迎春~水引アートで彩る丑年

 世界中が新型コロナウイルスに振り回された2020年が終わりを告げ、新しい一年が始まります。今年は牛のように力強く、そして、皆さんがもぅ~っと笑顔で過ごせますように。 今号は年末年始特別号です。1面は縁起物の“水引”結びで飾りました。また、一年の幸せを願うお守りやお正月映画、 年末年始の救急医療などの情報を届けます。休暇中の保存版として活用してください。

水引アートで彩る丑(うし)年

ご祝儀袋や贈り物に使われる華やかな「水引」。これらの結びをアレンジした水引アートを手掛ける木村節子さん(和歌山市在住)に、新年を彩る作品を作ってもらいました。1月には、水引アートの1日講座を企画しています。詳しくは下記に。

水引アートに挑戦! まずは基本の結びから

水引は古くから日本に伝わる和紙でできた飾りひもですが、近年はその美しいラインや色彩を生かして、アクセサリーや小物、オブジェなどにアレンジする水引アートが広がりを見せています。木村節子さんも、そんな世界に魅せられた一人。昨年冬、東京都丸の内にある複合商業施設「KITTE」に飾られた巨大な水引のクリスマスツリーのオブジェを見て感動。「私も作ってみたい」と独学で始め、立体的な作品に応用できる“毬(まり)飾り”も習得。わずか1年足らずで、オリジナルのライトシェードやランプシェードなどの作品を手掛けるとともに、かわいいイヤリングや髪留めなどの雑貨を制作、講習会なども開いています。そんな木村さんによる1日講座を企画しました。まずは基本の結びから挑戦しませんか。

木村節子さん
水引雑貨「結彩遊華(ゆいさいゆうか)」として作品を提供。オンライン講座などを運営する「水引ライナー」独自の“毬飾り”の作り手「水引ライナー毬遣い」として、全国で18番目に認定を受ける

水引アートを楽しもう!
~基本の結びで小物作り~

あわじ結びでイヤリング(またはピアス)を、梅結びでブックマーカーを作る初心者向けの1日講座。水引の色やバリエーションは好みで選べます。ステキな作品を作ってくださいね。

日時 1月18日(月)午後1時半~3時
場所 リビングカルチャー倶楽部フォルテ教室
(和歌山市本町2-1フォルテワジマ4階)
受講料 1210円 ※別途材料費660円
定員 10人(最少開講人員6人)
申し込み・問い合わせ リビングカルチャー倶楽部フォルテ教室
073(421)4411 祝日除く月~土曜午前10時~6時半
※12月29日〜1月4日は休業

フロント特集

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年4月5日号「関西パビリオン・和歌山ゾーンの魅力に迫る いよいよ開幕、万博へ!」
     開幕に向け、注目が高まる“大阪・関西万博”。会場に足を運んでみないと分からない楽しさやワクワクが…
  2. リビング和歌山2025年3月29日号「学びたい気持ちを応援! 4月から国の新制度がスタート 子ども3人以上で大学無償化」
    2025年4月から、扶養される子どもが3人以上いる全ての多子世帯を対象に、大学や専門学校などの入学…
  3. リビング和歌山2025年3月22日号「和歌山県、旬の魚を訪ねて漁港巡り 伝統漁法と海の環境に恵まれた加太漁港」
     「さかなをたべよう!」キャンペーンを展開中の全国リビング新聞ネットワーク。今回は和歌山市の加太(…
  4. リビング和歌山2025年3月15日号「べらぼうな才能を発揮! 田沼意次のルーツは和歌山にあり! 」
    NHK大河ドラマ「べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜」に登場する老中・田沼意次(演・渡辺謙)。田沼家は意次…
  5. リビング和歌山2025年3月8日号「災害時に発症しやすい 静脈血栓塞栓症 」
     今年3月11日は東日本大震災から14年、「いのちの日」。和歌山県は南海トラフ巨大地震が発生した場…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/4/3

    2025年4月5日号
  2. 2025/3/27

    2025年3月29日号
  3. 2025/3/20

    2025年3月22日号
  4. 2025/3/13

    2025年3月15日号
  5. 2025/3/6

    2025年3月8日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る