詐欺に騙される前にまず確認 あれ?と思ったら、専用ダイヤルへ

和歌山県警が24時間体制で電話を受け付け

対面することなく電話やはがき、メールで誘導し、金銭を騙し取る「特殊詐欺」。覚えのないサイトやアプリの使用料が請求されたり、役所の職員だと偽り、金銭やキャッシュカードを要求されたり…。思わずだまされそうになって、ヒヤッとしたことはありませんか。

どんどん手口が巧妙化する特殊詐欺の被害を減らすため、和歌山県警察は、3月に専用フリーダイヤル「ちょっと確認電話」を開設し、電話を受け付けています。

県内で認知された昨年の特殊詐欺被害は32件で、被害額は約1億5784万円にも上ります。被害原因の多くは、問題を一人で抱え込んでしまって詐欺だと気付けないことだそう。

和歌山県警察本部生活安全部生活安全企画課・犯罪抑止総合対策室長・佐竹伸一さんは、「被害防止のため、相談の推奨や啓発活動に力を入れていますが、110番することにハードルを高く感じる人がいることも現実。そこで、“もっと気軽に確認できる場を”という思いから専用フリーダイヤルを開設しました」と話します。

被害者のほとんどは、65歳以上の高齢者。その多くは、家族と離れて暮らしていたり、相談できる人が周りにいないケース。同室・橋本敦彦さんは、「あれ?と感じたときには抱え込まないことが詐欺を未然に防ぐために最も重要。

警察に確認するほどじゃないと決めつけず、どんなに小さな事でも、気軽に電話してください」と呼びかけます。

年中無休・24時間体制で受け付け。日中は警察職員や警察OBの専任アドバイザーが、夜間・休日は当直員が対応。

専用フリーダイヤル0120(508)878

コーナー

関連キーワード

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年3月29日号「学びたい気持ちを応援! 4月から国の新制度がスタート 子ども3人以上で大学無償化」
    2025年4月から、扶養される子どもが3人以上いる全ての多子世帯を対象に、大学や専門学校などの入学…
  2. リビング和歌山2025年3月22日号「和歌山県、旬の魚を訪ねて漁港巡り 伝統漁法と海の環境に恵まれた加太漁港」
     「さかなをたべよう!」キャンペーンを展開中の全国リビング新聞ネットワーク。今回は和歌山市の加太(…
  3. リビング和歌山2025年3月15日号「べらぼうな才能を発揮! 田沼意次のルーツは和歌山にあり! 」
    NHK大河ドラマ「べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜」に登場する老中・田沼意次(演・渡辺謙)。田沼家は意次…
  4. リビング和歌山2025年3月8日号「災害時に発症しやすい 静脈血栓塞栓症 」
     今年3月11日は東日本大震災から14年、「いのちの日」。和歌山県は南海トラフ巨大地震が発生した場…
  5. リビング和歌山2025年3月1日号「すごいぞ!和歌山の底力 トップメゾンをも魅了する ニットの聖地を世界へ広める」
     和歌山のものづくり企業を紹介するシリーズ、「すごいぞ!和歌山の底力」。今回は、国内最大シェアを誇…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/3/27

    2025年3月29日号
  2. 2025/3/20

    2025年3月22日号
  3. 2025/3/13

    2025年3月15日号
  4. 2025/3/6

    2025年3月8日号
  5. 2025/2/27

    2025年3月1日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る