県産木材の魅力を伝える 「紀州材・家づくりフェア」開催

2月27日(土)~28日(日)イオンモールりんくう泉南

紀州材を使った家づくりの事例。木のやさしさと温もりが伝わってきます

紀州材を使った家づくりの事例。木のやさしさと温もりが伝わってきます


和歌山県が育んだ良質な木材「紀州材」の魅力に直接触れてみませんか。

「紀州材・家づくりフェア」が2月27日(土)~28日(日)午前10時~午後7時(最終日は6時まで)、イオンモールりんくう泉南2階イオンホール(大阪府泉南市)で開かれます。

フェアには、紀州材を使った家づくりを提唱している建築家や工務店などが参加。建築事例をパネルで紹介する他、無料の相談コーナーを設置。「こだわりの家が欲しい」「家を建てたいけど、どこに相談すれば良いのか分からない」など、新築からリフォームまで、専門家が住まいづくりに関する悩みや疑問に答えてくれます。

和歌山県の豊かな土壌で育ったスギやヒノキなどの紀州材。色つや、年輪が詰まった木目の良さに加え、強度・耐久性に優れています。紀州材の普及に取り組む「和歌山県木材協同組合連合会」の高井一治専務理事は、「室内の湿気を吸収・放出して湿度を一定に保つ調湿機能も、無垢(むく)のヒノキやスギなど木材の特徴です」と話します。

会場内には、紀州材の積み木で遊べるキッズコーナーもあるので、子ども連れで楽しめます。香り高いヒノキチップのプレゼントも。家づくりを考えている人は、紀州材の家も選択肢の一つに加えてみては。入場無料。

問い合わせ 和歌山県木材協同組合連合会
電話 073(446)0592

ハウジング

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年4月5日号「関西パビリオン・和歌山ゾーンの魅力に迫る いよいよ開幕、万博へ!」
     開幕に向け、注目が高まる“大阪・関西万博”。会場に足を運んでみないと分からない楽しさやワクワクが…
  2. リビング和歌山2025年3月29日号「学びたい気持ちを応援! 4月から国の新制度がスタート 子ども3人以上で大学無償化」
    2025年4月から、扶養される子どもが3人以上いる全ての多子世帯を対象に、大学や専門学校などの入学…
  3. リビング和歌山2025年3月22日号「和歌山県、旬の魚を訪ねて漁港巡り 伝統漁法と海の環境に恵まれた加太漁港」
     「さかなをたべよう!」キャンペーンを展開中の全国リビング新聞ネットワーク。今回は和歌山市の加太(…
  4. リビング和歌山2025年3月15日号「べらぼうな才能を発揮! 田沼意次のルーツは和歌山にあり! 」
    NHK大河ドラマ「べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜」に登場する老中・田沼意次(演・渡辺謙)。田沼家は意次…
  5. リビング和歌山2025年3月8日号「災害時に発症しやすい 静脈血栓塞栓症 」
     今年3月11日は東日本大震災から14年、「いのちの日」。和歌山県は南海トラフ巨大地震が発生した場…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/4/3

    2025年4月5日号
  2. 2025/3/27

    2025年3月29日号
  3. 2025/3/20

    2025年3月22日号
  4. 2025/3/13

    2025年3月15日号
  5. 2025/3/6

    2025年3月8日号
一覧

アーカイブ一覧

S