毎日生き生き健康通信vol.11
適切な受診と日常の予防で
風邪などの感染症対策を万全に

冬のせきはアレルギーの可能性も

本格的な冬を迎え、冷えや乾燥で体調を崩しやすいこの季節。特に今冬は、風邪やインフルエンザに加え、新型コロナウイルス感染症も同時に対策する必要があり、いつにも増して健康管理に気を付けたいものです。

風邪、インフルエンザ、新型コロナウイルスは、せきや鼻づまり、発熱など、症状が非常に似ていて、患者さん自身が自分で識別するのは難しいといわれます。体調不良を感じたら、早めに医療機関にかかって、適切な診断と治療を受けると安心ですね。

発熱などの症状がある場合は、医療機関に訪れる前に電話連絡をし、受診の受け入れ態勢が整っているか確認してください。当院でも、通常の診察室とは分離した「第2診察室」を設けるなどして、感染拡大の防止や患者さんのプライバシー確保に努めています。

冬に出るせきには、感染症以外に、肺炎や肺結核、ぜんそくなど、気管支に何らかの原因を抱えているものもあります。また、激しい気温差によって生じる「寒暖差アレルギー」もこの時期に発症しやすく、鼻水やくしゃみなど風邪と似た症状を引き起こすので要注意。発熱がなくてせきが長く続く場合は、呼吸器内科などの専門医や、専門の検査機器がそろう診療機関に相談することをおすすめします。

日常での感染症対策としては、手洗いやうがい、マスク装着を万全に。室内に加湿器を置いて湿度を保ったり、適度な運動と十分な睡眠、栄養バランスが整った食事で免疫力を上げたりするなど、ライフタイルを見直すことも重要です。

当院のフェイスブックに、感染症や呼吸器疾患、アレルギーに関する情報を掲載しています(https://www.facebook.com/tsujimotonaika)。参考にしてください。

店舗名和歌山駅前つじもと内科・呼吸器内科アレルギー科
電話番号073-476-5676
Webサイトhttps://wakayama-naika.com/
住所〒640-8341 和歌山市黒田95-5
診療時間(月・火・木・金)9:00-13:00 15:00-18:00
※水曜日・土曜日9:00-13:00

みんなの健康

関連キーワード

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年3月29日号「学びたい気持ちを応援! 4月から国の新制度がスタート 子ども3人以上で大学無償化」
    2025年4月から、扶養される子どもが3人以上いる全ての多子世帯を対象に、大学や専門学校などの入学…
  2. リビング和歌山2025年3月22日号「和歌山県、旬の魚を訪ねて漁港巡り 伝統漁法と海の環境に恵まれた加太漁港」
     「さかなをたべよう!」キャンペーンを展開中の全国リビング新聞ネットワーク。今回は和歌山市の加太(…
  3. リビング和歌山2025年3月15日号「べらぼうな才能を発揮! 田沼意次のルーツは和歌山にあり! 」
    NHK大河ドラマ「べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜」に登場する老中・田沼意次(演・渡辺謙)。田沼家は意次…
  4. リビング和歌山2025年3月8日号「災害時に発症しやすい 静脈血栓塞栓症 」
     今年3月11日は東日本大震災から14年、「いのちの日」。和歌山県は南海トラフ巨大地震が発生した場…
  5. リビング和歌山2025年3月1日号「すごいぞ!和歌山の底力 トップメゾンをも魅了する ニットの聖地を世界へ広める」
     和歌山のものづくり企業を紹介するシリーズ、「すごいぞ!和歌山の底力」。今回は、国内最大シェアを誇…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/3/27

    2025年3月29日号
  2. 2025/3/20

    2025年3月22日号
  3. 2025/3/13

    2025年3月15日号
  4. 2025/3/6

    2025年3月8日号
  5. 2025/2/27

    2025年3月1日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る