漫画家マエオカテツヤさんが出題 子どもたちの自由な発想を紹介し、ツッコミます
★たくさんのご応募ありがとうございました!
今回は、第60回記念特別版「天才! こどもりあん」お蔵だしスペシャル。今まで寄せられた応募作品の中から、やむなくお蔵入りした力作たちを公開します。
※表記年齢は投稿当時

おじさんの像だから「おじぞう」なんて… シャレてるね!
七依(8歳)

雨より、晴れより、顔を気にする てるてるぼうず(笑)
勇成(11歳)

勇成くんはイラスト付きで送ってくれたぞ

晴れの舞台で、ヅラがとれたら、さすがの校長先生も泣くわな(汗)
楓十(10歳)
子どもたちのスケールの大きさに脱帽。こどもりあんの解答をとくとごらんあれ!!

小さなカブトムシが引っぱっているものが家だなんて…スケールが大きい!
航太朗(9歳)
↓

カ、カブトムシが日本を?
七依(9歳)
↓

なに~っ!ブラックホールを引っぱってるって~っ??
勇成(11歳)
↓

わ~っ!ついに宇宙全体を引っぱっちゃった~っ!!
結希(?歳)
次回のお題
問 「おばあちゃんが、すっごくぶ厚い事典をプレゼントしてくれたぞ。使い方は自由!ぼくなら枕に使うけど、君は何に使う?」
小学生の回答募集中
対象は小学6年生までの子ども。切り取ったものをハガキの裏に貼るか封書で応募を(回答を写真に撮り、メールでの応募も可)。〒住所、氏名、年齢、電話番号を明記し、下記へ。10月7日(月)必着
ご応募
郵便番号 | 640-8557(住所不要) |
---|---|
宛先 | 和歌山リビング新聞社 「天才! こどもりあん」係 |
メールアドレス | living@waila.or.jp |
入賞した人には、リビング特別賞状を贈ります。 |