- Home
- 過去の記事一覧
2017年
-
タニタに聞く!健康づくりvol.25 気付いても取れない加齢臭 3つの対策法②
正しい知識を持って付き合う加齢臭 食事、運動、ストレスに気をつけて 気になる「加齢臭」。前回に引き続き、対策法について紹介します。 1つめは食事面、常温で固まる動物性脂質を控えること。加齢臭が発生するシステムと生活習慣… -
水ロケット世界大会出場決定 缶サット甲子園全国準優勝
桐蔭中高科学部リケダン&リケジョが大活躍 技術同様、プレゼン力も評価の対象に 和歌山県立桐蔭中学校・高等学校(和歌山市吹上)の科学部が、サイエンスをテーマにした2つの全国大会で優秀な成績を収めました。 6、7月に行われ… -
冊子発行や夕日イベントを通じて 美観と風習を次世代へつなぐ
雑賀崎の自然環境維持に貢献「トンガの鼻自然クラブ」 「夕日を見る会」が今秋最終回 彼岸の夕景に花が降るような美しい眺めを家族や仲間と連れ添って眺める―。「雑賀崎のハナフリ」は、和歌山市の港町、雑賀崎の風習として、時を経て… -
鯨術展
芸術家10人が、鯨類を表現した作品展「鯨術展(げいじゅつてん)」が、9月12日(火)~24日(日)、ギャラリー&カフェアクア(和歌山市満屋)で開催。絵画や写真などが飾られます。午前10時~午後5時(16日、23日各土曜… -
森のキノコ展
木の子クラブ和歌山と和歌山菌類研究会主催の「森のキノコ展・フェアリー・リング」が、9月16日(土)、17日(日)午後1時~4時、和歌山県植物公園緑花センター(岩出市東坂本)で実施されます(17日は午前9時から)。同館周辺… -
全国シルバー書道・ファミリー展
60歳以上の人たちによる書道の作品が並ぶ「第19回全国シルバー書道展(和歌山展)」と、家族の作品を1つの掛け軸に仕上げて展示する「心をつなぐファミリー展」が、9月20日(水)~24日(日)午前10時~午後5時、和歌山県民… -
切り絵・悦工房作品展
切り絵作家・吉田悦治さんの個展「切り絵・悦(よろこび)工房作品展」が、9月21日(木)~26日(火)午前10時~午後4時、雑貨ギャラリー楽風(和歌山市土入)で催されます(21日は1時から、26日は3時まで)。切り絵17… -
山岸きよみ・アートジュエリー展
おのまちあるふぁ(和歌山市東高松)で、「山岸きよみ・アートジュエリー展・スパークリングハート・きらめく心」が、9月23日(祝)~25日(月)正午~午後6時に開かれます。ニューヨークと日本各地で活動している、ジュエリー作… -
さをり織り無料体験
「さをりひろば」による「和歌山・さをり織り無料体験織り会」が、9月24日(日)午後2時半~4時半、25日(月)午前9時~11時、和歌山マリーナシティホテル2階(和歌山市毛見)で開催されます。さをり織りのティーマットを、2… -
Jプロジェクト・工場見学
Jプロジェクトがシリーズで開いている「郷土の魅力再発見」。第4回が、9月29日(金)に実施。午後1時半にJR和歌山駅東口に集合。精米機メーカー・東洋ライス(和歌山市黒田)の工場を見学。その後、来迎寺(同市太田)で、太田城…