田辺市の山中さんの童話が本に
「森のポストをあけてごらん」

童話作家   山中真理子さん

童話作家 山中真理子さん
【プロフィル】趣味は園芸とテニス。2012年「第20回小川未明文学賞」の優秀賞を受賞

 田辺市磯間の山中真理子さんが創作した童話『森のポストをあけてごらん』が、ポプラ社から出版(A5判、71ページ、1320円)。作家として本格デビューしました。

出版されたのは、静岡県浜松市が主催する「第7回森林(もり)のまち童話大賞」の受賞作品。森林の大切さを子どもたちに伝えようと、「森林」をテーマにした童話作品を募集しており、今回、応募総数448作品の中から選ばれました。

森の木々と会話ができる女の子と、宅配便の配達員との交流を通して森の持つ心地良さを描写。選考委員の一人、童話作家・角野栄子さんが「私も森に行きたくなった。手紙を探しに。何かが起こりそう」と帯コメントを書いているように、木々の声が聞こえてくるような作品です。

山中さんは父親の仕事の関係で、子どものころは山村で生活。「自然の中で遊んだ記憶が今も鮮明に残っています。作品では、自分が体験した風の音や木の葉の香りなどを表現しています。森を歩いたときの気持ち良さが伝われば」と笑顔を見せます。

山中さんの創作のアイデアは、日々の生活の中から生まれるとも。「例えば、木の葉を見ると、”何か文字が書かれていないかな”など、想像を膨らませます。今回を機に、作品を出していければ」と話しています。

山中さんのサイン入り『森のポストをあけてごらん』読者3人にプレゼント

〔応募方法〕〒住所、氏名、年齢、電話番号を明記し、〒640-8557(住所不要)和歌山リビング新聞社「森のポストをあけてごらん」係、またはliving@waila.or.jpの同係へ。2月8日(水)必着。当選発表は書籍の発送をもって代えます

コーナー

関連キーワード

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年4月12日号「地域を変える! サテライトやシェアオフィスからビジネス創出へ」
    多様な働き方が求められる現在、本来のオフィスとは離れた場所で仕事ができる「サテライトオフィス」など…
  2. リビング和歌山2025年4月5日号「関西パビリオン・和歌山ゾーンの魅力に迫る いよいよ開幕、万博へ!」
     開幕に向け、注目が高まる“大阪・関西万博”。会場に足を運んでみないと分からない楽しさやワクワクが…
  3. リビング和歌山2025年3月29日号「学びたい気持ちを応援! 4月から国の新制度がスタート 子ども3人以上で大学無償化」
    2025年4月から、扶養される子どもが3人以上いる全ての多子世帯を対象に、大学や専門学校などの入学…
  4. リビング和歌山2025年3月22日号「和歌山県、旬の魚を訪ねて漁港巡り 伝統漁法と海の環境に恵まれた加太漁港」
     「さかなをたべよう!」キャンペーンを展開中の全国リビング新聞ネットワーク。今回は和歌山市の加太(…
  5. リビング和歌山2025年3月15日号「べらぼうな才能を発揮! 田沼意次のルーツは和歌山にあり! 」
    NHK大河ドラマ「べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜」に登場する老中・田沼意次(演・渡辺謙)。田沼家は意次…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/4/10

    2025年4月12日号
  2. 2025/4/3

    2025年4月5日号
  3. 2025/3/27

    2025年3月29日号
  4. 2025/3/20

    2025年3月22日号
  5. 2025/3/13

    2025年3月15日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る