本町公園芝生広場でピクニック!
飲食店やコミュニティースペースも

「the public」「cotowa」が7月22日(水)にオープ

本町公園内に誕生! 黄色の建物が目印です

本町公園内(和歌山市北桶屋町)東側の芝生広場にある建物「本町プランテ」に、ピクニックをコンセプトとした飲食店「the public(ザ・パブリック)」と、一般利用ができる3つの共有スペースが、7月22日(水)にオープンします。 運営は、紀州まちづくりグループ。

1階の飲食店では、選りすぐりのお肉や新鮮な野菜を使った料理、和歌山産のジュースやスイーツが用意され、クラフトビールや地酒などアルコール類が充実。ランチタイムには「季節替わりのランチボックスセット」を楽しみ、夜にはランタンの灯に包まれて、お酒を堪能しましょう。

また、スマートフォンでテークアウトメニューを注文し、目の前に広がる芝生広場で飲食するという「ウィズコロナ時代」にふさわしいスタイルを提案。手ぶらで来てもピクニックが楽しめるよう、ラグマット、イス、机などのレンタル品が用意されていて、バスケットに入ったピクニックセットメニューもあります。夕暮れからは雰囲気のあるライティングが施され、夜のピクニックも体験OK。ペット同伴で入店できるスペースや、ドッグランコーナーもあり、芝生広場を活用したイベントの開催も予定されています。営業時間は、午前11時~午後10時(OS9時)、無休。

店舗の前の芝生広場では、気軽にピクニックが楽しめます

2階は、コワーキング(共働ワーク)スペース&コミュニティー「cotowa(コトワ)」、シェアキッチン&ワークショップスペース、フリースペースで構成。料理やアート教室、勉強会、小規模イベントなどを企画して利用できます。フリースペースだけ無料。

コーナー

関連キーワード

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年4月5日号「関西パビリオン・和歌山ゾーンの魅力に迫る いよいよ開幕、万博へ!」
     開幕に向け、注目が高まる“大阪・関西万博”。会場に足を運んでみないと分からない楽しさやワクワクが…
  2. リビング和歌山2025年3月29日号「学びたい気持ちを応援! 4月から国の新制度がスタート 子ども3人以上で大学無償化」
    2025年4月から、扶養される子どもが3人以上いる全ての多子世帯を対象に、大学や専門学校などの入学…
  3. リビング和歌山2025年3月22日号「和歌山県、旬の魚を訪ねて漁港巡り 伝統漁法と海の環境に恵まれた加太漁港」
     「さかなをたべよう!」キャンペーンを展開中の全国リビング新聞ネットワーク。今回は和歌山市の加太(…
  4. リビング和歌山2025年3月15日号「べらぼうな才能を発揮! 田沼意次のルーツは和歌山にあり! 」
    NHK大河ドラマ「べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜」に登場する老中・田沼意次(演・渡辺謙)。田沼家は意次…
  5. リビング和歌山2025年3月8日号「災害時に発症しやすい 静脈血栓塞栓症 」
     今年3月11日は東日本大震災から14年、「いのちの日」。和歌山県は南海トラフ巨大地震が発生した場…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/4/3

    2025年4月5日号
  2. 2025/3/27

    2025年3月29日号
  3. 2025/3/20

    2025年3月22日号
  4. 2025/3/13

    2025年3月15日号
  5. 2025/3/6

    2025年3月8日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る