注文住宅で新築するなら家具もオーダーメ―ドで
空間の質、統一感を高める
ジャストフィットの造作家具

信頼して依頼できる業者を見つけよう

同社の大工が手掛けた造作家具の一例

念願のマイホーム、注文住宅で新築するなら、家具もオーダーメードで、とことんライフスタイルにフィットする住まいを追求してみては。創業1868(明治元)年、社員大工の匠の技で多くの日本建築をつくり続け、「和歌山100年企業表彰」も受けた「大彦」(和歌山市網屋町)の7代目・野上浩幹さんに、「造作(オーダーメード)家具」のメリットとデメリットを尋ねました。

「造作家具は、部屋の大きさにぴったり合わせられるので、無駄なスペースがなく、空間に統一感が生まれます。特に床面積があまり広くないおうちだと、造作家具の方が空間が広く使えます。また、昨今は防災の観点から選択される方も少なくありません」と野上さん。キッチンの背面収納や本棚、テレビ台、テーブルなど、何でもジャストサイズで自分仕様にできるのが造作家具の魅力。でも、費用もそれなりにかかりそう…、そんな声が聞こえてきます。

「こだわった“置き家具”を一式買いそろえるより値段はかからないかも。造作家具は修理ができ、長く使えます。何もかも造り付けにすると費用がかかるので、当社では、施主の希望を聞きながら、設計段階で適材適所に適量の造作を提案しています」と、野上さんは言います。

“真新しいおうちは造作家具で”と考えているなら、住宅会社と契約する前の見積もりの段階でその意思を伝えましょう。業者によっては造作家具の制作を得意とするところもあれば、注文は受けても専門の会社に外注するところ、受けていないところもあるので、“パートナー探し”の時点で、対応できるかどうかの確認が必要です。「造作家具は技量のある大工でないと作れません。家具職人に依頼すると大工以上のレベルの家具ができますが、それだけコストもかさみます」とのこと。
さらに、野上さんは、「造作家具は、一度設置すると動かせません。生活動線はもちろん、子どもの成長や自身が年をとったときのこともしっかり考えて、後悔のないように」と話していました。

ハウジング

関連キーワード

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年4月26日号「景色やグルメ、レジャーをとことん楽しむ GWは紀美野町にお出かけ」
     山に囲まれ、自然豊かな景色が広がる紀美野町。最近は飲食店などが増え、人気のスポットになってます。…
  2. プレミア和歌山認定品の毬玉アクセサリーや天然石や真鍮のアクセサリー、ビーズ・スパンコール刺繍の…
  3. リビング和歌山2025年4月19日号「高品質ブランド由良にんにく」
     一度食べたらニンニクの印象が変わるという「生ニンニク」。とれたての新鮮な香りやじっくり加熱すれば…
  4. リビング和歌山2025年4月12日号「地域を変える! サテライトやシェアオフィスからビジネス創出へ」
    多様な働き方が求められる現在、本来のオフィスとは離れた場所で仕事ができる「サテライトオフィス」など…
  5. リビング和歌山2025年4月5日号「関西パビリオン・和歌山ゾーンの魅力に迫る いよいよ開幕、万博へ!」
     開幕に向け、注目が高まる“大阪・関西万博”。会場に足を運んでみないと分からない楽しさやワクワクが…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/4/24

    2025年4月26日号
  2. 2025/4/17

    2025年4月19日号
  3. 2025/4/10

    2025年4月12日号
  4. 2025/4/3

    2025年4月5日号
  5. 2025/3/27

    2025年3月29日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る