毎日生き生き健康通信vol.17
進む新型コロナ高齢者ワクチン 先行接種者副反応の調査報告

専用サイトで予約できる医院が分かる

新型コロナワクチンの高齢者への接種が本格化し、当院でも予約者に順次接種を進めているところです。患者さんによく聞かれるのは副反応のことです。私も医療従事者として2回接種が済みました。よくいわれているように、2度目の接種後には少し熱が出ましたが1日で治まり、倦怠(けんたい)感は2~3日間続きましたが、普段通りに過ごせました。

厚生労働省ホームページ「新型コロナワクチンの接種後の健康状況調査」(https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/vaccine_kenkoujoukyoutyousa.html

ところで、この副反応について、厚生労働省のホームページで、今年2月に先行接種をした医療従事者を対象とする健康調査の中間報告が公開されています。

例えば、接種後の発熱(37度5分以上)については、1回目の接種ではどの年代でも10%以下ですが、2回目では20歳代で約50%、年齢が高くなるにつれてその割合は低くなり、65歳以上では約10%に(左グラフ)。また別のグラフによると、発熱は接種した翌日がほとんどで、3日後に発熱があった人は8%弱にまで下がっています。この他にも、接種部位の疼痛(とうつう=痛み)や頭痛、倦怠感などのデータもまとめられています。副反応が気になり、接種を迷っている人は参考にしてはいかがでしょうか。

和歌山市と海南市は地域の医療機関で接種できます(岩出市は集団接種)。どの医院やクリニックで予約を受け付けているか、厚生労働省のホームページに設けられている「コロナワクチンナビ」でタイムリーに確認できます。

コロナワクチンナビ

現在、どの医療機関でワクチンの予約を受け付けているか、タイムリーに確認できます
https://v-sys.mhlw.go.jp/

また、ワクチン接種が済んだからといって新型コロナウイルスに感染しないわけではありません。ワクチンは、感染しても発症・重症化することを防ぐもの。これまで同様に、密を避ける、手指
の消毒など、対策を続けてください。

店舗名和歌山駅前つじもと内科・呼吸器内科アレルギー科
電話番号073-476-5676
Webサイトhttps://wakayama-naika.com/
住所〒640-8341 和歌山市黒田95-5
診療時間(月・火・木・金)9:00-13:00 15:00-18:00
※水曜日・土曜日9:00-13:00

みんなの健康

関連キーワード

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年4月5日号「関西パビリオン・和歌山ゾーンの魅力に迫る いよいよ開幕、万博へ!」
     開幕に向け、注目が高まる“大阪・関西万博”。会場に足を運んでみないと分からない楽しさやワクワクが…
  2. リビング和歌山2025年3月29日号「学びたい気持ちを応援! 4月から国の新制度がスタート 子ども3人以上で大学無償化」
    2025年4月から、扶養される子どもが3人以上いる全ての多子世帯を対象に、大学や専門学校などの入学…
  3. リビング和歌山2025年3月22日号「和歌山県、旬の魚を訪ねて漁港巡り 伝統漁法と海の環境に恵まれた加太漁港」
     「さかなをたべよう!」キャンペーンを展開中の全国リビング新聞ネットワーク。今回は和歌山市の加太(…
  4. リビング和歌山2025年3月15日号「べらぼうな才能を発揮! 田沼意次のルーツは和歌山にあり! 」
    NHK大河ドラマ「べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜」に登場する老中・田沼意次(演・渡辺謙)。田沼家は意次…
  5. リビング和歌山2025年3月8日号「災害時に発症しやすい 静脈血栓塞栓症 」
     今年3月11日は東日本大震災から14年、「いのちの日」。和歌山県は南海トラフ巨大地震が発生した場…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/4/3

    2025年4月5日号
  2. 2025/3/27

    2025年3月29日号
  3. 2025/3/20

    2025年3月22日号
  4. 2025/3/13

    2025年3月15日号
  5. 2025/3/6

    2025年3月8日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る