2018年 3月

  • 古布を使った人形達

     雑貨ギャラリー楽風(和歌山市土入)で、展示会「古布を使った人形達」が、3月8日(木)~10日(土)午前10時~午後4時に開催されます。紀美野町在住の木内十美子さんが、古い着物を使って作製した、かわいらしいスズメやネズミ…
    古布を使った人形達
  • 旅するふたり

     海南市で絵画教室「アトリエ7つの音」を開く、山崎規行さんと森岡りえ子さんの初となる二人展「旅するふたり」が開催。3月7日(水)~18日(日)午前10時~午後5時、ギャラリー&カフェNoji(かつらぎ町妙寺)で。入場無料…
    旅するふたり
  • 書人会展

     54回目となる書作展「書人会展」が、3月7日(水)~12日(月)午前9時半~午後5時、和歌山県民文化会館・大展示室で開かれます(12日は4時まで)。書を学ぶ会・書人会の会員14人が、額や掛け軸などに書いた近代詩文などの…
    書人会展
  • 飛躍する伝統漆芸展

    約600年にわたって、技術を受け継いできた漆器職人と漆芸家が制作した紀州漆器の作品が展示される「第9回飛躍する伝統漆芸展」が、3月7日(水)~11日(日)午前10時~午後4時、紀州漆器伝統産業会館(海南市船尾)で開催。漆…
  • 弱音も出せる人が周りにいますか

    講演会「弱音も出せる人が周りにいますか・不登校・ひきこもりに“伴走”して」が、3月6日(火)に有田川町金屋文化保健センター(同町金屋)、24日(土)に岩出市総合保健福祉センター(同市金池)で、各日午後1時10分~4時35…
  • 光の翼

     「10ウィングス2ndエキシビション・光の翼」が、3月3日(土)~11日(日)午前11時~午後7時、almoギャラリー(和歌山市橋丁)で開催。安藤榮作、長谷川浩子、大久保草子、なかひらまいら10人のアーティストによる個…
    光の翼

さかなをたべよう

交通安全キャンペーン2025

交通安全キャンペーン2025 標語募集

わかやま最新受験情報

わかやま最新受験情報

入試スケジュール、オープンキャンパス情報、学校紹介をまとめて掲載。

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年3月22日号「和歌山県、旬の魚を訪ねて漁港巡り 伝統漁法と海の環境に恵まれた加太漁港」
    2025年4月から、扶養される子どもが3人以上いる全ての多子世帯を対象に、大学や専門学校などの入学…
  2. リビング和歌山2025年3月22日号「和歌山県、旬の魚を訪ねて漁港巡り 伝統漁法と海の環境に恵まれた加太漁港」
     「さかなをたべよう!」キャンペーンを展開中の全国リビング新聞ネットワーク。今回は和歌山市の加太(…
  3. リビング和歌山2025年3月15日号「べらぼうな才能を発揮! 田沼意次のルーツは和歌山にあり! 」
    NHK大河ドラマ「べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜」に登場する老中・田沼意次(演・渡辺謙)。田沼家は意次…
  4. リビング和歌山2025年3月8日号「災害時に発症しやすい 静脈血栓塞栓症 」
     今年3月11日は東日本大震災から14年、「いのちの日」。和歌山県は南海トラフ巨大地震が発生した場…
  5. リビング和歌山2025年3月1日号「すごいぞ!和歌山の底力 トップメゾンをも魅了する ニットの聖地を世界へ広める」
     和歌山のものづくり企業を紹介するシリーズ、「すごいぞ!和歌山の底力」。今回は、国内最大シェアを誇…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/3/27

    2025年3月29日号
  2. 2025/3/20

    2025年3月22日号
  3. 2025/3/13

    2025年3月15日号
  4. 2025/3/6

    2025年3月8日号
  5. 2025/2/27

    2025年3月1日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る