雨の日は
思い切って外遊び!
子どもの集中力が育ちます

梅雨に入ると家の中で過ごすことが多くなりますね。子どもたちもありあまるエネルギーを発散できず、ストレスがたまることもあるでしょう。そんなときは、思い切って外に出かけてみてください。レインコートを着て、長靴を履いてお出かけするだけで、子どもはワクワクした気分を味わえます。

雨の日は花や緑の色がより鮮やかだったり、普段は葉っぱの上にいる虫が下に隠れていたり…。この時期に特に活発になるアマガエル、カタツムリを探して遊ぶのも楽しいでしょう。

中でもおすすめは、水たまりで遊ぶこと。お母さんとしては洗濯が大変になるから避けたいところ。でもたまには、思いっきりバシャバシャする経験をさせてあげてください。大人から見るとただのおふざけに見えるかもしれません。でも子どもたちは、水たまりで実に大きな発見をし、自分の仮説が正しいか、実験して検証しているのです。

足踏みの強さで変わる跳ねる水の高さや大きさ。音だって変わりますね。どれくらいの強さで踏み込むと、どんなしぶきがどう飛ぶのか。バシャバシャしながら、頭の中は高速回転しているのです。「わあ! 大きな水しぶき」「今のはいい音だったね」など、実況中継してあげましょう。お母さんの言葉をヒントに、実験の幅を広げていくでしょう。

楽しい!を追求する姿勢が探究心となり、集中力が生まれます。時々はレインコートを着て、親子で散歩をしてみてください。きっと子どもの目はキラキラしますよ。

著者むらたますみ
キッズコーチングマネジャー
監修竹内エリカ
幼児教育者、日本キッズコーチング協会理事長
HPhttps://momsknack.com/

子育て・教育

関連キーワード

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年3月29日号「学びたい気持ちを応援! 4月から国の新制度がスタート 子ども3人以上で大学無償化」
    2025年4月から、扶養される子どもが3人以上いる全ての多子世帯を対象に、大学や専門学校などの入学…
  2. リビング和歌山2025年3月22日号「和歌山県、旬の魚を訪ねて漁港巡り 伝統漁法と海の環境に恵まれた加太漁港」
     「さかなをたべよう!」キャンペーンを展開中の全国リビング新聞ネットワーク。今回は和歌山市の加太(…
  3. リビング和歌山2025年3月15日号「べらぼうな才能を発揮! 田沼意次のルーツは和歌山にあり! 」
    NHK大河ドラマ「べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜」に登場する老中・田沼意次(演・渡辺謙)。田沼家は意次…
  4. リビング和歌山2025年3月8日号「災害時に発症しやすい 静脈血栓塞栓症 」
     今年3月11日は東日本大震災から14年、「いのちの日」。和歌山県は南海トラフ巨大地震が発生した場…
  5. リビング和歌山2025年3月1日号「すごいぞ!和歌山の底力 トップメゾンをも魅了する ニットの聖地を世界へ広める」
     和歌山のものづくり企業を紹介するシリーズ、「すごいぞ!和歌山の底力」。今回は、国内最大シェアを誇…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/3/27

    2025年3月29日号
  2. 2025/3/20

    2025年3月22日号
  3. 2025/3/13

    2025年3月15日号
  4. 2025/3/6

    2025年3月8日号
  5. 2025/2/27

    2025年3月1日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る