2017年 7月

  • 映像と落語による地域づくり講座

    映画制作や落語、地域づくりに関心がある人を対象とした「映像と落語による地域づくり講座」が、7月21日(金)午後7時~8時半、和歌山ビッグ愛9階(和歌山市手平)で実施。11月まで全5回行われるわかやま楽落会主催の講座で、今…
  • ニッセイ・森の教室

    小学生を対象に、ニッセイ「森の教室」が、7月27日(木)午後2時~4時、ニッセイ・ライフプラザ和歌山(和歌山市八番丁)で開催。森の働きや森を守る活動について、映像やクイズで楽しみながら学びます。木に触れて大切に使うことを…
  • 昆虫子ども博士コース

    和歌山県立自然博物館主催の「昆虫子ども博士コース」が、7月27日(木)午後1時~28日(金)正午、1泊2日で実施されます。場所は、南海せとうちジオガーデン(和歌山市大川)。合宿形式で、昼夜を通して昆虫を採集。昆虫の多様性…
  • ペットボトルロケット工作&打上大会

    和歌山東公園(和歌山市北出島)で、「親子ペットボトルロケット工作&打上大会」が、7月29日(土)に開催。工作は、午前10時~正午。打ち上げは、午後1時~3時。親子で物作りを楽しみます。雨天は工作だけ実施。対象は、和歌山市…
  • きのくにキッズ探検隊

    子どもたちに、金融機関を身近に感じてもらう「夏休みマネースクール2017・きのくにキッズ探検隊」が、8月2日(水)午後1時半~4時、きのくに信用金庫本店(和歌山市本町)で開催。きのくにキッズ探検隊として、貸し金庫などを見…

さかなをたべよう

交通安全キャンペーン2025

交通安全キャンペーン2025 標語募集

わかやま最新受験情報

わかやま最新受験情報

入試スケジュール、オープンキャンパス情報、学校紹介をまとめて掲載。

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年3月29日号「学びたい気持ちを応援! 4月から国の新制度がスタート 子ども3人以上で大学無償化」
    2025年4月から、扶養される子どもが3人以上いる全ての多子世帯を対象に、大学や専門学校などの入学…
  2. リビング和歌山2025年3月22日号「和歌山県、旬の魚を訪ねて漁港巡り 伝統漁法と海の環境に恵まれた加太漁港」
     「さかなをたべよう!」キャンペーンを展開中の全国リビング新聞ネットワーク。今回は和歌山市の加太(…
  3. リビング和歌山2025年3月15日号「べらぼうな才能を発揮! 田沼意次のルーツは和歌山にあり! 」
    NHK大河ドラマ「べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜」に登場する老中・田沼意次(演・渡辺謙)。田沼家は意次…
  4. リビング和歌山2025年3月8日号「災害時に発症しやすい 静脈血栓塞栓症 」
     今年3月11日は東日本大震災から14年、「いのちの日」。和歌山県は南海トラフ巨大地震が発生した場…
  5. リビング和歌山2025年3月1日号「すごいぞ!和歌山の底力 トップメゾンをも魅了する ニットの聖地を世界へ広める」
     和歌山のものづくり企業を紹介するシリーズ、「すごいぞ!和歌山の底力」。今回は、国内最大シェアを誇…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/3/27

    2025年3月29日号
  2. 2025/3/20

    2025年3月22日号
  3. 2025/3/13

    2025年3月15日号
  4. 2025/3/6

    2025年3月8日号
  5. 2025/2/27

    2025年3月1日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る