気にしていますか? “目”の日焼け

 5~8月にかけて増える紫外線量。肌の日焼け対策はばっちりでも、目の日焼けは気にしたことがないという人が多いのでは。レジャーやイベントなど、野外へのお出かけが増える季節、目の紫外線ケアも忘れずに!

紫外線量が増え始める春
肌とともに、目の日焼け対策も

 地上に届く太陽の光には、目に見える「可視光線」と、目に見えない「赤外線」や「紫外線」が含まれています。春は、紫外線量が増えてくる時期。肌の日焼け対策は万全にしていても、“目”の日焼けを気にしている人は、まだまだ少数派では。肌と同じように、紫外線を浴びた目もダメージを受けます。

 紫外線の種類は3種類。地表まで到達するUVA、ほとんどがオゾン層に吸収されますが、一部が地表へ到達するUVB、大気やオゾン層に吸収され、地表には到達しないUVC。近年、オゾン層の破壊による影響で、UVBの増加が問題になっています。

 紫外線は、太陽が地球に最も近づく6月がピークに。これからの季節、肌への対策とともに目の日焼け対策やケアが必要になってきます。

 和歌山県立医科大学医学部眼科学講座・教授の雑賀司珠也さんに、目の日焼けの症状や、日焼けによって起こる可能性のある目の病気などについて聞きました。また、日本眼鏡技術者協会和歌山県支部・支部長の山田稔さんに、サングラスのレンズなどのUVカット機能などについて伺いました。さらに、今おすすめしたい、おしゃれなサングラスも紹介します。

太陽の光の中で、快適に過ごそう

マウスを使った実験では
目の日焼けが体全体の日焼けに

雑賀司珠也さん

和歌山県立医科大学
医学部眼科学講座教授
雑賀司珠也さん

 「目にはもともと、紫外線をカットする機能が備わっています」と話す、和歌山県立医科大学医学部眼科学講座・雑賀司珠也教授。日常生活において、多少の紫外線を目に浴びても、問題はありません。野外での労働、アウトドアやレジャー、スポーツを行うなど、長時間紫外線にさらされたときなどは、充血や異物感、涙が出るなどの“日焼け”の症状が出ます。これらの症状は、通常時間の経過とともに治まります。しかし、目に入った紫外線は、体全体の肌にも影響を及ぼす可能性が。マウスを使った実験によると、目だけに紫外線を当てた場合、紫外線ダメージを受けたことを脳が察知し、体全体にメラニン色素を発生させるという結果が確認されています。また、長時間強い紫外線を目に浴びることで、いくつかの目の病気を発症する可能性が高まるといわれています。

目の日焼けの症状

・目が充血する
・ゴロゴロとした異物感がある
・涙が出る
・まぶしさを感じる
・目を開けづらい
・目が乾燥する

紫外線によって発症の可能性が高まるといわれている目の病気

①紫外線角膜炎
 強い紫外線を浴びたときに起こる、急性の角膜炎症。白目が充血する他、ひどい場合には強い痛みを伴います。スキー場などの雪面に反射した紫外線が原因となる「雪目」が有名。通常は、2日程度で自然治癒します。

②翼状片(よくじょうへん)
 白目の組織が増殖し、黒目(角膜)の部分まで侵食することで、視力障害を起こす病気。農業や漁業など、屋外での就労時間が長い人がかかりやすいといわれています。増殖した組織を切除することで視力は回復しますが、再発する確率の高い病気です。

③白内障
 目の中にあり、レンズの役割を果たす水晶体が白濁する病気。初期は水晶体が硬化し、老眼が進行。濁りが強くなると光が透過しなくなって視力が低下し、進行すると失明します。20%は紫外線の浴びすぎが原因といわれています。

 目の日焼けを予防するには、やはりサングラスの使用が最適。「レンズの色の濃い・薄いは関係なく、紫外線透過率の低いレンズを使用することが重要です」。また、紫外線を浴びて、目の日焼けの症状を感じた場合は、点眼薬などでケアをするといいでしょう。雑賀教授は、「近年、白内障の手術で使用する眼内レンズ(人工水晶体)には、ほとんど紫外線カットのものが使われています」とも。

 お出かけの際、特に気をつけるべき場所は、海水浴場やスキー場。光の反射が多い場所は、紫外線量が多いので、要注意です。また、日本人のほとんどが濃いブラウンの瞳を持っていますが、この色はメラニン色素の量に起因。日照時間や日射量の少ない国の人は、メラニン色素が少ないため、瞳の色が薄いのだとか。色が薄いほど光を通しやすく、まぶしさを感じやすいといわれています。自分自身の瞳の色を、一度チェックしてみて。肌だけでなく、目の紫外線対策も万全にして、快適なお出かけを楽しんでくださいね。

 

UVカット機能付きのサングラス
シーンに合わせて使い分けを

山田稔さん

日本眼鏡技術者協会
和歌山県支部・支部長
山田稔さん

 サングラスレンズのUVカット機能などについて、日本眼鏡技術者協会和歌山県支部・山田稔支部長に聞きました。

レンズはブラックやブラウン系だけでなく、さまざまな色が

 「眼鏡やサングラスの、現在主流となっているプラスチックレンズには、ほとんどUVカット機能がついています」。紫外線透過率は、1・5、1・0など、数値が小さいものほど、紫外線を通す量が少ないということになります。

 

 山田さんは「最近は、レンズの表側に照射される紫外線をカットするだけでなく、内側に反射する紫外線を大幅におさえるレンズもオプションとして登場しています。お店で眼鏡やサングラスを作る際、スタッフに相談してみるといいでしょう」と。

