第19回 天才!こどもりあん

漫画家マエオカテツヤさんがお題を出題 子どもたちの自由な発想を紹介し、ツッコミます。
20160416kids01

問 「この絵は、「妖精(ようせい)」が生まれてから成長する様子です。タマゴから、何かに変身した後、妖精になります。想像して描きなさい」

仁那(9歳)卵から「おっさん」が生まれるとは…(笑)。「妖精になって触角がはえるより、どうせなら髪がはえてくれ」と願うおっさんなのでした

仁那(9歳)
卵から「おっさん」が生まれるとは…(笑)。「妖精になって触角がはえるより、どうせなら髪がはえてくれ」と願うおっさんなのでした

 

謙人(8歳)幼虫は好んでウ○チを食べるせいで、羽がこんな色になったのです。それよりなにより、謙人くんは絵が「うまい」

謙人(8歳)
幼虫は好んでウ○チを食べるせいで、羽がこんな色になったのです。それよりなにより、謙人くんは絵が「うまい」

 

りな(10歳)妖精の幼虫はおっさん顔です。これは野生を生き抜く術で、この姿だからこそ外敵に食べられずに済むのです

りな(10歳)
妖精の幼虫はおっさん顔です。これは野生を生き抜く術で、この姿だからこそ外敵に食べられずに済むのです

次回は第20回「よりぬき!こどもりあん」

「天才!こどもりあん」は、次回で第20回を迎えます。これを記念して、特別拡大版「よりぬき!こどもりあん」を掲載予定。今まで寄せられた応募作品の中から、スペースの関係で載せられなかったものや、落選し、やむなくお蔵入りしたものまで、力作たちを一挙公開します。お楽しみに!

子育て・教育

関連キーワード

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年4月5日号「関西パビリオン・和歌山ゾーンの魅力に迫る いよいよ開幕、万博へ!」
     開幕に向け、注目が高まる“大阪・関西万博”。会場に足を運んでみないと分からない楽しさやワクワクが…
  2. リビング和歌山2025年3月29日号「学びたい気持ちを応援! 4月から国の新制度がスタート 子ども3人以上で大学無償化」
    2025年4月から、扶養される子どもが3人以上いる全ての多子世帯を対象に、大学や専門学校などの入学…
  3. リビング和歌山2025年3月22日号「和歌山県、旬の魚を訪ねて漁港巡り 伝統漁法と海の環境に恵まれた加太漁港」
     「さかなをたべよう!」キャンペーンを展開中の全国リビング新聞ネットワーク。今回は和歌山市の加太(…
  4. リビング和歌山2025年3月15日号「べらぼうな才能を発揮! 田沼意次のルーツは和歌山にあり! 」
    NHK大河ドラマ「べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜」に登場する老中・田沼意次(演・渡辺謙)。田沼家は意次…
  5. リビング和歌山2025年3月8日号「災害時に発症しやすい 静脈血栓塞栓症 」
     今年3月11日は東日本大震災から14年、「いのちの日」。和歌山県は南海トラフ巨大地震が発生した場…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/4/3

    2025年4月5日号
  2. 2025/3/27

    2025年3月29日号
  3. 2025/3/20

    2025年3月22日号
  4. 2025/3/13

    2025年3月15日号
  5. 2025/3/6

    2025年3月8日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る