暮らしにプラス
ほ~ほ~法律 Vol.18
10月1日「法の日」 4日(金)は無料相談会開催

 法務局は、登記や戸籍・国籍など、皆さんの生活に密着した業務を行っています。近年は、自筆証書遺言書を保管する制度や、所有者不明土地の発生を防ぐための相続登記の申請義務化などの施策も推進しています。

これらの業務以外にも、法・司法制度の基礎になっている価値を理解し、法的なものの考え方を身に付けてもらう「法教育」や、暮らしに役立つ知識・情報などを分かりやすく説明し、法務局の業務について理解を深めてもらう「出前講座」を実施しています。和歌山地方法務局のホームページで確認し、ぜひ利用してください(HPはこちら)。

さて、10月1日は「法の日」です。この日からの1週間を「法の日週間」とし、全国各地で法や司法制度に関するさまざまなイベントが行われます。県内でも、和歌山県司法書士会と和歌山県土地家屋調査士会が、10月4日(金)午前10時~午後4時、和歌山地方法務局で、「法の日無料相談会」を開きます(下記参照)。「不動産の売買や相続による登記手続き」「住宅ローン完済による抵当権抹消登記手続き」「遺言書、成年後見」などは司法書士、「土地の測量や境界」「建物の新築・増築や取壊しをした際の手続き」などは土地家屋調査士が対応します。相談内容に応じて、各会に電話で予約をしてください。
(和歌山地方法務局総務課・森大輔)

総務課 監査専門官 森大輔さん

総務課 監査専門官 森大輔さん

【法教育・出前講座】

【内容】法教育、戸籍、供託、不動産登記、会社登記、人権など
【対象】県内に在住・在勤・在学(中学生・高校生)の10人以上の団体・グループなど
【問い合わせ】073(422)5131 和歌山県地方法務局総務課

「法の日無料相談会」

【日時】10月4日(金)午前10時~午後4時
【場所】和歌山地方法務局(和歌山市二番丁3)
【予約・問い合わせ】※相談内容に応じてどちらかに
073(422)0568 和歌山県司法書士会(10月3日締め切り)または、073(421)1311 和歌山県土地家屋調査士会(9月27日締め切り)

 

お問い合わせ073(422)5131

コーナー

関連キーワード

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年3月22日号「和歌山県、旬の魚を訪ねて漁港巡り 伝統漁法と海の環境に恵まれた加太漁港」
    2025年4月から、扶養される子どもが3人以上いる全ての多子世帯を対象に、大学や専門学校などの入学…
  2. リビング和歌山2025年3月22日号「和歌山県、旬の魚を訪ねて漁港巡り 伝統漁法と海の環境に恵まれた加太漁港」
     「さかなをたべよう!」キャンペーンを展開中の全国リビング新聞ネットワーク。今回は和歌山市の加太(…
  3. リビング和歌山2025年3月15日号「べらぼうな才能を発揮! 田沼意次のルーツは和歌山にあり! 」
    NHK大河ドラマ「べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜」に登場する老中・田沼意次(演・渡辺謙)。田沼家は意次…
  4. リビング和歌山2025年3月8日号「災害時に発症しやすい 静脈血栓塞栓症 」
     今年3月11日は東日本大震災から14年、「いのちの日」。和歌山県は南海トラフ巨大地震が発生した場…
  5. リビング和歌山2025年3月1日号「すごいぞ!和歌山の底力 トップメゾンをも魅了する ニットの聖地を世界へ広める」
     和歌山のものづくり企業を紹介するシリーズ、「すごいぞ!和歌山の底力」。今回は、国内最大シェアを誇…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/3/27

    2025年3月29日号
  2. 2025/3/20

    2025年3月22日号
  3. 2025/3/13

    2025年3月15日号
  4. 2025/3/6

    2025年3月8日号
  5. 2025/2/27

    2025年3月1日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る