日本の文化で盛り上がろう 和菓子deハロウィーン
- 2018/10/25
- フロント特集
10月31日(水)はハロウィーン。外国生まれのハロウィーンですが、日本の文化である和菓子で楽しんでみませんか。地元協力店により、ハロウィーンをモチーフにオリジナル和菓子を創作してもらいました。また、各店舗では期間限定で販売。その和菓子の写真をSNSに投稿する「#(ハッシュタグ)大作戦」も企画します。
協力店4店舗がオリジナル和菓子を創作
かわいい商品が期間限定で楽しめる
カボチャを顔のようにくり抜いた“ジャック・オー・ランタン”が、町のあちこちで見られますね。10月31日(水)はハロウィーン。イベントに参加したり、インテリアをハロウィーン風にしたり、仮装パーティーを企画したり…。さまざまな楽しみ方がありますが、今回、リビング和歌山が提案するのは、“和菓子deハロウィーン”。外国生まれのハロウィーンなので、クッキーやケーキなど洋菓子のアレンジはよく見かけますが、日本の文化である和菓子でハロウィーンを盛り上げてみたいと思います。
協力をしてくれた地元和菓子店は、「一寸法師」(和歌山市東紺屋町)、「紫香庵」(同市七番丁)、「総本家駿河屋」(本社=同市小倉)、「ふく福団子(粉吉)」(同市岡山丁)の4店舗(50音順で紹介)。それぞれにハロウィーンをモチーフにしたオリジナルの和菓子を創作してもらいました。そして、期間限定で各店舗で販売。実際に、これらの和菓子を味わうことができます。
見た目にもかわいい“ハロウィーン和菓子”は写真映えすることまちがいなし。 写真を撮ってSNSに投稿する「#(ハッシュタグ)大作戦」(プレゼント付き)も行います! 2面をチェックして、ぜひあなたも大作戦に参加しましょう。
一寸法師 工場直売店
かわいいジャックとお化けの上生菓子 2個入り700円
上品な甘さが特徴の「餡(あん)匠きたかわ」のおいしさが生きた上生菓子。山芋(薯蕷・じょうよ芋)の裏ごしをふんだんに使った、しっとり口どけの良い練り切り生地でこしあんを包み、ハロウィーンのかわいいお化けとジャックに仕上げています。抹茶やブラックコーヒーと一緒に楽しんで。直売店だけの販売。
住所 | 和歌山市東紺屋町77 |
---|---|
電話 | 073(425)0813 |
営業 | 午前9時〜午後6時 |
休日 | 日曜、祝日 |
紫香庵(しこうあん)
ハロウィーンの和菓子 1個210円
白玉粉に白餡を混ぜ合わせた練り切り餡でリアルなジャック・オー・ランタンを表現。淡いオレンジ色に外ぼかしの技法を使い、さらに絞ってカボチャの頭をアレンジ。お化けも憎めない顔に。どちらも色合いをきれいにするため、中は白餡。あっさりとした甘さの食べやすい上生菓で飽きのこない味わい。
住所 | 和歌山市七番丁11-1 アラスカビル1階 |
---|---|
電話 | 073(426)3250 |
営業 | 午前9時〜午後6時 |
休日 | 無休 ※1月1日は休業 |
総本家 駿河屋 本社工場小倉店
かぼちゃぜんざいぷりん ハロウィーンパッケージ1個324円
期間限定パフェ「Trick or treat(トリックオアトリート)」 864円
カボチャのやさしい甘味を感じるプリンに、北海道産小豆のぜんざいが重なった季節商品。今年は特別にハロウィーンパッケージが作られました。さらに、本社工場小倉店の茶寮限定で、特別メニューのパフェ「Trick or treat」が登場。「かぼちゃぜんざいぷりん」のハロウィーンパッケージは全店で販売。
住所 | 和歌山市小倉25 |
---|---|
電話 | 073(488)1187 |
営業 | 午前9時~午後6時(カフェ利用は午後4時まで) |
休日 | 無休(臨時休業あり) |
ふく福団子(粉吉(こうきち))
ジャック・オー・ランタンと仲間たち 3個入り432円
ふわっと蒸された薯蕷饅頭(じょうよまんじゅう)の“お化け”。白餡をもちっとした緑の求肥(ぎゅうひ)でくるみ、“コウモリ”をイメージ。そして、表情豊かなジャック・オー・ランタンは、練り切り餡でかたどり、ようかんで口や目が描かれています。どれも中は白餡ですが、それぞれ異なる食感が楽しめます。
住所 | 和歌山市岡山丁31 |
---|---|
電話 | 073(425)5168 |
営業 | 午前9時〜午後6時半 |
休日 | 無休 ※お盆と正月は休業あり |

みんなの学校PRESENTS 第9回ぶらくり HAPPY HALLOWEEN
ハロウィーンといえば! すっかりおなじみとなった「ぶらくりHAPPY HALLOWEEN」に仮装して出かけよう。今年のテーマは「ダンス」。見てよし、参加してよし! 2つのステージで盛り上がります。フィナーレのパレードまでたっぷり楽しんで。小学生以下は指定店でお菓子がもらえる“キャンディーラリー”も。その他、今回はキッズ商店街の特別編として、“おしごと車”も大集合していますよ。
日時 | 10月27日(土)午前11時45分~午後4時 |
---|---|
会場 | まちなか交流スペース「みんなの学校」(和歌山市米屋町)ぶらくり6商店街 |
ステージ | 「みんなの学校」前(午前11時45分から) 雑賀橋(正午から) |
参加費 | 入場無料 ※飲食・物販・ワークショップ・占いブースなど有料コーナーあり |
問い合わせ | 073(460)2028 みんなの学校(有料でクローク付きの更衣室あり) |
キャンディーラリー | 小学生以下、先着500人(正午から専用シートを配布) |
商業教育フェスタ2018
〜集まれ!ハロウィーンパーティーグルメ食べ歩き〜
県内の高校生たちが集結! 商業教育の学習成果を発表する場として取り組まれている「商業教育フェスタ」。高校生たちがセレクトした県内お取り寄せスイーツが販売されるほか、参加校が考案したグルメが登場。ぶらくりHAPPY HALLOWEENと連動し、北ぶらくり丁も盛り上がります。午前10時からオープニングセレモニー、午後2時半には藪下将人のライブもあり。
日時 | 10月27日(土)午前10時~午後4時 |
---|---|
会場 | 和歌山市 北ぶらくり丁商店街 |
参加費 | 入場無料 ※販売ブースあり |
問い合わせ | 073(424)2446 県立和歌山商業高等学校 (川口さん、湯田さん) |