梅雨時も快適な生活空間に 家の湿気・カビを防ぐ工夫「家づくり編」

梅雨時も快適な生活空間に
家の湿気・カビを防ぐ工夫「家づくり編」

ハウスキーピングコーディネーター・宮本美保さんがアドバイス

風の通り道を考えた設計に

ハウスキーピングコーディネーターの宮本美保さん

ハウスキーピングコーディネーターの宮本美保さん

ジメジメとうっとうしい梅雨。湿度が高くなり、不快な気持ちが増すだけでなく、家の中にカビが発生しやすくなります。住まいに悪影響を及ぼすカビ対策をしっかりして、快適な生活を送りましょう。ハウスキーピングコーディネーターの宮本美保さんに、住宅の湿気、カビ対策について聞きました。

「住まいの大敵である湿気やカビを防ぐには、風通しをよくすることが第一です。まず、これから家を建てようと考えている人は、家全体の空気の流れや換気システムを確認することが大切です」と宮本さん。

風の通り道を作る上で重要なのは窓の位置。「一つの部屋に窓を対角線上に配置すると、開けたときに風が流れ、湿度を下げて快適な空気を入れることができます。一面にしか窓を設置できない場合は、上下に開口部を設けると空気を循環させることができます。さらに、扉や間仕切りの配置を考え、吹き抜けや階段を利用して、家全体に風が通るように間取りを工夫することがポイントです」と話します。

20150530housing02

さらに、壁などに調湿機能のある建材を活用することも有効です。「特に、玄関やウオークインクロゼットといった臭いや空気がこもりやすい場所、浴室のモワッとした熱気が流れ込む脱衣所などに調湿素材のタイルやクロスを貼ると、ずいぶん湿気を抑えられます」とアドバイス。また、「浴室の湿気はどうしても周囲に伝わります。隣に押し入れやクロゼットなどの収納場所を配置するのはできるだけ避けた方が良いでしょう」とも。

家の中だけでなく、家を建てる土地周辺のチェックも。「元が沼や田んぼだった土地は、床下の湿度が高くなることがあります。床下に湿気がたまるとカビや腐敗が生じる恐れがあるので、工務店や大工さんに相談して、基礎工事の段階で状況に応じた湿気対策をしておきましょう」と注意を促します。

※次回は6月6日号「既存住宅編」を掲載

ハウジング

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1.  和歌山県の温泉といえば、白浜温泉、川湯温泉などをイメージしがち…。いやいや、和歌山市内にも穴場の名…
  2. リビング和歌山11月16日号「デジタル時代だからこそ 手書きに思いを込めて」
     年末といえば、クリスマスカードに年賀状、今年は手書きで思いを伝えませんか。若い世代に注目を集める…
  3. “遺言”と聞くと、“老後になってから”と考える人が多いのでは。しかし、遺言は生前対策の一つとして、…
  4. リビング和歌山11月2日号「夜空を鮮やかに彩る伝統美県下唯一の花火製造会社」
     和歌山県のものづくり企業にスポットを当てたシリーズ、「すごいぞ! 和歌山の底力」。今回は、花火作…
  5. リビング和歌山10月26日号「和歌山県、旬の魚を訪ねて漁港巡り ふんわり美味な「わかしらす」」
     「さかなをたべよう!」キャンペーンを今年展開している全国のリビング新聞ネットワーク。今号は、和歌…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2024/11/21

    2024年11月23日号
  2. 2024/11/14

    2024年11月16日号
  3. 2024/11/7

    2024年11月9日号
  4. 2024/10/31

    2024年11月2日号
  5. 2024/10/24

    2024年10月26日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る