火災保険が10月1日に改定
最長契約が5年に短縮
保険料が実質値上げに

改定前の9月中に契約のチェックを

大手損害保険会社が、住宅向け火災保険の改定を10月1日(土)から予定しています。独立系ファイナンシャルプランニング会社「アドバンス・コミュニケーションズ」(和歌山市十二番丁)代表取締役の秋山裕材(ひろき)さんから、改定の背景やその内容、現在加入している保険を見直すポイントについて聞きました。

「まず火災保険について。火災保険は火事だけでなく、台風や洪水などの自然災害の被害も補償します」と秋山さん。近年、日本全国で大規模な災害が多発していることから、保険会社の保険金支払い額も増加。和歌山も被害を受けた台風21号があった2018年は、保険業界全体で1兆5000億円以上の支払い金額になりました。「このような想定を超える数々の自然災害の発生は、今後の長期的なリスク評価を難しくさせることから、今回の改定が行われます」とのこと。

主な内容として、火災保険料の目安となる「参考純率」が、全国平均で10・9%と過去最大の値上げに。また、最長契約期間が10年から5年に短縮され、「契約年数が短くなることで、長期割引率も低くなります」と説明します。

「そこで、改定前に契約内容のチェックを」と話す秋山さん。「火災保険は、住宅ローン契約時や入居直前に加入することが多いですが、その補償は現在の暮らしに合っていますか?」と問いかけます。ライフスタイルや家族構成の変化、住宅の増改築、そして昨今の災害対策を考えると、必要な補償も変わっているはず。「同居する家族が独立したら家財の保険を見直すことで、火災保険ではカバーされない地震保険を付けるなどの選択肢もあります」

また、最も使用頻度が高い風災補償の免責金額(自己負担額)が一般的に20万円だった頃に比べ、「今は『免責なし』を設定でき、数万円の損害でも保険金が支払われるなど、契約内容が変化しています」とも。

改定前後の保険料も比較し、必要であれば見直しを。「保険料の支払いを抑えながら、必要なときに十分な補償が得られるよう、“使える保険”にメンテナンスを!」と秋山さんは話していました。

 

ハウジング

関連キーワード

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年4月5日号「関西パビリオン・和歌山ゾーンの魅力に迫る いよいよ開幕、万博へ!」
     開幕に向け、注目が高まる“大阪・関西万博”。会場に足を運んでみないと分からない楽しさやワクワクが…
  2. リビング和歌山2025年3月29日号「学びたい気持ちを応援! 4月から国の新制度がスタート 子ども3人以上で大学無償化」
    2025年4月から、扶養される子どもが3人以上いる全ての多子世帯を対象に、大学や専門学校などの入学…
  3. リビング和歌山2025年3月22日号「和歌山県、旬の魚を訪ねて漁港巡り 伝統漁法と海の環境に恵まれた加太漁港」
     「さかなをたべよう!」キャンペーンを展開中の全国リビング新聞ネットワーク。今回は和歌山市の加太(…
  4. リビング和歌山2025年3月15日号「べらぼうな才能を発揮! 田沼意次のルーツは和歌山にあり! 」
    NHK大河ドラマ「べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜」に登場する老中・田沼意次(演・渡辺謙)。田沼家は意次…
  5. リビング和歌山2025年3月8日号「災害時に発症しやすい 静脈血栓塞栓症 」
     今年3月11日は東日本大震災から14年、「いのちの日」。和歌山県は南海トラフ巨大地震が発生した場…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/4/3

    2025年4月5日号
  2. 2025/3/27

    2025年3月29日号
  3. 2025/3/20

    2025年3月22日号
  4. 2025/3/13

    2025年3月15日号
  5. 2025/3/6

    2025年3月8日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る