生活の転機に読んでみたい オトナ女子に効く本

大人女子

 子育てが終わり、さあ自分の時間を楽しもう! と思っていても、なんだか心の中に穴が空いてしまったようで…。ひとりの大人の女性として今後、何を考え、どう生きがいを見つけていくのか。その答えを導き出してくれそうな本を、書店の現場から推奨します。

自分を変えたい!
内面からも外見も

 「テーマにピッタリなタイトルの本があります」と、宮脇書店和歌山店の星田淳店長は『あたらしい自分になる』を見せてくれました。文筆家である服部みれいが、絶不調だったときに試した体験談を披露しています。

 たとえば「部屋の大浄化作戦」。人は環境の影響を受けやすいとの話を聞いた著者は、自分の部屋から不要なものを処分します。その数、約20のゴミ袋。そうしたらなんと、著者は翌朝、便秘が解消されたとか…。

 片付けと便秘解消が連動しているかは別にして、「部屋も体内もガラクタだらけの中で暮らしていたんだ」と思ったそうです。無駄がなくなって気持ちがいいことに加え、頭の中まで整理された感じに。「自分は何が好きで、何が必要で、何がしたいのか」がハッキリしたそうです。

 星田さんは「具体例がおもしろく、ひきこまれます。自分自身の何かを変えたいと思っている方はぜひ」と話します。

 もう1冊、星田さんからは『道をひらく』。題名と、著者が松下幸之助と聞いて「難しい」と思ってしまいがちですが、1つの話題が見開き2ページにまとめられているので、簡単に読破。

 「目次を見て、興味を持った言葉のところだけを読んでもOKです」と星田さん。初版は46年前ですが、決して色あせない幸之助さんの語録が心に響きます。

アナログ的な写真で
新たな世界を

 ツタヤウエイガーデンパーク和歌山店の岩瀬竜太次長から出された1冊目は『名人』。写真と文章は、全国の街や田舎など至るところでシャッターを切るスナップ写真家の梅佳代です。

 見た者を笑いと癒やしの世界に引きこむ独特な写真を撮り続け、歯に衣着せぬ言動が話題になる彼女が、全国の名人に会いに行きました。湯もみ名人、コウノトリ飼育の名人、海女漁の名人、男子新体操の名人など。

 日付入りのアナログチックな写真に写る名人は、普段の表情のまま。小学生の日記のような親しみやすい文章で、読む人をほのぼのさせます。

 「全国にはいろんな名人がいるんだと興味が沸くし、思わず自分も写真を撮りたくなるのが不思議。これを読むと写真が趣味になるかも」(岩瀬さん)

 次の推奨本は、タイトルからしてステキな『恋する日本語』。日本語は恋をするために生まれてきた言語なのだ、と著者の小山薫堂は言い切ります。

 「玉響」「赤心」「心掟」「時雨心地」「夕轟」…これらの読みと意味、分かりますか? たまゆら、せきしん、こころおきて、しぐれごごち、ゆうとどろき。意味は、同書で調べてくださいね。

 これら美しい日本語と、それにまつわる恋の物語、言葉の意味の説明で構成しています。

 岩瀬さんは「美しい日本語を使った甘く切ない恋心がつづられています。これを読めば、もう一度恋をしたくなるかもしれませんね」と話します。

 見かけ倒しの無粋な横文字は封印して、日本語の美しさを知り、使ってみましょう。大人の女性らしく…。

book01

あたらしい自分になる

服部みれい/1404円(アスペクト)

ここがポイント!

  • 最近不調やね…というときに
  • 体験談を読むと自分もやろうという気に
  • 横書きスタイル、ゆるいイラストに“まったり”
book02

道をひらく

松下幸之助/940円(PHP)

ここがポイント!

  • 46年間も売れ続ける松下幸之助の言葉
  • 決してビジネス書ではない読みやすさ
  • リバーシブルカバーの裏は女性らしい花柄
book03

名人

梅 佳代/2916円(静山社)

ここがポイント!

  • 全国の名人さんから元気をもらおう
  • 小学生の日記のような文章が読みやすい
  • 味のあるスナップ写真に“ほっこり”
book04

恋する日本語

小山薫堂/535円(幻冬舎文庫)

ここがポイント!

  • きれいな日本語を知るのが大人のたしなみ
  • 言葉の意味あいと挿絵に癒やされる
  • 日本語にちなんだラブストーリーにキュン

【取材協力】

●宮脇書店和歌山店

住所 和歌山市広瀬中ノ丁2ノ97
電話 073(422)2151

●ツタヤウエイ ガーデンパーク和歌山店

住所 和歌山市松江向鵜ノ島1469ノ1
電話 073(480)5900

大人リビング

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年4月5日号「関西パビリオン・和歌山ゾーンの魅力に迫る いよいよ開幕、万博へ!」
     開幕に向け、注目が高まる“大阪・関西万博”。会場に足を運んでみないと分からない楽しさやワクワクが…
  2. リビング和歌山2025年3月29日号「学びたい気持ちを応援! 4月から国の新制度がスタート 子ども3人以上で大学無償化」
    2025年4月から、扶養される子どもが3人以上いる全ての多子世帯を対象に、大学や専門学校などの入学…
  3. リビング和歌山2025年3月22日号「和歌山県、旬の魚を訪ねて漁港巡り 伝統漁法と海の環境に恵まれた加太漁港」
     「さかなをたべよう!」キャンペーンを展開中の全国リビング新聞ネットワーク。今回は和歌山市の加太(…
  4. リビング和歌山2025年3月15日号「べらぼうな才能を発揮! 田沼意次のルーツは和歌山にあり! 」
    NHK大河ドラマ「べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜」に登場する老中・田沼意次(演・渡辺謙)。田沼家は意次…
  5. リビング和歌山2025年3月8日号「災害時に発症しやすい 静脈血栓塞栓症 」
     今年3月11日は東日本大震災から14年、「いのちの日」。和歌山県は南海トラフ巨大地震が発生した場…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/4/3

    2025年4月5日号
  2. 2025/3/27

    2025年3月29日号
  3. 2025/3/20

    2025年3月22日号
  4. 2025/3/13

    2025年3月15日号
  5. 2025/3/6

    2025年3月8日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る