水ロケット世界大会出場決定 缶サット甲子園全国準優勝

桐蔭中高科学部リケダン&リケジョが大活躍

技術同様、プレゼン力も評価の対象に


和歌山県立桐蔭中学校・高等学校(和歌山市吹上)の科学部が、サイエンスをテーマにした2つの全国大会で優秀な成績を収めました。

6、7月に行われた宇宙航空研究開発機構(JAXA・ジャクサ)主催の水ロケット大会に、中学2年生の竹中美結さんと平嶺桜さん、科学部顧問の藤木郁久教諭によるチーム「桐蔭∞(トウインフィニティ)」が出場。見事、全国優勝を果たし、11月にインドで開かれる「アジア・太平洋地域宇宙機関会議・水ロケット大会」の切符を手に入れました。

同大会はアジア・太平洋地域から14カ国、約80人が参加。ロケット打ち上げの技術と同時に、英語でのプレゼンテーション力も求められます。竹中さんは「結果も大切にしたいけど、世界大会で知り合う同じ目標を持った人たちと交流の場が持てることがうれしい」、平嶺さんは「自分の英語力がどれだけ通用するか確かめたいし、参加者と英会話も楽しみたいです」と語りました。

また、高校生が自作した空き缶サイズの疑似人工衛星を打ち上げる競技会「缶サット甲子園」が8月に千葉県で行われ、谷口翔麻さん、中家壮司さん、田中久温さん、吉村風汰さんの高校2年生4人組を中心に、8人の1年生サポートメンバーが缶サット班として挑みました。

缶サットの位置情報を3Dで再現するオリジナルソフトや、打ち上げロケットの改良など桐蔭ならではの高度な技術力を発揮しましたが、僅差で敗れ、4年連続の準優勝となりました。

班長の谷口さんは「結果は準優勝だったけれど、自分たちが目指していたことがしっかりと実現できた。それが大事。チームワークもとてもよかった」と前向きに話しました。藤木教諭は「来年は和歌山で全国大会が開催されます。桐蔭らしさをモットーに、来年こそ優勝を実現したいですね」と抱負を述べました。

 

コーナー

関連キーワード

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年4月5日号「関西パビリオン・和歌山ゾーンの魅力に迫る いよいよ開幕、万博へ!」
     開幕に向け、注目が高まる“大阪・関西万博”。会場に足を運んでみないと分からない楽しさやワクワクが…
  2. リビング和歌山2025年3月29日号「学びたい気持ちを応援! 4月から国の新制度がスタート 子ども3人以上で大学無償化」
    2025年4月から、扶養される子どもが3人以上いる全ての多子世帯を対象に、大学や専門学校などの入学…
  3. リビング和歌山2025年3月22日号「和歌山県、旬の魚を訪ねて漁港巡り 伝統漁法と海の環境に恵まれた加太漁港」
     「さかなをたべよう!」キャンペーンを展開中の全国リビング新聞ネットワーク。今回は和歌山市の加太(…
  4. リビング和歌山2025年3月15日号「べらぼうな才能を発揮! 田沼意次のルーツは和歌山にあり! 」
    NHK大河ドラマ「べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜」に登場する老中・田沼意次(演・渡辺謙)。田沼家は意次…
  5. リビング和歌山2025年3月8日号「災害時に発症しやすい 静脈血栓塞栓症 」
     今年3月11日は東日本大震災から14年、「いのちの日」。和歌山県は南海トラフ巨大地震が発生した場…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/4/3

    2025年4月5日号
  2. 2025/3/27

    2025年3月29日号
  3. 2025/3/20

    2025年3月22日号
  4. 2025/3/13

    2025年3月15日号
  5. 2025/3/6

    2025年3月8日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る