紫外線に反応して色が変わる、特殊なレンズ。太陽の光に当てた部分だけ色がついています

 サングラスは、見える光・可視光線をカットするための物。特殊なフィルムが使われ、照り返しの光やカットする「偏光レンズ」は、海水浴やスキーなどのレジャーにぴったり。イエローのレンズは、夜でも楽にかけることができ、ドライブ時のライトのまぶしさなどを防ぎます。紫外線の量に反応して、色が変わる特殊なレンズもあります。また、パソコンやスマートフォンのLEDモニターから出ている、ブルーライトなど、特定の波長の光をカットするレンズもあり。シーンに合わせて使い分けるのがおすすめです。

 「色の好みや流行もありますが、似合うサングラスや眼鏡を探すには、一度肌に当ててみて選んで」と山田さん。顔色がよく見えたり、悪く見えたりと違いが分かるので、ぜひ眼鏡店に足を運んでみてください。

問い合わせ 日本眼鏡技術者協会 山田さん(植金内)へ
電話番号 073(422)6312

Zoff(ゾフ)

Zoff NIGHT&DAY(ナイト デイ) 8100円~ 各カラー3種

Zoff(ゾフ) Zoff NIGHT&DAY(ナイト デイ) 8100円~ 各カラー3種

 夜は眼鏡、昼はサングラス。度入りの眼鏡にフロントアタッチメント(カラーレンズ)をつけて、サングラスに変えるという2WAYグラス。ワンタッチで簡単に着脱でき、マグネットでしっかりと固定されるので、つけている間ははずれにくくなっています。偏光機能搭載レンズで、ドライブやアウトドアにも。タイプはウェリントン、ボストン、スクエアの3種。

和歌山ミオ店

電話番号 073(499)6161
住所 和歌山市美園町5-61 和歌山ミオ本館2階

イオンモール和歌山店

電話番号 073(454)1360
住所 和歌山市中字楠谷573 イオンモール和歌山2階

 

眼鏡市場

度付サングラスセット 1万800円

眼鏡市場 度付サングラスセット 1万800円

 夏の強い紫外線から目を守る、「度付サングラスセット」。フレームデザインは100種類以上、レンズカラーも100色以上から選べます。 幅広いデザインの中から、自分のスタイルに合わせて、お気に入りの1本を作ることができると大人気。シーンに合わせた「遠近両用レンズ付セット」や、「ハイスペックレンズ付セット」(各1万6200円)もあり。

和歌山榎原店

電話番号 073(480)5918
住所 和歌山市榎原81-1 ※4月19日(金)にリニューアルオープン予定

和歌山神前店

電話番号 073(476)5538
住所 和歌山市中島610-1

セントラルシティ和歌山店

電話番号 073(435)6630
住所 和歌山市小雑賀805-1 セントラルシティ和歌山1階

和歌山中之島店

電話番号 073(435)0868
住所  和歌山市有本718-3 

和歌山岩出店

電話番号 0736(63)2318
住所 和歌山市岩出市備前40-3

 

メガネの田中

Wood BY TANAKA(ウッドバイタナカ)シリーズ 2万1600円 カラー4種

メガネの田中 Wood BY TANAKAシリーズ 2万1600円 カラー4種

 天然木を使ったおしゃれな眼鏡・サングラス「Wood BY TANAKA」シリーズ第5弾。「マーガレット・ハウエル・アイデア」のデザイナーを起用。木のつなぎ目にメタルのアクセントを配置し、プレミアム感を演出。フロントはバイカラーになっており、細部までこだわりが詰まったデザインです。タイプはウェリントンとボストンの2種。

国体道路店

電話番号 073(435)1881
住所 和歌山市小雑賀711-1

パームシティ和歌山店

電話番号 073(456)2213
住所 和歌山市中野31-1 パームシティ和歌山西館1階

イオンモール和歌山店

電話番号 073(499)4146
住所 和歌山市中字楠谷573 イオンモール和歌山3階

フロント特集

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年4月5日号「関西パビリオン・和歌山ゾーンの魅力に迫る いよいよ開幕、万博へ!」
     開幕に向け、注目が高まる“大阪・関西万博”。会場に足を運んでみないと分からない楽しさやワクワクが…
  2. リビング和歌山2025年3月29日号「学びたい気持ちを応援! 4月から国の新制度がスタート 子ども3人以上で大学無償化」
    2025年4月から、扶養される子どもが3人以上いる全ての多子世帯を対象に、大学や専門学校などの入学…
  3. リビング和歌山2025年3月22日号「和歌山県、旬の魚を訪ねて漁港巡り 伝統漁法と海の環境に恵まれた加太漁港」
     「さかなをたべよう!」キャンペーンを展開中の全国リビング新聞ネットワーク。今回は和歌山市の加太(…
  4. リビング和歌山2025年3月15日号「べらぼうな才能を発揮! 田沼意次のルーツは和歌山にあり! 」
    NHK大河ドラマ「べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜」に登場する老中・田沼意次(演・渡辺謙)。田沼家は意次…
  5. リビング和歌山2025年3月8日号「災害時に発症しやすい 静脈血栓塞栓症 」
     今年3月11日は東日本大震災から14年、「いのちの日」。和歌山県は南海トラフ巨大地震が発生した場…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/4/3

    2025年4月5日号
  2. 2025/3/27

    2025年3月29日号
  3. 2025/3/20

    2025年3月22日号
  4. 2025/3/13

    2025年3月15日号
  5. 2025/3/6

    2025年3月8日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る