漫画家マエオカテツヤさんがお題を出題 子どもたちの自由な発想を紹介し、ツッコミます。
問 「授業に新しい科目が増えました。どんな科目だったらうれしい?」

ひなた(小4)
ふだんあまり見ない天井をながめながら、みんなでごろごろ。いろんなことを話しながら、みんなでごろごろ。平和っていいな。

あいか(小4)
いいね!スケールの大きい授業だ!分解してみて、初めて分かる給食室の全ぼう、トイレの構造、そして校長先生が毎日どんな仕事をしてるのか…。

ゆう(小4)
君から僕へ、僕からあなたへ渡るバケツには何が入ってる?夢や希望、そう僕たちの未来が入って…たらいいのだが。

かい(小4)さあ、みんな5時間目は「世界一周の旅」だ。それぞれ好きな国を周ってきなさい。ただし6時間目の「音楽」までには帰ってくるようにっ!!
次回のお題
問 金太郎の腹かけに絵や字を好きなようにかきこみなさい
小学生の解答募集中
対象は小学1年生〜6年生。キリトリしたものをハガキの裏に貼るか封書で応募を(メールでの応募も可)。〒住所、氏名、年齢、電話番号を明記し、下記へ。7月6日(月)必着
ご応募
郵便番号 | 640-8557(住所不要) |
---|---|
宛先 | 和歌山リビング新聞社 「天才! こどもりあん」係 |
メールアドレス | living@waila.or.jp |
入賞した人には、リビング特別賞状を贈ります。 次回は7月18日号 |