第2弾 スーパーの惣菜総選挙

昨年の5月30日号で実施した「スーパーの惣菜総選挙」には、読者の皆さんから2000票ほど投票いただき、スーパーの関係者からも好評だったため、第2弾を企画しました。今回はリビング配布エリアに店舗があるスーパー8社がエントリー。各社、前回にも増して気合が入っています! ぜひぜひ清き一票を。

野菜の目標摂取量は1日350グラム以上 店頭で惣菜を選ぶ時も意識的に!

和歌山県は2度目の“緊急事態宣言”は免れたものの、世の風潮から、まだまだ「外食は控えている」「外食には気を使う」という人が少なくありません。そうした中、どこからともなく聞こえてくるのが“三度の炊事が…”という悲鳴(笑)。スーパーの惣菜は、主婦(主夫)だけでなく、一人暮らしの人にとっても心強い味方。和洋中さまざまなメニューが店頭に並ぶ中、今回は、「野菜がしっかりとれるおかず」をテーマに、各社一押しの惣菜を選出してもらいました。

なぜ野菜なのかって?
聞くところによると、スーパーの惣菜は、「鶏の唐揚げ」「コロッケ」といった揚げ物が不動の売れ筋で、皆さんの栄養バランスを考えてのこと!! 野菜の目標摂取量は1日350グラム以上ですが、統計では和歌山県の男性で約70グラム、女性で約120グラム足りていないそう(厚生労働省「2016年度国民健康・栄養調査」)。“いつもの揚げ物”に“もう一品”をプラスして意識的に野菜を食べましょう。

もりもり 野菜の惣菜大集合

今回のラインアップは、家で作るには材料を買いそろえるのが大変、調理に手間暇がかかるといったものばかり。器に盛って食卓に並べれば、買ってきた惣菜とは思われないかも…。各担当者の商品PRを読んで、「あっ、これ食べたい」「売り場で気になっていたんです」という惣菜に投票してください(下記参照)。

 A  イオンスタイル

海老とブロッコリーの塩炒め

100g当たり 183円

ブロッコリー、エビ、ニンジン、キクラゲを特製塩だれで炒めた彩り鮮やかな惣菜は、グループの「オリジン弁当」がイオン限定で展開している人気商品。素材の異なる食感が楽しめ、しっかりと味がついているので、おつまみにも“もう一品”にも。さらに、電子レンジで温めて、熱々の白ごはんにのせると中華丼、炒めた焼きそばにトッピングするとあんかけ焼きそばっぽくなるので、お試しあれ!

 

出来たて商品が並ぶ時間帯
午前11時から

 B  イズミヤ 

20品目のバランスサラダ

1パック(中) 321円

売り場にずらりと並ぶサラダの中で、こちらはバイヤーの一押し。国産レタスをメインに野菜、雑穀、豆類などバランスよく食べられ、たっぷりの蒸し鶏でたんぱく質も豊富。日々のランチをレトルト食品やインスタント麺で済ませている人は、プラスアルファして不足しがちな栄養素を補って。焙煎(ばいせん)ごまドレッシング付き。小213円、大429円。和歌山店、紀伊川辺店で取り扱い。

出来たて商品が並ぶ時間帯
午前10時

 C  オークワ

彩野菜とチキンのバジル和え

1パック 429円

 素揚げ野菜、チキンとバジルの組み合わせに間違いはなし! バジルの香りが食欲を刺激し、ごはんはもちろん、ビールやワインのお供にもおすすめです。7種類の野菜は季節ごとに変更(写真は冬野菜、3月から春野菜に)。スーパーの惣菜は“冷めてもおいしい”が絶対条件。時間がたっても“柔らかい鶏肉”も自慢です。食べて確かめて。オークワ全店で取り扱い(プライスカットを除く)。

出来たて商品が並ぶ時間帯
午前11時、午後3時
※午後は一部の店舗だけ

 D  コープ

国産ローストビーフサラダ

1パック(中) 430円

 ローストビーフを、野菜が見えなくなるほどぎっしり敷き詰めたリッチなサラダ。魅力的なボリュームに加え、お肉の味がしっかり感じられるよう、厳選した国産牛モモ肉にこだわり、塩とコショウだけで味付けしています。パックのまま食卓に並べることを考えて、丁寧かつ彩りよく盛り付けているのもポイント。ドレッシングはお好みで。1人用、大人数用とサイズ違いも。岩出中央店、中之島店で取り扱い。

出来たて商品が並ぶ時間帯
午前9時

 E  食品館 サンキョー

具だくさん卯の花

1パック 215円

「子どものお弁当に卯の花を入れたところ、パクパク食べてくれました」とのお客さんからのうれしい声が寄せられるほど人気の一品。当社独自の味付けは少々甘めで、しっとりとした仕上げが大好評です。ニンジン、シイタケなど具の種類も多く、低カロリーなのに栄養たっぷり。自宅で作るには面倒ですが、手間暇かけたプロの味を気軽に楽しんでください。北島店、楠見店で取り扱い。

出来たて商品が並ぶ時間帯
午後3時

 F   ザ・ロウズ(スーパーヒラマツ)

