私の夫、アライジョーズ —トイレ掃除編—

top3

共働きの世帯が増え、夫婦で家事を分担している家庭も多いはず。しかし、夫がする家事に対して、「やり方が違う」とついついグチをこぼしていませんか?昨年、好評だった夫に“食器のアライジョーズ”になってもらう企画。次はトイレ掃除にチャレンジ!!

その1 上から下へが掃除の基本

換気扇、壁、便器、床の順に。便器周りは毎日掃除するのが理想。

その2 輪ジミの原因はふち裏、タンクにあり

黄ばみは尿石や水あか、黒い輪ジミはカビ。ふち裏、タンクが汚れているから発生します。

その3 トイレブラシを清潔に

汚いままだと菌がウジャウジャ繁殖。不衛生なブラシで掃除しても菌を撒き散らすだけ。

その4 道具、洗剤を上手に使おう

ゴシゴシこするより、“文明の利器”を活用して。便器に傷がつくと汚れやすくなります。

その5 汚れをためない習慣を

汚れに気付いたときに掃除すれば、時間も手間もかかりません。毎日チェックを。

トイレ掃除はやっても
気付いてもらえず、嫌いな家事

パナソニックの創業者・松下 幸之助やタレントのビートたけしが、トイレ掃除を大切にしてきたことは有名な話。また、飲食店では〝トイレはお店の顔〞ともいわれ、トイレ掃除と金運、経営を結びつけた数々の書籍も出版されています。

一方、小林製薬が平成25年に20〜40代の専業主婦を対象に行った「トイレ掃除とトイレ空間に関する意識・実態調査」では、トイレ掃除は〝最も嫌いな家事〞で、〝やっても夫に気付いてもらえない家事〞ととらえている人が多いことが明らかに。皆さんはどれくらいの頻度で、どのような方法で掃除していますか?

「トイレ掃除の極意は、汚れをためない、放置しないこと。夫婦の約束事として、毎日、汚した人がその場ですぐに掃除をする習慣をつけましょう。そして、一週間に一度、壁や床を含めキレイに磨きましょう」と話すのは、家庭用品メーカー「キクロン」(和歌山市森小手穂)の開発部・塩田かおりさん。下記ではトイレ掃除のポイントを解説します。

極めよ! トイレ掃除

「前回、台所用スポンジは一家に2個以上あるのが70%以上とお話しましたが、トイレブラシは一家に1本という家庭が多いのではないでしょうか。実はトイレブラシにも種類があるんです」と塩田さんは説明します。

トイレブラシは、大きく分けて、①スポンジタイプ②植毛ブラシタイプ③たわしタイプがあり、①のスポンジタイプには、研磨材入りと研磨材なしがあります。「何本もトイレブラシを用意する必要はありませんが、メーカー各社、それぞれ形状に特徴のあるものを作っているので、使いやすいと思うものを探してみてはいかがでしょう。男性は道具にこだわる傾向があるので、夫に気持ちよく掃除してもらうためにも…」と塩田さん。

ただし、研磨材入りは汚れがよく落ちる反面、こすると便器を傷付ける可能性があり、特に、最新の便器はコーティングされているタイプも多いので要注意。また、市販されているトイレ用洗剤は、中性、塩素系、酸性とあり、コーティングに不向きなものもあります。

ところで皆さん、トイレブラシはきちんと洗って乾燥させていますか?不衛生なブラシでいくらトイレを磨いても、キレイになりませんよ!

20150919toire

洋式トイレ

植毛ブラシタイプ

キクロン エディウラあらいブラシ

キクロン エディウラあらいブラシ

便器のふち裏

便器のふち裏

ふち裏は、ぐるっと1周洗剤をかけて2~3分ほど置き、ブラシでこすります。ふち裏部分にフィットする形状のブラシを使うと洗いやすいです。


スポンジタイプ(研磨材なし)

