納得のいく試合を行うため 現在は土台固めに励む 弓道 大庭 彩加 選手

大庭彩加選手(24歳、酒直)長崎国体 7位第49回 中日本弓道近的選手権大会 個人5位、団体5位

大庭彩加選手(24歳、酒直)
長崎国体 7位第49回 中日本弓道近的選手権大会 個人5位、団体5位

選考会はすでに開始
選手枠に選ばれることが必須

日本古来の伝統武芸の一つである弓道。静寂の中放たれる矢が、的に的中する瞬間は大変見応えがあります。

紀の国わかやま国体では、「近的(28メートル)」と「遠的(60メートル)」の2種目があり、1チーム3人の選手で両種目を行います。近的は、的中した矢の数で競い(的中制)、遠的は的中した矢の合計得点を競い合います(得点制)。

弓道の注目選手・大庭彩加さんは、大学の部活動から始めました。大学卒業後、一度は弓道をやめますが、どうしても弓が引きたくて、継続することを決意。中日本選手権大会や長崎国体で入賞するなど、近年めきめきと頭角を現しています。

「矢を放ったときの風を切り裂くような音が好きなんです。ズバンと矢が飛んで的に当たったとき、とても気持ちがいいんですよね」と、魅力を話す大庭選手。

練習は、主に師範のいる田辺市で取り組みます。それ以外は、大学などの弓道場がある場所を借りて行っているとのこと。「練習は矢を飛ばすことが多いですが、正しくきれいに引くことを意識して取り組んでいます。現在は、まだ土台固めの段階。重心の位置を意識し、安定性を求めていきたいです」と話します。

20150307kokutai02

弓道は、紀の国わかやま国体に向けての選考会がすでに始まっています。選手枠は3人、まずはそこに選ばれることが必要条件になります。

「ベテランの方だけでなく、高校生や若手などライバルはたくさん。まずは選手に選ばれることが重要ですが、もし、試合に出場できるのなら、全力を出し切って、満足のできる試合をしたいと思います。出るからには、もちろん上位を目指してがんばります」と、大庭選手の意気込みに、熱い闘志がうかがえました。

コーナー

関連キーワード

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年4月5日号「関西パビリオン・和歌山ゾーンの魅力に迫る いよいよ開幕、万博へ!」
     開幕に向け、注目が高まる“大阪・関西万博”。会場に足を運んでみないと分からない楽しさやワクワクが…
  2. リビング和歌山2025年3月29日号「学びたい気持ちを応援! 4月から国の新制度がスタート 子ども3人以上で大学無償化」
    2025年4月から、扶養される子どもが3人以上いる全ての多子世帯を対象に、大学や専門学校などの入学…
  3. リビング和歌山2025年3月22日号「和歌山県、旬の魚を訪ねて漁港巡り 伝統漁法と海の環境に恵まれた加太漁港」
     「さかなをたべよう!」キャンペーンを展開中の全国リビング新聞ネットワーク。今回は和歌山市の加太(…
  4. リビング和歌山2025年3月15日号「べらぼうな才能を発揮! 田沼意次のルーツは和歌山にあり! 」
    NHK大河ドラマ「べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜」に登場する老中・田沼意次(演・渡辺謙)。田沼家は意次…
  5. リビング和歌山2025年3月8日号「災害時に発症しやすい 静脈血栓塞栓症 」
     今年3月11日は東日本大震災から14年、「いのちの日」。和歌山県は南海トラフ巨大地震が発生した場…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/4/3

    2025年4月5日号
  2. 2025/3/27

    2025年3月29日号
  3. 2025/3/20

    2025年3月22日号
  4. 2025/3/13

    2025年3月15日号
  5. 2025/3/6

    2025年3月8日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る