央コミュニティセンター1階多目的ホール(和歌山市三沢町)で実施。病気や障害のある子ど… -
夏の装い展
藍染めをテーマとした展示会「夏の装い展」が、7月1日(日)~8日(日)午前10時~午後5時、野の里布土器(和歌山市下和佐)で開催。麻やガーゼ、コットンなどの涼やかな素材を使った、古布をリメークした服や小物、柿渋染めとべ… -
卓球展
わかやまスポーツ伝承館(和歌山市本町)で、「卓球展」が、7月9日(月)まで開催中。卓球の全日本代表選手、平野早矢香、平野美宇、伊藤美誠、張本智和ら4人のユニフォームを展示。日鉄住金物流卓球部やオークワ女子卓球部ほか、和歌… -
灯篭ざいてん
神路原(こうろばら)神社(和歌山市西坂ノ上丁)で、「灯篭(とうろう)ざいてん」が、7月9日(月)午後4時~9時に催されます。魂が天上に上ることを意味する「ざいてん」。戦災で亡くなった人々の慰霊のために、灯篭に願いを込めて… -
6月30日に食べる行事食
夏越ごはん毎年、6月の晦日(みそか、30日)に、全国あちこちの神社で、半年間の穢(けが)れを祓(はら)う「夏越の祓(はらえ)」という神事が行われます。その行事にちなんだ「夏越ごはん」を食べて、暑い夏を元気に過ごしましょう。 和… -
照明やテレビを声で電源オン 今どきの「IoT住宅」って?
住宅と“もの”をつなぎ、暮らしを便利に 家電製品など、インターネットでつながるIOT住宅の例(画像提供=大和ハウス工業) 最近、よく耳にする「IoT(アイ・オー・ティー)」という言葉。「インターネット・オブ・シングス」の… -
焼肉ドラゴン
6月22日(金)ロードショー ジストシネマ和歌山 イオンシネマ和歌山高度経済成長期、たくましく生きる家族たち 万国博覧会が開催され、高度経済成長に浮かれる1970(昭和45)年。関西の地方都市の一角で、「焼肉ドラゴン」を営む龍吉と妻の英順は、三姉妹と一人息子の6人で暮らしていました。故郷… -
ナイガイ「足指開放つま先カバー」
革靴を履いて歩き回ったり、店頭での立ち仕事、デスクワークで座りっぱなし…。1日の終わりに足指を広げてリラックスしませんか。靴下の老舗メーカー「ナイガイ」(東京都港区)が展開している「足指開放シリーズ」が注目の的(写真は… -
何でも相談できるパパが理想 互いに共感し合える関係に
趣味は? 大学生のときから、週3~4日、ランニングをしています。仕事仲間と一緒に県外の“リレーマラソン”にも出場するなど、楽しんでいます 休日の過ごし方は? 仕事上、家に居ないことが多いので、休日は子どもの世話をしたり、…