キクロン キラリアトイレソフトスリム

キクロン キラリアトイレソフトスリム

便器の奥

便器の奥

便器の奥は、目には見えないけれど、汚れがたまっています。すっぽり入るスリムなスポンジタイプで磨いて汚れを落としましょう。


たわしタイプ

キクロン ファシルPPトイレブラシ

キクロン ファシルPPトイレブラシ

便器の内側

便器の内側

しつこい汚れは、トイレットペーパーに洗剤を染み込ませて、つけ置きを。汚れを浮かしてからブラシでこすると力がいりません。


トイレクリーナーシート
流せるタイプ

ふた、便座

ふた、便座

ふたと便座は拭き掃除。便座の裏、内側は念入りに。ホコリがたまりやすいふたと便座の隙間もお忘れなく。便座カバーはこまめに洗濯を。


植毛ブラシタイプ

キクロン ファシルライトトイレブラシ

キクロン ファシルライトトイレブラシ

タンク

タンク

しつこい汚れは、トイレットペーパーに洗剤を染み込ませて、つけ置きを。汚れを浮かしてからブラシでこすると力がいりません。


トイレクリーナーシート
流せるタイプ

便器の外側

便器の外側

尿の飛び跳ねが多いのがこの場所。放置しておくと臭いの原因になるので、隅々まで拭いて。床や壁も意外と汚れが付着しています。

和式トイレ

スポンジタイプ(研磨材なし)

キクロン キラリアトイレソフト

キクロン キラリアトイレソフト

便器の内側

便器の内側

和式トイレの掃除は水跳ねが気になりますが、スポンジタイプは植毛ブラシタイプ、たわしタイプに比べて水跳ねしにくいので、ゴシゴシと洗えます。


スポンジタイプ(研磨材入り)

キクロン ファシルカーブアルミクリーナー

キクロン ファシルカーブアルミクリーナー

金隠し部

金隠し部

いわゆる“金隠し部”の内側は、尿の跳ね返りで汚れています。カーブがあって洗いにくいですが、しっかりと汚れを落としましょう。


植毛ブラシタイプ

キクロン キラリアすみっこバスブラシ

キクロン キラリアすみっこバスブラシ

便器のふち裏

便器のふち裏

ぐるっと1周トイレ用洗剤をかけて、細めのブラシで汚れを根こそぎとりましょう。使い古した歯ブラシ、シューズブラシでも代用可。

トイレブラシの洗い方
20150919top2-3

掃除が終わった後、ブラシに洗剤をつけて、便器の中で泡立ててから水ですすぎ、水気を切ってケースにしまうのが一般的。ケースの底に水がたまっているのはNGです。ケースはトイレクリーナーシートなどで拭きましょう。毎回でなくとも、ときにはブラシの漂白を。ペットボトルを切ったものに漂白剤と水を入れてしばらくつけ置き、天日に干すと衛生的です。





フロント特集

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年4月5日号「関西パビリオン・和歌山ゾーンの魅力に迫る いよいよ開幕、万博へ!」
     開幕に向け、注目が高まる“大阪・関西万博”。会場に足を運んでみないと分からない楽しさやワクワクが…
  2. リビング和歌山2025年3月29日号「学びたい気持ちを応援! 4月から国の新制度がスタート 子ども3人以上で大学無償化」
    2025年4月から、扶養される子どもが3人以上いる全ての多子世帯を対象に、大学や専門学校などの入学…
  3. リビング和歌山2025年3月22日号「和歌山県、旬の魚を訪ねて漁港巡り 伝統漁法と海の環境に恵まれた加太漁港」
     「さかなをたべよう!」キャンペーンを展開中の全国リビング新聞ネットワーク。今回は和歌山市の加太(…
  4. リビング和歌山2025年3月15日号「べらぼうな才能を発揮! 田沼意次のルーツは和歌山にあり! 」
    NHK大河ドラマ「べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜」に登場する老中・田沼意次(演・渡辺謙)。田沼家は意次…
  5. リビング和歌山2025年3月8日号「災害時に発症しやすい 静脈血栓塞栓症 」
     今年3月11日は東日本大震災から14年、「いのちの日」。和歌山県は南海トラフ巨大地震が発生した場…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/4/3

    2025年4月5日号
  2. 2025/3/27

    2025年3月29日号
  3. 2025/3/20

    2025年3月22日号
  4. 2025/3/13

    2025年3月15日号
  5. 2025/3/6

    2025年3月8日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る