紀の国わかやま文化祭 未来へつなぐ人 vol.07
真剣な目線の先には、百人一首かるた 畳の上で繰り広げられる真剣勝負

和歌山県かるた協会会長補佐の玉置東ときおさんピリッとした空気が漂う中、読み上げられる和歌に反応し、畳の上に並んだ百人一首かるたを勢いよく払う…。“畳の上の格闘技”ともいわれている「競技かるた」は、集中力・瞬発力・気力・体力が求められる激しいスポーツ。明治37年から続く伝統的な同競技は、人気少女まんがの影響もあり昨今、若い世代や海外からも注目されています。

 「かるたに年齢、性別は関係ありません。若い子に勝てたときは、まだまだやれるなと、うれしいですね」と話すのは和歌山県かるた協会会長補佐の玉置東紀雄(ときお)さん。これまで挑んだ大会で2回優勝経験がある玉置さんですが、かるたをはじめたのは61歳から。協会の会員募集記事を見たことをきっかけに、好奇心から練習を見学。想像を超える迫力ある札の取り合いに、衝撃を覚えたそう。現在は、小学生から80歳以上までが集う同協会の会員たちと腕を磨きあいながら、普及活動にも尽力しています。

 国民文化祭で実施する「全国大会」は、和歌山では初開催。5人一組で編成された、各都道府県の代表チームが頂点を競い合います。「和歌の神様を祭る“玉津島神社”や百人一首に歌われる“和歌の浦”など、かるたと縁深い和歌山で全国大会が開かれるのは感慨深い。かるたの魅力がみなさんに伝われば」と玉置さん。試合開始の合図“序歌”には、和歌の浦が歌われた句が読まれます。華やかな和装をまとった選手たちがしのぎを削る白熱の試合をぜひ、会場で。

「小倉百人一首競技かるた全国大会」

【日時】11月6日(土)午前9時半~午後5時半
11月7日(日)午前8時40分~午後4時半
【場所】和歌山県立体育館(和歌山市中之島)
※観覧無料、申し込み不要
073(444)1073 玉置さん
※詳細は、『紀の国わかやま文化祭2021」のホームページから確認を

コーナー

関連キーワード

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年3月22日号「和歌山県、旬の魚を訪ねて漁港巡り 伝統漁法と海の環境に恵まれた加太漁港」
    2025年4月から、扶養される子どもが3人以上いる全ての多子世帯を対象に、大学や専門学校などの入学…
  2. リビング和歌山2025年3月22日号「和歌山県、旬の魚を訪ねて漁港巡り 伝統漁法と海の環境に恵まれた加太漁港」
     「さかなをたべよう!」キャンペーンを展開中の全国リビング新聞ネットワーク。今回は和歌山市の加太(…
  3. リビング和歌山2025年3月15日号「べらぼうな才能を発揮! 田沼意次のルーツは和歌山にあり! 」
    NHK大河ドラマ「べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜」に登場する老中・田沼意次(演・渡辺謙)。田沼家は意次…
  4. リビング和歌山2025年3月8日号「災害時に発症しやすい 静脈血栓塞栓症 」
     今年3月11日は東日本大震災から14年、「いのちの日」。和歌山県は南海トラフ巨大地震が発生した場…
  5. リビング和歌山2025年3月1日号「すごいぞ!和歌山の底力 トップメゾンをも魅了する ニットの聖地を世界へ広める」
     和歌山のものづくり企業を紹介するシリーズ、「すごいぞ!和歌山の底力」。今回は、国内最大シェアを誇…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/3/27

    2025年3月29日号
  2. 2025/3/20

    2025年3月22日号
  3. 2025/3/13

    2025年3月15日号
  4. 2025/3/6

    2025年3月8日号
  5. 2025/2/27

    2025年3月1日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る