10月13日(金)全国公開の映画「月」
有田市の障害者施設などが撮影に協力
ジストシネマ和歌山で上映、紀文ホールで特別上映会開催

映画「月」

重度障害者施設を舞台に描かれた
見て見ぬふりをする現実

 10月13日(金)に全国ロードショーされる宮沢りえ主演、石井裕也が監督を務めた映画「月」(PG12)も、和歌山県有田市などで撮影されました。

同作は、実際に起きた障害者殺傷事件をモチーフにした辺見庸の同名小説が映画化され、有田市内の障害者施設・事業所が撮影に協力。重度障害者施設を舞台に職員たちの労働環境、心ない暴力や虐待、そして、社会、個人がそれを“見て見ぬふりをする現実”がこまやかに描かれていて、タブーとされる領域の奥深くへと大胆に踏み込んだ作品です。

映画化を企画したのは、「新聞記者」「空白」など、今の日本社会に鋭利な目を向けた野心的な話題作を多数手掛けてきた映画会社「スターサンズ」の名プロデューサー・河村光庸(みつのぶ)。2022年6月に急逝した河村は生前、「最も挑戦したかった題材」と語っており、直接オファーを受けた石井監督は、「撮らなければいけない映画だと覚悟を決めた」と、当時の心境を振り返ります。

和歌山県でロケが行われたいきさつについて、「撮影に協力いただける障害者施設が和歌山にあったことがきっかけ。実際にその施設を利用している方々にも出演いただいています。また、障害者施設のセットを作り込むにあたり、昨年閉校された初島中学校が利用できるなどの条件含めて、決定になりました」と、河村の意志を継いだプロデュサー・長井龍が話しています。

13日からジストシネマ和歌山で上映。21日(土)午後2時から(会場1時半)、有田市民会館紀文ホール(同市箕島)で、特別上映会も開催されます。特別上映会のチケットは大人1500円、高校生以下1000円(全席自由席)。

コーナー

関連キーワード

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年3月29日号「学びたい気持ちを応援! 4月から国の新制度がスタート 子ども3人以上で大学無償化」
    2025年4月から、扶養される子どもが3人以上いる全ての多子世帯を対象に、大学や専門学校などの入学…
  2. リビング和歌山2025年3月22日号「和歌山県、旬の魚を訪ねて漁港巡り 伝統漁法と海の環境に恵まれた加太漁港」
     「さかなをたべよう!」キャンペーンを展開中の全国リビング新聞ネットワーク。今回は和歌山市の加太(…
  3. リビング和歌山2025年3月15日号「べらぼうな才能を発揮! 田沼意次のルーツは和歌山にあり! 」
    NHK大河ドラマ「べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜」に登場する老中・田沼意次(演・渡辺謙)。田沼家は意次…
  4. リビング和歌山2025年3月8日号「災害時に発症しやすい 静脈血栓塞栓症 」
     今年3月11日は東日本大震災から14年、「いのちの日」。和歌山県は南海トラフ巨大地震が発生した場…
  5. リビング和歌山2025年3月1日号「すごいぞ!和歌山の底力 トップメゾンをも魅了する ニットの聖地を世界へ広める」
     和歌山のものづくり企業を紹介するシリーズ、「すごいぞ!和歌山の底力」。今回は、国内最大シェアを誇…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/3/27

    2025年3月29日号
  2. 2025/3/20

    2025年3月22日号
  3. 2025/3/13

    2025年3月15日号
  4. 2025/3/6

    2025年3月8日号
  5. 2025/2/27

    2025年3月1日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る