国産野菜ポテトサラダ

100g当たり 150円

 野菜は国産のものを使用。店頭に出す直前にレタスとレッドオニオンをあえるので、シャキシャキしたアクセントがたまりません。粗めにつぶしたジャガイモの食感と甘みが味の決め手。キュウリやニンジン、ハムが手作りでコクのあるマヨネーズと絡んでよく合います。肉料理などの付け合わせやパンに挟んでもおすすめ。ザ・ロウズ、スーパーヒラマツの10店舗で取り扱い。

出来たて商品が並ぶ時間帯
午前9時から

 G  スーパーネゴロ

筑前煮

1パック 302円

 ダイコンやタケノコ、レンコン、ゴボウ、シイタケなど、季節の8種類の野菜と鶏肉を甘辛いダシで煮詰めながら味を染み込ませています。鶏のうま味とじっくり煮込んだ根菜の味わいが特徴で、仕上げにお酢を少し加えることで、鶏肉が柔らかくなり、ふくよかな味わいに。温めても冷めてもおいしく、普段のおかずやお弁当にもぴったり。岩出店、打田店で取り扱い。

 

出来たて商品が並ぶ時間帯
午前11時から

 H   生鮮食品館 ヒダカヤ

季節野菜と国産ホタテの大きなかき揚げ

1個 321円

 総選挙のために、しばらくお休みしていた「ジャンボかき揚げ」が復活。大粒ホタテを2個のせ、さらにボリュームアップしました(直径約12cm、高さ約10cm)。店頭で販売している国産の季節野菜(タマネギ、ナス、ニンジン、タケノコ、菜の花)を店内で手切り。ホタテも売り物なので、ご自宅でも作れますが、手間でしょ? 黒田店、高松店、西脇店、神前店、海南店、貴志川店で取り扱い。

出来たて商品が並ぶ時間帯
午前10時から
各店毎日限定10個

はがき・ファクスの場合
①氏名(ふりがな)②年齢③性別④〒住所⑤電話番号⑥食べてみたい・買って食べておいしかったなど心ひかれる惣菜(A~Hの中から3つ選んでください)とその理由⑦普段よく利用するスーパーの店名とその理由(例:リビングスーパー小野町店、家から近いから)を記入して下記まで
【ハガキ】
〒640-8557(住所不要)
和歌山リビング新聞社 「惣菜総選挙」係
【ファクス】
073(428)3421
パソコン・スマートフォンの場合

【リビングWebから】
ホームページの応募フォームから
http://www.living-web.net/form/questionary3/

【メール】
メール(living@waila.or.jp)は、はがき・ファクス同様①~⑦を明記して、件名に惣菜総選挙投票(A~Hの投票するアルファベット)と記載してください

応募締め切り
3月17日(水)必着
投票結果
投票結果は3月27日号の紙面で発表します
読者プレゼント商品(協賛)

投票いただいた人の中から抽選で8人に、スーパー各社協賛の下記の商品(3000円~5000円相当)をプレゼントします
※賞品は選べません。何が当たるかはお楽しみに!
当選発表は、厳正なる抽選のうえ当選者に3月下旬にはがきで連絡。商品は、当選はがきと引き換えで和歌山リビング新聞社(熊野牛はサンキョーの店頭)でお渡しします

イオンスタイル「プライベートブランド(トップバリュ)商品詰め合わせ」
イズミヤ 「アサヒスーパードライ(350mℓ)1ケース」
オークワ「商品券(3000円分)」
コープ「お米5kg(金芽米)&ミックスキャロットジュース1ケース」
サンキョー「熊野牛サーロインステーキ2枚」
ザ・ロウズ(スーパーヒラマツ)「お米5kg(長野県産こしひかり)&食用こめ油1.5kg」
ネゴロ「ネスレ コーヒーギフト」
ヒダカヤ「業務スーパーオリジナル商品詰め合わせ」

フロント特集

関連キーワード

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年4月5日号「関西パビリオン・和歌山ゾーンの魅力に迫る いよいよ開幕、万博へ!」
     開幕に向け、注目が高まる“大阪・関西万博”。会場に足を運んでみないと分からない楽しさやワクワクが…
  2. リビング和歌山2025年3月29日号「学びたい気持ちを応援! 4月から国の新制度がスタート 子ども3人以上で大学無償化」
    2025年4月から、扶養される子どもが3人以上いる全ての多子世帯を対象に、大学や専門学校などの入学…
  3. リビング和歌山2025年3月22日号「和歌山県、旬の魚を訪ねて漁港巡り 伝統漁法と海の環境に恵まれた加太漁港」
     「さかなをたべよう!」キャンペーンを展開中の全国リビング新聞ネットワーク。今回は和歌山市の加太(…
  4. リビング和歌山2025年3月15日号「べらぼうな才能を発揮! 田沼意次のルーツは和歌山にあり! 」
    NHK大河ドラマ「べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜」に登場する老中・田沼意次(演・渡辺謙)。田沼家は意次…
  5. リビング和歌山2025年3月8日号「災害時に発症しやすい 静脈血栓塞栓症 」
     今年3月11日は東日本大震災から14年、「いのちの日」。和歌山県は南海トラフ巨大地震が発生した場…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/4/3

    2025年4月5日号
  2. 2025/3/27

    2025年3月29日号
  3. 2025/3/20

    2025年3月22日号
  4. 2025/3/13

    2025年3月15日号
  5. 2025/3/6

    2025年3月8日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る